差分

編集の要約なし
83行目: 83行目:  
ロゼッタ:ステッキを振り上げ → 振り下ろし → 両手で閃光を出す or ステッキを前に突き出してくるくる回し、振り上げてフィニッシュ。<br />
 
ロゼッタ:ステッキを振り上げ → 振り下ろし → 両手で閃光を出す or ステッキを前に突き出してくるくる回し、振り上げてフィニッシュ。<br />
 
チコ:手足を伸ばしてパンチ → キック → バク転キック or くるくる横に回転し、頭突きでフィニッシュ。
 
チコ:手足を伸ばしてパンチ → キック → バク転キック or くるくる横に回転し、頭突きでフィニッシュ。
*'''ダメージ''' ロゼッタ・チコともに、[1段目-2段目-3段目(単発) or 3段目(百裂)-百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ・チコともに、[1段目-2段目-3段目(単発) or 3段目(百裂攻撃)]
 
**ロゼッタ: 2%→1%→ 3% or 2%*n+3% / チコ: 2%→2%→ 4% or 1.2%*n+3%  
 
**ロゼッタ: 2%→1%→ 3% or 2%*n+3% / チコ: 2%→2%→ 4% or 1.2%*n+3%  
*'''発生''' ロゼッタ: 8F (1段目)
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 8F (1段目)
 
*3段目で単発攻撃か百裂攻撃に派生できる。2段目の後に連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。<br />ロゼッタの攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*3段目で単発攻撃か百裂攻撃に派生できる。2段目の後に連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。<br />ロゼッタの攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*チコはこのワザを使うと少しずつ前進していく。ロゼッタと一緒の状態ではある程度離れるとワザの最中でも戻ってくる。
 
*チコはこのワザを使うと少しずつ前進していく。ロゼッタと一緒の状態ではある程度離れるとワザの最中でも戻ってくる。
114行目: 114行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタ、チコともに頭から滑り込んで攻撃。
 
ロゼッタ、チコともに頭から滑り込んで攻撃。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 3%+4%、計7% / チコ: 3%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 3%+4%、計7% / チコ: 3%
*'''発生''' ロゼッタ: 6F/17F [1段目/2段目]
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 6F/17F [1段目/2段目]
 
*ロゼッタは滑り込んだときと起き上がるときの[[連続ヒットワザ]]で、最大2ヒットする。チコは単発ヒット。
 
*ロゼッタは滑り込んだときと起き上がるときの[[連続ヒットワザ]]で、最大2ヒットする。チコは単発ヒット。
 
----
 
----
127行目: 127行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 横強.JPG|250px|サムネイル|この画像ではチコを切り離した状態で撮影している。]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 横強.JPG|250px|サムネイル|この画像ではチコを切り離した状態で撮影している。]]
 
ロゼッタは浮いたまま身体を横に倒して回転しながらの両足蹴りをし、チコは片足で回し蹴り。
 
ロゼッタは浮いたまま身体を横に倒して回転しながらの両足蹴りをし、チコは片足で回し蹴り。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 6-5% [脚-体] / チコ: 4.3%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 6-5% [脚-体] / チコ: 4.3%
*'''発生''' ロゼッタ: 7F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 7F
 
----
 
----
 
{{-}}
 
{{-}}
136行目: 136行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上強.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上強.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタは頭からサターンリングを上に飛ばし、チコはとびあがりながらのアッパーカット。
 
ロゼッタは頭からサターンリングを上に飛ばし、チコはとびあがりながらのアッパーカット。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 8% / チコ: 8-4-3% [始-中-終]
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 8% / チコ: 8-4-3% [始-中-終]
*'''発生''' ロゼッタ: 9F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 9F
 
----
 
----
 
*チコがいないと真上にしか攻撃判定が発生しないことに注意。
 
*チコがいないと真上にしか攻撃判定が発生しないことに注意。
148行目: 148行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 下強 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 下強 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
ロゼッタは浮いたままドロップキックのように身体を横に倒し両足を揃えて前に突き出す蹴りをし、チコは斜め下に降下しながら頭突きをする。
 
ロゼッタは浮いたままドロップキックのように身体を横に倒し両足を揃えて前に突き出す蹴りをし、チコは斜め下に降下しながら頭突きをする。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 4.5% / チコ: 3.5%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 4.5% / チコ: 3.5%
*'''発生''' ロゼッタ: 5F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 5F
 
----
 
----
 
{{-}}
 
{{-}}
160行目: 160行目:  
**【ホールドなし】ロゼッタ: 12% / チコ: 7%/5% [手/体]
 
**【ホールドなし】ロゼッタ: 12% / チコ: 7%/5% [手/体]
 
**【ホールド最大】???
 
**【ホールド最大】???
*'''フレーム''' 発生: ロゼッタ: 16F / ホールド開始 10F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 16F / ホールド開始 10F
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
 
----
 
----
179行目: 179行目:  
**【ホールドなし】ロゼッタ: 12% / チコ: 6-5% [始-終]
 
**【ホールドなし】ロゼッタ: 12% / チコ: 6-5% [始-終]
 
**【ホールド最大】???
 
**【ホールド最大】???
*'''フレーム''' 発生(ロゼッタ): 8F / ホールド開始 4F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 8F / ホールド開始 4F
 
----
 
----
 
{{-}}
 
{{-}}
191行目: 191行目:  
**【ホールドなし】ロゼッタ: 7%→9% / チコ: 4%→5%
 
**【ホールドなし】ロゼッタ: 7%→9% / チコ: 4%→5%
 
**【ホールド最大】???
 
**【ホールド最大】???
*'''フレーム''' 発生(ロゼッタ): 6F→17F [1段目→2段目] / ホールド開始 4F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 6F→17F [1段目→2段目] / ホールド開始 4F
 
----
 
----
 
*ロゼッタもチコも前後に順に攻撃するものだが、2体が近くにいれば前後に同時に攻撃判定が出る。そのため、相手に囲まれたときなどに便利。
 
*ロゼッタもチコも前後に順に攻撃するものだが、2体が近くにいれば前後に同時に攻撃判定が出る。そのため、相手に囲まれたときなどに便利。
203行目: 203行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ N空中 (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ N空中 (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
ロゼッタは足先から靄を描くような後転宙返り、チコは前に蹴ってから振り向きつつ後ろに蹴り。
 
ロゼッタは足先から靄を描くような後転宙返り、チコは前に蹴ってから振り向きつつ後ろに蹴り。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 5%-7.5% [終わり際以外-終わり際] / チコ: 4%→3% [1段目→2段目]
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 5%-7.5% [終わり際以外-終わり際] / チコ: 4%→3% [1段目→2段目]
*'''発生''' ロゼッタ: 9F (判定変化 35F)
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 9F (判定変化 35F)
 
*チコは前→後ろの順で攻撃判定が出る、前後2段攻撃。
 
*チコは前→後ろの順で攻撃判定が出る、前後2段攻撃。
 
**チコの攻撃は1段目の前方への蹴りだけでなく、2段目の後方への蹴りもヒットした相手を前方にふっとばす。
 
**チコの攻撃は1段目の前方への蹴りだけでなく、2段目の後方への蹴りもヒットした相手を前方にふっとばす。
216行目: 216行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタは、一回転しながら足先から小さな銀河を出して攻撃。チコは頭から前に突っ込む。
 
ロゼッタは、一回転しながら足先から小さな銀河を出して攻撃。チコは頭から前に突っ込む。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 1%*3+4%、全4段ヒットで計7% / チコ: 5%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 1%*3+4%、全4段ヒットで計7% / チコ: 5%
*'''発生''' ロゼッタ: 6F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 6F
 
*ロゼッタの攻撃は[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。
 
*ロゼッタの攻撃は[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。
 
----
 
----
229行目: 229行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタは、揃えた両足を豪快に後ろに突き出しつつ、足先から小さな銀河を出して攻撃。チコは、両足を揃えて後ろに飛び蹴り。
 
ロゼッタは、揃えた両足を豪快に後ろに突き出しつつ、足先から小さな銀河を出して攻撃。チコは、両足を揃えて後ろに飛び蹴り。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 11% / チコ: 4%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 11% / チコ: 4%
*'''発生''' ロゼッタ: 9F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 9F
 
----
 
----
 
*ロゼッタの攻撃は打点が高く、地上ジャンプから最速で繰り出すと地上にいる相手にはヒットしにくい。しかしチコと行動を共にしている場合、チコが低い位置を攻撃してくれるため、地上にいる相手にも安定して攻撃がヒットする。
 
*ロゼッタの攻撃は打点が高く、地上ジャンプから最速で繰り出すと地上にいる相手にはヒットしにくい。しかしチコと行動を共にしている場合、チコが低い位置を攻撃してくれるため、地上にいる相手にも安定して攻撃がヒットする。
240行目: 240行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタはサターンリングを頭上に出し、チコは大きく跳び上がってバック転しながらの蹴り上げ。
 
ロゼッタはサターンリングを頭上に出し、チコは大きく跳び上がってバック転しながらの蹴り上げ。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 10-5-2% [始-中-終] / チコ: 4%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 10-5-2% [始-中-終] / チコ: 4%
*'''発生''' ロゼッタ: 8F
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 8F
 
----
 
----
 
*ロゼッタ・チコともに発生、後隙、リーチに優れる。チコはそれに加えて上空中攻撃としては破格の[[リアクション付加値]]を持っているため低%の相手でも大きくふっとばすことができ、早期撃墜を狙いやすい。優秀な上空中攻撃が多い『スマブラfor』の中でも最も優秀な上空中攻撃だと初期バージョンの頃からしばしば評される。
 
*ロゼッタ・チコともに発生、後隙、リーチに優れる。チコはそれに加えて上空中攻撃としては破格の[[リアクション付加値]]を持っているため低%の相手でも大きくふっとばすことができ、早期撃墜を狙いやすい。優秀な上空中攻撃が多い『スマブラfor』の中でも最も優秀な上空中攻撃だと初期バージョンの頃からしばしば評される。
252行目: 252行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングD"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングD"}}
 
ロゼッタは足元からサターンリングを出し、チコは真下へ降下しつつの蹴り。
 
ロゼッタは足元からサターンリングを出し、チコは真下へ降下しつつの蹴り。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 8%-7%-6% [始-中-終] / チコ: 5%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 8%-7%-6% [始-中-終] / チコ: 5%
*'''発生''' ロゼッタ: 9F (メテオ部分: 10-14F)
+
*'''発生:''' ロゼッタ: 9F (メテオ部分: 10-14F)
 
*ロゼッタの攻撃の中間部分は[[メテオスマッシュ]]になる。メテオ以外は斜め上にふっとばす。ふっとばし力はあまりない。
 
*ロゼッタの攻撃の中間部分は[[メテオスマッシュ]]になる。メテオ以外は斜め上にふっとばす。ふっとばし力はあまりない。
 
*チコの攻撃は横にふっとばす。ふっとばし力が強く、撃墜向けのワザ。
 
*チコの攻撃は横にふっとばす。ふっとばし力が強く、撃墜向けのワザ。
266行目: 266行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ つかみ (4).JPG|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ つかみ (4).JPG|サムネイル]]
 
ロゼッタは杖を持っていない右手をすくい上げるように振って相手を掴みかかる。なお、チコも腕を振って掴もうとしたり、掴んでいる間はロゼッタの近くにいる場合一回転して踊り出すが何も効果はない。
 
ロゼッタは杖を持っていない右手をすくい上げるように振って相手を掴みかかる。なお、チコも腕を振って掴もうとしたり、掴んでいる間はロゼッタの近くにいる場合一回転して踊り出すが何も効果はない。
*'''発生''' つかみ: 6F / ダッシュつかみ: 8F / 振り向きつかみ 9F
+
*'''発生:''' つかみ: 6F / ダッシュつかみ: 8F / 振り向きつかみ 9F
 
*掴み判定があるのはロゼッタだけで、チコの動作には何も効果はない。
 
*掴み判定があるのはロゼッタだけで、チコの動作には何も効果はない。
 
*チコとロゼッタが離れているときにロゼッタがつかみを行った場合、チコは何も動作をとらないが、ロゼッタの掴みが終わるまでチコを操作をすることはできない。
 
*チコとロゼッタが離れているときにロゼッタがつかみを行った場合、チコは何も動作をとらないが、ロゼッタの掴みが終わるまでチコを操作をすることはできない。
283行目: 283行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んだ相手をステッキで叩く。
 
掴んだ相手をステッキで叩く。
*'''ダメージ''' 2%
+
*'''ダメージ:''' 2%
 
----
 
----
 
*連打速度は速め。
 
*連打速度は速め。
293行目: 293行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手をステッキで相手を操って、振り払うように前に投げ飛ばす。
 
掴んでいる相手をステッキで相手を操って、振り払うように前に投げ飛ばす。
*'''ダメージ''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9%
 
----
 
----
 
{{-}}
 
{{-}}
302行目: 302行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手をステッキで相手を操って大きく振り回した後、最後は振り払うように後ろに投げ飛ばす。
 
掴んでいる相手をステッキで相手を操って大きく振り回した後、最後は振り払うように後ろに投げ飛ばす。
*'''ダメージ''' 11%
+
*'''ダメージ:''' 11%
 
----
 
----
   311行目: 311行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 上投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
ロゼッタが腕を下から上へ振ると、つかんでいる相手が上へ吹っ飛んでいく。
 
ロゼッタが腕を下から上へ振ると、つかんでいる相手が上へ吹っ飛んでいく。
*'''ダメージ''' 7%
+
*'''ダメージ:''' 7%
 
----
 
----
 
**相手をあまりふっとばさず、投げた後すぐ動けるようになるため、追撃がしやすい。
 
**相手をあまりふっとばさず、投げた後すぐ動けるようになるため、追撃がしやすい。
321行目: 321行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 下投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ロゼッタ&チコ 下投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
ステッキで相手を操り、地面に叩きつけてバウンドさせる。
 
ステッキで相手を操り、地面に叩きつけてバウンドさせる。
*'''ダメージ''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9%
 
----
 
----
 
{{-}}
 
{{-}}
332行目: 332行目:  
ためるほどチコを遠くまで飛ばす。離れたチコも操作に応じてワザをくり出す。
 
ためるほどチコを遠くまで飛ばす。離れたチコも操作に応じてワザをくり出す。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5%~16%
+
*'''ダメージ:''' 5%~16%
 
*'''''ロゼッタとチコが一緒にいるとき'''''
 
*'''''ロゼッタとチコが一緒にいるとき'''''
 
**ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。<br />中断はできないが、最大まで溜めてもボタン押しっぱなしで発射体制を維持する。<br />溜めるほど、突進するチコの威力と飛距離が増す。
 
**ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。<br />中断はできないが、最大まで溜めてもボタン押しっぱなしで発射体制を維持する。<br />溜めるほど、突進するチコの威力と飛距離が増す。
357行目: 357行目:  
チコを離れた場所へ一瞬でワープさせる。スキがとても少なく自らもすぐ動ける。
 
チコを離れた場所へ一瞬でワープさせる。スキがとても少なく自らもすぐ動ける。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 1%
+
*'''ダメージ:''' 1%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*溜めと突進はなく、常に一定の場所にワープさせる。
 
*溜めと突進はなく、常に一定の場所にワープさせる。
367行目: 367行目:  
チコがゆっくりと回転しながら突進。速度が遅いかわりに威力はバツグン。
 
チコがゆっくりと回転しながら突進。速度が遅いかわりに威力はバツグン。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 33%?
+
*'''ダメージ:''' 33%?
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
{{-}}
 
{{-}}
378行目: 378行目:  
チコが正面に星くずをばらまく。ロゼッタと離れていても飛ばせる。
 
チコが正面に星くずをばらまく。ロゼッタと離れていても飛ばせる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 2.8%*3、合計8.4%
+
*'''ダメージ:''' 2.8%*3、合計8.4%
 
*3つのスターピースは、どれもふっとばし力がほとんどない。
 
*3つのスターピースは、どれもふっとばし力がほとんどない。
 
*[[リザルト]]の「飛び道具」にカウントされるので[[飛び道具]]……なのだが、[[反射]]も吸収もできないという不思議な仕様。さらに[[判定|相殺判定]]がないため相殺されない。射程は短いが射程内なら安定感がある。
 
*[[リザルト]]の「飛び道具」にカウントされるので[[飛び道具]]……なのだが、[[反射]]も吸収もできないという不思議な仕様。さらに[[判定|相殺判定]]がないため相殺されない。射程は短いが射程内なら安定感がある。
391行目: 391行目:  
*星くずは画面内に一つしか存在できない。
 
*星くずは画面内に一つしか存在できない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 2.8*n
+
*'''ダメージ:''' 2.8*n
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
   400行目: 400行目:  
星くずを彗星のように飛ばす。すごい速さで遠くまで飛んでいく。  
 
星くずを彗星のように飛ばす。すごい速さで遠くまで飛んでいく。  
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5%
+
*'''ダメージ:''' 5%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
{{-}}
 
{{-}}
411行目: 411行目:  
天高く飛んでエレガントに宙返りする。飛ぶ方向はある程度変えられる。
 
天高く飛んでエレガントに宙返りする。飛ぶ方向はある程度変えられる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' なし
+
*'''ダメージ:''' なし
 
*ロゼッタが飛ぶ直前にスティックを左右に倒すと、発射角度を調節できる。前に倒すと低い角度で飛び、後ろに倒すと高い角度で飛ぶ。
 
*ロゼッタが飛ぶ直前にスティックを左右に倒すと、発射角度を調節できる。前に倒すと低い角度で飛び、後ろに倒すと高い角度で飛ぶ。
 
*上昇後はロゼッタは[[しりもち落下]]になる。チコが追尾してきた場合、チコもしりもち落下のような動作をするが、操作可能。上昇中はチコの操作はできない。
 
*上昇後はロゼッタは[[しりもち落下]]になる。チコが追尾してきた場合、チコもしりもち落下のような動作をするが、操作可能。上昇中はチコの操作はできない。
422行目: 422行目:  
ロケットのごとく高速でジャンプ。上昇中は左右にほとんど動かせない。
 
ロケットのごとく高速でジャンプ。上昇中は左右にほとんど動かせない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' なし
+
*'''ダメージ:''' なし
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*移動速度は速めだが、上昇角度は変えられず、着地隙が増大している。ギャラクシージャンプと同じ完全な復帰専用ワザのため、このワザを採用するかはプレイヤーのカスタマイズ次第。
 
*移動速度は速めだが、上昇角度は変えられず、着地隙が増大している。ギャラクシージャンプと同じ完全な復帰専用ワザのため、このワザを採用するかはプレイヤーのカスタマイズ次第。
432行目: 432行目:  
宙返りの勢いを使って相手をふっとばす。ジャンプの高さはややひかえめ。
 
宙返りの勢いを使って相手をふっとばす。ジャンプの高さはややひかえめ。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 3%+1%*n+5%
+
*'''ダメージ:''' 3%+1%*n+5%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
   445行目: 445行目:  
アイテムや飛び道具を引きよせる。引きよせたものは相手に当たる。
 
アイテムや飛び道具を引きよせる。引きよせたものは相手に当たる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''': なし
+
*'''ダメージ:''' なし
 
*ワザを出す時、チコはその場で横に回転するが、特に意味はない。
 
*ワザを出す時、チコはその場で横に回転するが、特に意味はない。
 
*ロゼッタの周囲のアイテムを引き寄せる。投げられているアイテムなら、その効果を無くす。
 
*ロゼッタの周囲のアイテムを引き寄せる。投げられているアイテムなら、その効果を無くす。
460行目: 460行目:  
星が周りの相手を引きよせてふっとばす。アイテムや飛び道具は引きよせられない。
 
星が周りの相手を引きよせてふっとばす。アイテムや飛び道具は引きよせられない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 6%
+
*'''ダメージ:''' 6%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
   471行目: 471行目:  
*ワザを使っている間、相手がチコに触れるとダメージを受ける。
 
*ワザを使っている間、相手がチコに触れるとダメージを受ける。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5%
+
*'''ダメージ:''' 5%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
   483行目: 483行目:  
ロゼッタが大きなパワースターを掲げる。パワースターは無数の星を発射しながら膨張していき、最後に爆発する。
 
ロゼッタが大きなパワースターを掲げる。パワースターは無数の星を発射しながら膨張していき、最後に爆発する。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 3% / 8% / 12% [小さな星/パワースター/パワースターの爆発]
+
*'''ダメージ:''' 3% / 8% / 12% [小さな星/パワースター/パワースターの爆発]
 
*放たれる小さな星に、ふっとばし力はほとんどない。
 
*放たれる小さな星に、ふっとばし力はほとんどない。
 
*パワースター本体に触れた相手はダメージを受け続け、弾けるときに大きくふっとばされる。
 
*パワースター本体に触れた相手はダメージを受け続け、弾けるときに大きくふっとばされる。
492行目: 492行目:  
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
ロゼッタは前→後ろにステッキを振り回して起き上がる。チコは前にパンチ。
 
ロゼッタは前→後ろにステッキを振り回して起き上がる。チコは前にパンチ。
*'''ダメージ''' ロゼッタ: 7% / チコ: ?%
+
*'''ダメージ:''' ロゼッタ: 7% / チコ: ?%
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===