大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「KO」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(3人の利用者による、間の27版が非表示)
1行目: 1行目:
{{stub}}
+
'''{{PAGENAME}}'''は、knock-outの略で、[[キャラクター]]が[[#画面外]]に出てしまうことを英語でこう呼ぶ。<br/>
'''{{PAGENAME}}'''は、knock-outの略で、[[ファイター]]が[[#画面外]]に出ること。対戦相手をKOすることを'''撃墜'''、対戦相手にKOされることを'''落下'''、落下のうち、自ら落下することを'''自滅'''と言う。撃墜・落下・自滅することによる影響は対戦ルールによって異なるが、基本的には撃墜すると勝利になり、落下・自滅すると敗北になる。
+
日本語では対戦相手をKOすることを'''撃墜'''、対戦相手にKOされることを'''落下'''もしくはミス、一度でも攻撃を受ける前に自ら画面外に出てしまうと'''[[自滅]]'''と言う。撃墜・落下・自滅することによる影響は[[対戦ルール]]によって異なるが、基本的には撃墜すると勝利になり、落下・自滅すると敗北になる。
  
ユーザーの間ではKOのことを非公式用語で'''バースト'''と呼ぶことが多い。落下したときに表示されるエフェクトがバースト(爆発)のように見えるため。これに因んで[[#画面外]]は'''バーストライン'''と呼ぶ。「バーストさせる」というと主にバーストラインまでふっとばしてKOすることをいう。
+
日本ユーザーの間ではKOのことを非公式用語で'''バースト'''と呼ぶことが多い。落下したときに表示されるエフェクトがバースト(爆発)のように見えるためで、これに因んで[[#画面外]]は'''バーストライン'''と呼ばれる。「バーストさせる」というと主にバーストラインまでふっとばしてKOすることを言う。
  
 
== 撃墜 ==
 
== 撃墜 ==
ファイターが落下した場合、そのファイターを最後に攻撃したプレイヤーが「撃墜した」ことになる。
+
ファイターが落下した場合、そのファイターを最後に攻撃したプレイヤーが「撃墜した」ことになる。自身にも攻撃判定を持つワザが自身に当たった場合、撃墜したことになるプレイヤーは変化しない。
  
『スマブラfor』以降は、撃墜したファイターに達成を示す、炎が湧き上がるようなエフェクトが一瞬表示される。このエフェクトは自身の[[キャラクターセレクト画面#プレイヤーカラー|プレイヤーカラー]]と同じになっている。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』以降は、撃墜したファイターに達成を示す、炎が湧き上がるようなエフェクトが一瞬表示される。このエフェクトは自身の[[キャラクターセレクト画面#プレイヤーカラー|プレイヤーカラー]]と同じになっている。
  
 
=== ルール別の撃墜の得点への影響 ===
 
=== ルール別の撃墜の得点への影響 ===
*[[タイム制]]:自らの手で撃墜した回数がカウントされる。そこから落下点・自滅点を差し引いた数がゲームの得点となる。
+
*[[タイム制]]:撃墜したプレイヤーはスコア1点を獲得。自らの手で撃墜した回数がカウントされ、そこから落下回数と自滅点を差し引いた数がゲームの得点となる。
**ただし、[[チームアタック]]で味方を撃墜した場合は撃墜数ではなく自滅数が1増えてしまう。味方の落下点も加わり、チーム合わせて2点を失うことになる。
+
**ただし、[[チームアタック]]で味方を撃墜した場合は撃墜ではなく自滅としてカウントされてしまう。味方の落下点も加わり、チーム合わせて2点を失うことに。
 
 
 
*[[ストック制]]・[[コイン制]]:撃墜したプレイヤーそのものへの影響はない。
 
*[[ストック制]]・[[コイン制]]:撃墜したプレイヤーそのものへの影響はない。
*[[評価制]]:撃墜すると基本点として500獲得。さらに、撃墜の仕方に応じた得点ボーナスが入ることがある。
+
*[[評価制]]:撃墜したプレイヤーは基本スコア500ポイント獲得。さらに、撃墜の仕方に応じた[[スペシャルボーナス|得点ボーナス]]などが入ることがある。
  
 
== 落下 ==
 
== 落下 ==
落下したファイターは、ストック制で残りストックが0になった場合を除いて、蓄積ダメージがリセットされ、[[復活足場]]に乗って画面の中央辺りに再出現する。
+
落下したファイターは、残りストックが0になった場合を除いて、[[蓄積ダメージ]]がリセットされ、[[復活足場]]に乗って画面の中央上から再出現する。
  
 
=== ルール別の落下の得点への影響 ===
 
=== ルール別の落下の得点への影響 ===
*[[タイム制]]:落下した回数がカウントされ、最終スコアにおいて撃墜数から1失う。自滅した場合は別途カウントされ、『DX』〜『for』では設定によって1回の自滅ごとに2点失うことがある。
+
*[[タイム制]]:落下した回数がカウントされ、最終スコアにおいて撃墜数から1失う。自滅した場合は別途カウントされ、『スマブラSP』ではオンライン対戦中、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』では設定によって1回の自滅ごとに2点失うことがある。
 +
*[[ストック制]]/[[体力制]]:落下するとストックが1減少。残りストックが1のときに落下すると、そのゲームは敗北となる。なお、[[チーム戦]]ではストックがなくなっても、[[チーム戦#ストックをもらう|ストックが2以上ある味方からストックをもらって復活できるシステム]]が存在する。
 +
**『スマブラSP』ではオンライン対戦かつ3人以上参加していた場合に自滅すると、ストックを1度に2個失ってしまう。
 +
*[[コイン制]]:落下すると所持しているコインの半分(『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』で200枚以上持っている場合は100枚)を失い、落下した方向からコインが放出される。
 +
*[[評価制]]:落下するとペナルティとして得点を500失う。落下の仕方によっては、同時に得点に他のボーナスやペナルティが入ることがある。
  
*[[ストック制]]/[[体力制]]:落下するとストックが1減少。残りストックが1のときに落下すると復活できず、そのゲームは敗北となる。『SP』では1on1を除いて、'''自滅すると<font color="red">ストックを2失う。</font>'''
+
=== 上方向への落下条件 ===
*[[コイン制]]:落下すると所持しているコインの半分(『X』〜『for』で200枚以上持っている場合は100枚)を失い、落下した方向からコインが放出される。
+
「上方向の[[#画面外]]に侵入している」場合は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』以降では以下いずれかの状態であるときのみ落下したと判定される。
*[[評価制]]:落下すると得点を500失う。落下の仕方によっては、得点にボーナスやペナルティが入ることがある。
 
  
=== 上方向への落下条件 ===
+
*上方向への一定以上の[[ふっとび]]速度を受けている状態([[]]効果によるものも含む)
「上方向の[[#画面外]]に侵入している」場合は、『DX』以降では以下いずれかの状態であるときのみ落下したと判定される。
+
*着地している状態
* 上方向への一定以上のふっとび速度を受けている状態
+
*[[ワリオ]]の下必殺ワザによる上昇中
* 着地している状態
 
* [[ワリオ]]の下必殺ワザによる上昇中
 
  
初代のみは、以上の条件にかかわらず、上方向の画面外に入っただけで落下判定となる。
+
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』のみは、以上の条件にかかわらず、上方向の画面外に入っただけで落下判定となる。
  
 
=== 落下演出 ===
 
=== 落下演出 ===
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年07月18日.jpg|サムネイル|キャラクターが画面に張り付く、『スマブラfor』からの手前やられの演出。]]
+
{{main|落下演出}}
ファイターが横・下の[[#画面外]]へ侵入した場合、その位置からステージ中央へ向けて自身の[[キャラクターセレクト画面#プレイヤーカラー|プレイヤーカラー]]と同じ爆発のような撃墜エフェクトが走る。<br/>
+
ファイターが横・下の[[#画面外]]へ侵入した場合、その位置からステージ中央へ向けて自身の[[キャラクターセレクト画面#プレイヤーカラー|プレイヤーカラー]]と同じ爆発のような撃墜エフェクトが走る。
ファイターが上方向の[[#画面外]]へ侵入した場合、ランダムで次のパターンのうちどれかの演出がされた後に落下となる。どちらも演出中のキャラクターは操作ができない。
 
*ファイターたちが戦っている軸よりも奥の上空に飛んでいき、最後には星になる。通称'''星'''。
 
**[[ボス・ギャラガ]]に捕まってミスになった場合、一部ステージ以外では、背景が変化したままこの演出になることがある。ビートルでは発生しない。
 
*ファイターたちが戦っている軸よりも手前に落下し、画面上から下へとはけていき撃墜エフェクトが出る。『スマブラDX』以降はファイターが降下中に画面に衝突し、『スマブラfor』以降はファイターがぶつかった画面に一時張り付く。通称'''手前やられ'''。
 
**『スマブラfor』以降で手前やられが発生すると、その間はファイター上部に表示されるプレイヤーカーソルが一時的に非表示になる。
 
**[[ビートル]]に捕まってミスになった場合、一部ステージやモードを除きこの演出になることが多い。逆にボス・ギャラガに捕まっても手前やられにはならない。
 
**『スマブラSP』の{{SP|クッパ}}の最後の切りふだ「ギガクッパパンチ」で[[即撃墜]]される相手は、必ずステージ上から直接画面手前に吹っ飛び、即座に手前やられになる。
 
*横・下の画面外に侵入した場合と同様の撃墜エフェクトが走る。
 
**『スマブラDX』では軍団戦や百人組み手のみ、『スマブラX』では一部の1人用ゲームモードのみで、『スマブラfor』から通常の対戦でも発生するようになった。
 
 
 
'''星'''に関しては初代で「スターフィニッシュ」や「コメットミステイク」、DXで「星になって終了」というボーナスがあるので、星は公式用語としても扱われている。<br/>
 
『スマブラfor』からは星や手前やられになるパターンは特定アイテムによるものを除き、タイムアップが近づいたり、ふっとぶ勢いが強かった場合は一切出なくなる。<br/>
 
また、一部のステージやゲームモードでは星や手前やられが発生しないように設定されている。一部ステージで発生しないのは、"[[フラットゾーン]]"などのキャラクターが2次元で描写されるステージでは、どんな手段を用いてもファイターが手前や奥に飛んでいく演出があるとうまく描画できないためである<ref>[https://jp.ign.com/smash-brothers-special-switch/38603/news/sp 『スマブラSP』の快適なゲームプレイと美しいグラフィックを両立するための努力 - 『スマブラSP』のアーティストとエンジニアの絵作り - IGN]</ref>。
 
  
なお、[[ロゼッタ&チコ]][[チコ]]や、[[敵キャラ]]を画面外にふっとばした際にも、爆発エフェクトの落下演出が発生する。
+
ファイターが上方向の[[#画面外]]へ侵入した場合は[[星やられ]][[手前やられ]]になる場合があり、それらは実際にKO判定となるまで数秒かかる。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== 画面外 ==
 
== 画面外 ==
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage11 Screen 01 改変-01.jpg|thumb|赤い線から外が画面外。(この線は説明のために描いたものでゲーム中には無い)]]
+
[[ファイル:スマブラSP How to play 画面外.jpg|300px|サムネイル|普通は、一番引いたカメラから更に一回り離れたぐらいがKO判定となる。]]
ステージの上下左右に設定されてある領域を'''画面外'''または'''場外'''と言い、そこに侵入したファイターは落下したと判定される。
+
全てのステージには長方形のプレイ領域が設定されており、ここからはみ出た領域を'''画面外'''または'''場外'''とし、中央(おおまかに腰~尻の部分)がプレイ領域外に達してしまったファイターは落下したと判定される。
  
スクロールがあるステージ、[[アシストフィギュア]]の[[デビル]][[シオカラーズ]]の登場中、『スマブラSP』の[[サドンデス]]ではこの領域がカメラのスクロールに合わせて移動する。
+
スクロールがあるステージ、[[アシストフィギュア]]の[[デビル]][[シオカラーズ]]の登場中、『スマブラSP』の[[サドンデス]]や、{{SP|マスターハンド}}&{{SP|クレイジーハンド}}の「ファインダー」効果中はこの領域がカメラのスクロールに合わせて移動する。<br>
 +
また『SP』では[[メテオスマッシュ]]の強い吹っ飛び中に画面下のカメラ視界から外れるファイターは、一時的に下側のプレイ領域が狭まり、早めにKO判定がされる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=『SP』で崖外において、急降下攻撃のメテオを決めて道連れ撃墜した場合>
 +
SP_Ganondorf_DBair_10.jpg|ガノンドロフの{{SPワザ|ガノンドロフ|下必殺ワザ|烈鬼脚}}でメテオを決めつつ崖外に落下。この場合相手は見えなくなったこの瞬間にKO判定となる。
 +
SP_Ganondorf_DBair_11.jpg|しかしガノンドロフは相手が消えた位置を過ぎてもまだミス扱いになっていない。
 +
SP_Cloud_UB_19.jpg|クラウドの{{SPワザ|クラウド|上必殺ワザ|クライムハザード}}など、急降下する上必殺ワザで崖をつかめなかった場合でも…
 +
SP_Cloud_UB_21.jpg|相手に急降下攻撃のメテオが当たれば、ストック1同士でも勝てることも。
 +
</gallery>
  
== 脚注 ==
+
== 関連項目 ==
<references />
+
*[[即ミス]] - [[ふっとび]]を介さずにKOになる効果を持つワザ・[[ステージギミック]]の一覧。
 +
*[[OHKO]] - 一撃で相手を撃墜できる極めて強力な[[ふっとばし力]]を持つワザ・ステージギミックの一覧。
  
== 関連項目 ==
+
== 外部リンク ==
*[[即ミス]] - [[ふっとび]]を介さずにKOになる効果を持つワザ・ステージギミックの一覧。
+
*[https://www.ssbwiki.com/KO KO - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
*[[OHKO]] - 一撃で相手を[[撃墜]]できるきわめて強力なふっとばし力を持つワザ・ステージギミックの一覧。
+
*[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/118.html 撃墜/バースト - スマブラSPECIAL 検証wiki]
  
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]
 +
[[カテゴリ:公式用語]]

2021年9月29日 (水) 21:18時点における版

KOは、knock-outの略で、キャラクター#画面外に出てしまうことを英語でこう呼ぶ。
日本語では対戦相手をKOすることを撃墜、対戦相手にKOされることを落下もしくはミス、一度でも攻撃を受ける前に自ら画面外に出てしまうと自滅と言う。撃墜・落下・自滅することによる影響は対戦ルールによって異なるが、基本的には撃墜すると勝利になり、落下・自滅すると敗北になる。

日本ユーザーの間ではKOのことを非公式用語でバーストと呼ぶことが多い。落下したときに表示されるエフェクトがバースト(爆発)のように見えるためで、これに因んで#画面外バーストラインと呼ばれる。「バーストさせる」というと主にバーストラインまでふっとばしてKOすることを言う。

撃墜

ファイターが落下した場合、そのファイターを最後に攻撃したプレイヤーが「撃墜した」ことになる。自身にも攻撃判定を持つワザが自身に当たった場合、撃墜したことになるプレイヤーは変化しない。

スマブラ3DS/Wii U』以降は、撃墜したファイターに達成を示す、炎が湧き上がるようなエフェクトが一瞬表示される。このエフェクトは自身のプレイヤーカラーと同じになっている。

ルール別の撃墜の得点への影響

  • タイム制:撃墜したプレイヤーはスコア1点を獲得。自らの手で撃墜した回数がカウントされ、そこから落下回数と自滅点を差し引いた数がゲームの得点となる。
    • ただし、チームアタックで味方を撃墜した場合は撃墜ではなく自滅としてカウントされてしまう。味方の落下点も加わり、チーム合わせて2点を失うことに。
  • ストック制コイン制:撃墜したプレイヤーそのものへの影響はない。
  • 評価制:撃墜したプレイヤーは基本スコア500ポイント獲得。さらに、撃墜の仕方に応じた得点ボーナスなどが入ることがある。

落下

落下したファイターは、残りストックが0になった場合を除いて、蓄積ダメージがリセットされ、復活足場に乗って画面の中央上から再出現する。

ルール別の落下の得点への影響

  • タイム制:落下した回数がカウントされ、最終スコアにおいて撃墜数から1失う。自滅した場合は別途カウントされ、『スマブラSP』ではオンライン対戦中、『スマブラDX』と『スマブラ3DS/Wii U』では設定によって1回の自滅ごとに2点失うことがある。
  • ストック制/体力制:落下するとストックが1減少。残りストックが1のときに落下すると、そのゲームは敗北となる。なお、チーム戦ではストックがなくなっても、ストックが2以上ある味方からストックをもらって復活できるシステムが存在する。
    • 『スマブラSP』ではオンライン対戦かつ3人以上参加していた場合に自滅すると、ストックを1度に2個失ってしまう。
  • コイン制:落下すると所持しているコインの半分(『スマブラX』と『スマブラ3DS/Wii U』で200枚以上持っている場合は100枚)を失い、落下した方向からコインが放出される。
  • 評価制:落下するとペナルティとして得点を500失う。落下の仕方によっては、同時に得点に他のボーナスやペナルティが入ることがある。

上方向への落下条件

「上方向の#画面外に侵入している」場合は、『スマブラDX』以降では以下いずれかの状態であるときのみ落下したと判定される。

  • 上方向への一定以上のふっとび速度を受けている状態(効果によるものも含む)
  • 着地している状態
  • ワリオの下必殺ワザによる上昇中

スマブラ64』のみは、以上の条件にかかわらず、上方向の画面外に入っただけで落下判定となる。

落下演出

ファイターが横・下の#画面外へ侵入した場合、その位置からステージ中央へ向けて自身のプレイヤーカラーと同じ爆発のような撃墜エフェクトが走る。

ファイターが上方向の#画面外へ侵入した場合は星やられ手前やられになる場合があり、それらは実際にKO判定となるまで数秒かかる。

画面外

普通は、一番引いたカメラから更に一回り離れたぐらいがKO判定となる。

全てのステージには長方形のプレイ領域が設定されており、ここからはみ出た領域を画面外または場外とし、中央(おおまかに腰~尻の部分)がプレイ領域外に達してしまったファイターは落下したと判定される。

スクロールがあるステージ、アシストフィギュアデビルシオカラーズの登場中、『スマブラSP』のサドンデスや、マスターハンド&クレイジーハンドの「ファインダー」効果中はこの領域がカメラのスクロールに合わせて移動する。
また『SP』ではメテオスマッシュの強い吹っ飛び中に画面下のカメラ視界から外れるファイターは、一時的に下側のプレイ領域が狭まり、早めにKO判定がされる。

関連項目

外部リンク