必殺ズーム演出

マリオの横スマッシュ攻撃がストック1のピカチュウを仕留めたときの必殺ズーム演出。勝敗を決する攻撃が強調される。
リドリーの「デススタッブ」など、一部の強力なワザは決まっただけで青背景の必殺ズーム演出が入る。

SP』では試合の勝敗を決する攻撃や、一部の強力な攻撃がヒットすると、必殺ズーム演出が発生する。

必殺ズーム演出は2つのパターンがある。

  • 一つ目は、残りストックが1(撃墜によって勝敗が確定する状態)の相手に致命エフェクトが発生するような攻撃(足場外でのメテオスマッシュも含む)をヒットさせると、画面がスローになり、赤い背景変化のエフェクトと専用の効果音が鳴る。
    • 同様に、状況によってはこれが必ずしも勝敗を決めるものとは限らず、演出が発生せずとも状況によっては撃墜が確定している場合がある。
    • 致命エフェクトとは判断基準が微妙に異なり、「吹っ飛び速度に重力補正が考慮されない」「メテオスマッシュでも発生しうる」「ふっとばす軌道の途上に地形が存在すると発生しない」などの違いがある。
    • 1on1状況下でしか発生しないとは限らない。例えば、残りストックが1の相手2体に、またはチーム乱闘でそれぞれのファイターが、それぞれの相手に同時に致命エフェクトが発生するようにふっとばした場合も出現する。
  • 二つ目は、ファイターの一部ワザをクリーンヒットさせるなどといった特定の行動で青い背景エフェクトが発生する。これらにおいては画面がスローになる時間、ズームする速さ、専用の効果音が鳴るかどうかなどがワザによって異なる。
    • 共通して3人以上が参加している乱闘の場合はズーム演出は発生せず、長いヒットストップ中に青い背景エフェクトのみ発生する。
    • 赤い背景エフェクトの条件が同時に満たされていた場合、赤背景エフェクトが優先される。

必殺ズーム演出が発生する行動の一覧

ファイター

ファイター 行動 条件
ドンキーコング ジャイアントパンチ 最大溜めヒット
カービィ 鬼ごろし火炎ハンマー ハンマー最大溜めヒット
ルイージ スーパージャンプパンチ 出始めを地上でヒット
ネス PKサンダー体当たり 出始めでヒット
キャプテン・ファルコン ファルコンパンチ
プリン ねむる
マルスルキナ シールドブレイカー シールドブレイクさせた時
ガノンドロフ 上強攻撃 爆発部分の出始め
魔人拳
ロイクロム エクスプロージョン 2.5秒以上溜めた場合
Mr.ゲーム&ウォッチ ジャッジ フラッグ「9」ヒット
オイルパニック オイル撒きヒット
ワリオ ワリオっぺ 最大溜めヒット
アイク 噴火 最大溜めヒット
リュカ PKサンダー体当たり 最終段ヒット
デデデ ジェットハンマー 最大溜めヒット
ルカリオ はっけい 高波導時のつかみ攻撃
リトル・マック すべてのスマッシュ攻撃 スーパーアーマーによって攻撃を受けつつヒットさせる
K.O.アッパーカット
Mii 格闘タイプ 爆裂サイドキック
クラウド 凶斬り リミットブレイク時にヒット
クライムハザード
画竜点睛
リドリー デススタッブ 先端のクリティカル判定をヒット
キングクルール おなかのスーパーアーマーが割れる
ガオガエン すべてのスマッシュ攻撃 「リベンジ」適用中
ロープスイング 「リベンジ」適用中にラリアット成功
クロスチョップ 「リベンジ」適用中の爆発部分ヒット
勇者 すべてのスマッシュ攻撃 12.5%の確率による「かいしんのいちげき」時
ザキ / ザラキ 確率による即撃墜効果が発動した場合
まじん斬り
メタル斬り メタル化・アストロン中の相手にヒット
ベレト 下必殺ワザ
スティーブ 下必殺ワザ 爆発の至近距離判定でヒット[1]
カズヤ 横スマッシュ攻撃 拳部分のクリティカル判定をヒット
レイジドライブ 叩きつけの瞬間、または落下中に他の相手を巻き込む[2]

アイテム

アイテム 行動
アシストフィギュア 撃墜可能なヘルパーが撃墜された時
センサー爆弾 接近による起爆直前[3][4]
ジェネシス パーツが3つ揃って完成した時
ホームランバット スマッシュ攻撃ヒット
死神の鎌 即死効果発動時
狙杖 最大威力の判定がヒット

アシストフィギュア

ヘルパー 行動
リン 「必殺の一撃」がヒット
漆黒の騎士 振り上げ以外の剣技がヒット[3]

ステージギミック

天空の祭壇KOFスタジアム三島道場のギミック以外はいずれも即死効果、あるいはOHKOに至る威力を持つ攻撃によるものとなっている。

ステージ ギミック 条件
ジャングルガーデン クラップトラップ 接触時[5]
とある星 チャッピー 開いた口に触れて食べられる
コトブキランド サメ 上昇中にヒット
ミッドガル オーディン 「斬鉄剣」がヒット
メメントス 電車 先頭車両の右端(先端)に右側から接触する
天空の祭壇 ミミック 噛みつき攻撃を受ける
KOFスタジアム リングアウト 一定以上のふっとび速度で左右画面端の見えない壁に激突する[6]
三島道場 ウォールブレイク 一定以上のふっとび速度で壁・天井に激突する[3][7]

備考

  • 英語では「Special Zoom」、または「Finish Zoom」「Final Zoom」。
  • 赤エフェクト・青エフェクトともに、残り制限時間が5秒を切ると発生しなくなる。この仕様は星やられ手前やられと共通している。
  • 一部の最後の切りふだでは必殺ズーム演出が発生しない。
    • ヨッシーの「あつまれヨッシー」やキャプテン・ファルコンの「ブルーファルコン」など場面が一時的に切り替わる『ビジュアル攻撃』タイプの一部
    • 専用のフィニッシュ背景演出が存在するリュウの「真・昇龍拳」とケンの「疾風迅雷脚」
  • ボス戦では、撃破時に固有のズーム演出が発生する。ボス戦中にこれ以外の必殺ズーム演出は発生しない。
    • ただし、内部仕様上ファイターの一種として実装されているギガクッパに対しては、青エフェクトの演出が発生し得る。
  • 3DS/Wii U』のリトル・マックの「K.O.アッパーカット」とクラウドのリミットブレイク必殺ワザやボス撃破時にはズーム演出が存在しており、『SP』ではこれが全般の仕様として導入されることになった。なお、青エフェクト発生時のスローダウン効果音は「K.O.アッパーカット」ヒット時のものと同じ。
  • 必殺ズーム演出中は、リプレイやポーズメニューのカメラが強制的にリセットされ、またポーズ画面の機能による写真撮影ができない。Switchのキャプチャーボタンによる写真撮影のみ可能。
  • SP』では「ホームランコンテスト」におけるサンドバッグくん長打時にも、固有のズーム演出が発生するようになった。

脚注

  1. 重量感知板を踏んだ場合に自分や味方のみ巻き込まれた際は、根本の判定が当たらないため条件を満たさない。
  2. 最終ストック時でも赤背景エフェクトにはならない。
  3. 3.0 3.1 3.2 背景変化のみで、ズームはしない。
  4. 攻撃によるものではないので、爆発がヒットした場合の赤エフェクトも発生し得る。
  5. ズームはわずかに入る。
  6. 最終ストック時では致命エフェクトを伴う赤背景になる。なお、このステージでは左右ふっとばし自体では致命エフェクトが発生しにくくなっている。
  7. 最終ストック時では発生しない。

関連項目

  • 致命エフェクト - 赤エフェクトの必殺ズーム演出と共に発生するエフェクト。なお、発生条件は致命エフェクトとは独立している。

外部リンク