コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「勇者 (SP)/ワザ」の版間の差分

→‎上空中攻撃: 内容追加
(→‎上空中攻撃: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
282行目: 282行目:
*ダメージが低く、特に判定は空中攻撃の中でもかなり小さく、当てるのが難しい。
*ダメージが低く、特に判定は空中攻撃の中でもかなり小さく、当てるのが難しい。
*しかし、勇者の空中攻撃では最も隙が小さいワザであり、[[コンボ]]パーツとして繰り出す価値は高い。攻撃範囲がある他の空中攻撃という選択肢を捨てるが、コンボまで決まった時のリターンは大きい。
*しかし、勇者の空中攻撃では最も隙が小さいワザであり、[[コンボ]]パーツとして繰り出す価値は高い。攻撃範囲がある他の空中攻撃という選択肢を捨てるが、コンボまで決まった時のリターンは大きい。
**着地際で上空中攻撃を当てると程よく浮くので、空中攻撃や、少し歩き位置を調節して[[#上強攻撃]] or [[#上スマッシュ攻撃]]へのコンボへとつなげられる。始動技の上空中攻撃は横にスティックを倒しながら相手にめり込むように意識して出すと当てやすい。
**着地際で上空中攻撃を当てると程よく浮くので、空中攻撃や空中[[通常必殺ワザ|メラゾーマ]]、少し歩き位置を調節しての[[#上強攻撃]] or [[#上スマッシュ攻撃]]へのコンボへとつなげられる。始動技の上空中攻撃は横にスティックを倒しながら相手にめり込むように意識して出すと当てやすい。
**それ以外にも、[[#下投げ]]から1・2回コンボして序盤のダメージ稼ぎとしても使える。
**それ以外にも、[[#下投げ]]から1・2回コンボして序盤のダメージ稼ぎとしても使える。
*勇者の空中攻撃では唯一、[[オート着地キャンセル|小ジャンプから最速で出しても着地隙が出ない]]。
*勇者の空中攻撃では唯一、[[オート着地キャンセル|小ジャンプから最速で出しても着地隙が出ない]]。
2,111

回編集