差分

再整理、検証Wikiさんから必殺ワザフレームデータ移植・下B3ダメージ修正
1行目: 1行目:  +
{{stub}}
 
{{Pathnav|Mii 剣術タイプ (SP)|frame=1}}
 
{{Pathnav|Mii 剣術タイプ (SP)|frame=1}}
 
{{TOC limit|3}}
 
{{TOC limit|3}}
5行目: 6行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 弱攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 弱攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
剣を振り下ろす → 内から外へ振り上げる → 外から内へ振り上げる。
 
剣を振り下ろす → 内から外へ振り上げる → 外から内へ振り上げる。
*'''ダメージ:''' 3.0% → 3.0% → 5.0% [1段目→2段目→3段目]
+
*'''ダメージ:''' 3% → 3% → 5% [1段目→2段目→3段目]
*'''発生:''' 6F-7F → 6F-7F → 6F-8F [1段目→2段目→3段目]
+
*'''発生:''' 6-7F → 6-7F → 6-8F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 19F → 22F → 38F  [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 19F → 22F → 38F  [1段目→2段目→3段目]
**次の段への移行: 9F-35F (15F<ref name="Hold down" />) → 9F-35F (15F<ref name="Hold down" />) [2段目→3段目]
+
**次の段への移行: 9-35F (15F<ref name="Hold down" />) → 9-35F (15F<ref name="Hold down" />) [2段目→3段目]
*'''撃墜%:''' %  
+
*'''撃墜%:''' %
 
-----
 
-----
*弱攻撃のなかではダメージは高い。
+
*弱攻撃の中ではダメージは高い。
*3段目は踏み込むためリーチが長く、横スマッシュ攻撃より遠くまで届く。
+
*3段目は踏み込むためリーチが長く、[[#横スマッシュ攻撃]]より遠くまで届く。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
25行目: 26行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
滑り込みながら袈裟斬り。
 
滑り込みながら袈裟斬り。
*'''ダメージ:''' 10.0%
+
*'''ダメージ:''' 10%
*'''発生:''' 9F-10F
+
*'''発生:''' 9-10F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
 
+
*
 
{{-}}
 
{{-}}
   38行目: 38行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横強.jpg|300px|サムネイル]]
 
剣で薙ぎ払う。
 
剣で薙ぎ払う。
*'''ダメージ:''' 12.0%
+
*'''ダメージ:''' 12%
*'''発生:''' 10F-11F
+
*'''発生:''' 10-11F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
 
*やや長めのリーチを持つ。出は早くないので、相手のワザの範囲外から振っていくとよい。
 
*やや長めのリーチを持つ。出は早くないので、相手のワザの範囲外から振っていくとよい。
51行目: 50行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上強.jpg|300px|サムネイル]]
 
上方を大きく薙ぐ。
 
上方を大きく薙ぐ。
*'''ダメージ:''' 7.0%
+
*'''ダメージ:''' 7%
*'''発生:''' 8F-12F
+
*'''発生:''' 8-12F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
 
*相手が低%の時は、数回繰り返すとお手玉が出来る。中~高%帯でも追撃の起点になる。
 
*相手が低%の時は、数回繰り返すとお手玉が出来る。中~高%帯でも追撃の起点になる。
   
{{-}}
 
{{-}}
   65行目: 62行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下強.jpg|300px|サムネイル]]
 
しゃがんで剣を突きだす。
 
しゃがんで剣を突きだす。
*'''ダメージ:''' 8.0%
+
*'''ダメージ:''' 8%
*'''発生:''' 5F-6F
+
*'''発生:''' 5-6F
 
*'''全体:''' 19F
 
*'''全体:''' 19F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
 
*隙の少なさに優れ、比較的振りやすいワザ。低く斜め上にふっとばすため、序盤は[[#ダッシュ攻撃]]や[[#前空中攻撃]]での追撃が狙える。
 
*隙の少なさに優れ、比較的振りやすいワザ。低く斜め上にふっとばすため、序盤は[[#ダッシュ攻撃]]や[[#前空中攻撃]]での追撃が狙える。
80行目: 76行目:  
剣を両手で持って大きく剣を薙ぎ払う。  
 
剣を両手で持って大きく剣を薙ぎ払う。  
 
*'''ダメージ:''' [根本/中腹/先端]
 
*'''ダメージ:''' [根本/中腹/先端]
**【ホールドなし】 16.0%/15.0%/14.0%
+
**【ホールドなし】 16%/15%/14%
**【ホールド最大】 22.3%/21.0%/19.6%
+
**【ホールド最大】 22.3%/21%/19.6%
*'''発生:''' 15F-17F / ホールド開始: 10F
+
*'''発生:''' 15-17F / ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
93行目: 89行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
ジャンプして宙で2回転しつつ上を斬る。
 
ジャンプして宙で2回転しつつ上を斬る。
*'''ダメージ''' (全3段)
+
*'''ダメージ'''
**【ホールドなし】 4.0%+3.0%+7.0% 計14.0%
+
**【ホールドなし】 計14% (4%+3%+7%)
**【ホールド最大】 5.6%+4.2%+9.8% 計19.6%
+
**【ホールド最大】 計19.6% (5.6%+4.2%+9.8%)
*'''発生:''' 11F-12F , 14F-15F , 21F-22F / ホールド開始: 10F
+
*'''発生:''' 11-12F , 14-15F , 21-22F / ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
 
*一回目の振りは振り始めとその後で二回攻撃判定が発生する。そのため対空として使用すると最初の4%部分がヒットしないことが多い。
 
*一回目の振りは振り始めとその後で二回攻撃判定が発生する。そのため対空として使用すると最初の4%部分がヒットしないことが多い。
114行目: 109行目:  
床すれすれを前→後ろと剣で払う。
 
床すれすれを前→後ろと剣で払う。
 
*'''ダメージ:''' [前 , 後]
 
*'''ダメージ:''' [前 , 後]
**【ホールドなし】 12.0% , 15.0%
+
**【ホールドなし】 12% , 15%
**【ホールド最大】 16.8% , 19.0%
+
**【ホールド最大】 16.8% , 19%
*'''発生:''' 7F-8F , 15F-16F / ホールド開始: 4F
+
*'''発生:''' 7-8F , 15-16F / ホールド開始: 4F
 
*'''全体:''' 53F
 
*'''全体:''' 53F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
----
 
----
 
+
*
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
132行目: 127行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル|]]
 
1回転しながら360度に剣を振る。
 
1回転しながら360度に剣を振る。
*'''ダメージ:''' 8.0%
+
*'''ダメージ:''' 8%
*'''発生:''' 10F-23F
+
*'''発生:''' 10-23F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
140行目: 135行目:  
----
 
----
 
*持続が長く、自身の周囲360度に攻撃判定が出る。差し込みから崖外での追撃まで、用途は多い。
 
*持続が長く、自身の周囲360度に攻撃判定が出る。差し込みから崖外での追撃まで、用途は多い。
*小ジャンプから最速で出せば着地隙が発生しない。
+
*[[小ジャンプ]]から最速で出せば着地隙が発生しない。
 
   
{{-}}
 
{{-}}
   148行目: 142行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル|1段目]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル|1段目]]
 
前方に向かって剣で3回突く。
 
前方に向かって剣で3回突く。
*'''ダメージ:''' 3.0%+3%+5.0% 計11.0%
+
*'''ダメージ:''' 計11% (3%+3%+5%)
*'''発生:''' 12F-13F , 16F-17F , 21F-22F
+
*'''発生:''' 12-13F , 16-17F , 21-22F
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
----
 
----
*多段攻撃なので、低%のうちはコンボパーツとして優秀。
+
*多段攻撃なので、低%のうちは[[コンボ]]パーツとして優秀。
 
*最終段が出る前に着地すると[[#上スマッシュ攻撃]]や[[#上強攻撃]]を繋ぐことが出来る。
 
*最終段が出る前に着地すると[[#上スマッシュ攻撃]]や[[#上強攻撃]]を繋ぐことが出来る。
 
----
 
----
168行目: 162行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
後方に剣を振り上げる。
 
後方に剣を振り上げる。
*'''ダメージ:''' 14.0%
+
*'''ダメージ:''' 14%
*'''発生:''' 10F-11F
+
*'''発生:''' 10-11F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
175行目: 169行目:     
----
 
----
*ふっとばし力、全体動作の短さに優れる、{{SP|クラウド}}のものに似た後空中攻撃。高%帯ではローリスクな撃墜手段になる。
+
*威力と動作の短さに優れる。高%帯ではローリスクな撃墜手段になる。
 
  −
 
   
{{-}}
 
{{-}}
   184行目: 176行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
真上に剣を突きだしながら横回転。
 
真上に剣を突きだしながら横回転。
*'''ダメージ:''' 16.0%->10.0% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 16%->10% [始->持続]
*'''発生:''' 11F-13F -> 14F-23F [始->持続]
+
*'''発生:''' 11-13F -> 14-23F [始->持続]
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
   
----
 
----
*上方向へのリーチ、判定に優れるため、お手玉に使いやすい。持続も長いので、タイミングが少々ずれても難なく当たる。
+
*上方向へのリーチ、判定に優れるため、[[お手玉]]に使いやすい。持続も長いので、タイミングが少々ずれても難なく当たる。
    
{{-}}
 
{{-}}
199行目: 190行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
真下に剣を突きだしながら横回転。
 
真下に剣を突きだしながら横回転。
*'''ダメージ:''' 空中攻撃: 1.5%*5 全5段ヒットで計7.5% / [[着地攻撃]]: 5.0%
+
*'''ダメージ:''' 空中攻撃: 計7.5% (1.5%*5) / [[着地攻撃]]: 5%
*'''発生:''' 空中攻撃: 14F-37F<ref>5Fごとに再ヒット可能になる[[判定#攻撃判定|判定]]。</ref>  / [[着地攻撃]]: 1F-3F
+
*'''発生:''' 空中攻撃: 14-37F (ヒット間隔: 5F) / [[着地攻撃]]: 1-3F
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 58F
*'''着地硬直:''' ?F
+
*'''着地硬直:''' 18F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
*空中攻撃部分は[[リアクション固定値|固定ふっとばし力]]。
+
*空中攻撃部分は[[リアクション固定値|固定吹っ飛ばし力]]。
 
----
 
----
*相手を巻き込みながら攻撃するのでこれを当てながら奈落へ落ちることで、メテオのように相手を落とすことができる。
+
*相手を巻き込みながら攻撃するのでこれを当てながら奈落へ落ちることで、[[メテオ]]のように相手を落とすことができる。
 
**巻き込みながら降下、空中ジャンプをはさんでもう一度当てられれば道連れもできなくはない。
 
**巻き込みながら降下、空中ジャンプをはさんでもう一度当てられれば道連れもできなくはない。
*着地攻撃のダメージが高く、小ジャンプ補正は着地攻撃に乗らないので、小ジャンプで攻撃を当てながら着地しても高めのダメージが見込める。
+
*着地攻撃のダメージが高い。着地攻撃には[[小ジャンプ]]空中攻撃のダメージ低下補正は乗らないので、小ジャンプで攻撃を当てながら着地しても高めのダメージが見込める。
 
{{-}}
 
{{-}}
   215行目: 206行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
腕を伸ばしてつかみかかる。  
 
腕を伸ばしてつかみかかる。  
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 9F-10F / 振り向きつかみ: 10F-11F
+
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6-7F / ダッシュつかみ: 9-10F / 振り向きつかみ: 10-11F
 
*'''全体:''' 立ちつかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F / 振り向きつかみ: 37F
 
*'''全体:''' 立ちつかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F / 振り向きつかみ: 37F
 
----
 
----
232行目: 223行目:  
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
  −
----
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   241行目: 229行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 前投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 前投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
つかんでいる相手を蹴飛ばす。
 
つかんでいる相手を蹴飛ばす。
*'''ダメージ:''' 計6.0% (3.0%+3.0%)
+
*'''ダメージ:''' 計6% (3%+3%)
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 +
----
    
{{-}}
 
{{-}}
251行目: 240行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 後投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 後投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
つかんでいる相手を後ろに回しながら回し蹴り。
 
つかんでいる相手を後ろに回しながら回し蹴り。
*'''ダメージ:''' 計6% (3.0%+3.0%)  
+
*'''ダメージ:''' 計6% (3%+3%)  
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 +
----
    
{{-}}
 
{{-}}
261行目: 251行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上投げ (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上投げ (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
相手を頭上に持ち上げ、剣で斬りつける。
 
相手を頭上に持ち上げ、剣で斬りつける。
*'''ダメージ:''' 計5.0% (2.0%+3.0%)
+
*'''ダメージ:''' 計5% (2%+3%)
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
*2.0%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
+
*2%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 +
----
 +
*
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
+
ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上投げ (1).jpg|
 +
ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上投げ (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
274行目: 267行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下投げ.jpg|300px|サムネイル]]
 
相手を自分の足元に叩きつけてバウンドさせる。
 
相手を自分の足元に叩きつけてバウンドさせる。
*'''ダメージ:''' 計4.0% (2.0%+2.0%)  
+
*'''ダメージ:''' 計4% (2%+2%)  
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1ヒット目は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
287行目: 280行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB1 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB1 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
剣を振って作り出した竜巻で攻撃する。竜巻は相手を打ち上げるが少しずつ弱まる。
 
剣を振って作り出した竜巻で攻撃する。竜巻は相手を打ち上げるが少しずつ弱まる。
*'''ダメージ:''' 13.0%->11.0%->10.0% [始->持続1->持続2]
+
*'''ダメージ:''' 13%->11%->10% [始->持続1->持続2]
*'''発生:''' ?F
+
*'''[[シールド削り値]]:''' -6.5%->-5.5%->-5% [始->持続1->持続2]
 +
*'''発生:''' 20-37F -> 38-55F -> 56-71F [始->持続1->持続2]
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' 撃墜不可
*竜巻は地面に沿って移動し、空中に出ると少し降下してから平行移動する
+
*竜巻は地面に沿って移動し、空中に出ると少し降下してから平行移動する。
*当たった相手はきりもみで上へふっとぶ。このふっとばしは蓄積ダメージの影響を受けず、重さにある程度比例してふっとばしが伸びる。(重さかふっとび抵抗か正確なところは不明)
+
*当たった相手はきりもみで上へ吹っ飛ぶ。この吹っ飛ばしは[[リアクション固定値|蓄積ダメージの影響を受けない]]。
 +
*竜巻は[[リアクション固定値|固定吹っ飛ばし力]]の攻撃。
 
----
 
----
*溜めなしの飛び道具としてはだいぶ大きなサイズなので、しゃがみや小ジャンプではよけにくい。
+
*溜めの飛び道具としては大分大きなサイズで、相手の小ジャンプで避けられにくい。
*ふっとびが常に相手ファイター依存なので重量のあるファイターにはしっかりコンボが決まるが、プリンなどの軽い相手はふっとびすぎて追撃できない。
+
*相手ファイターの体重依存ではあるものの、蓄積%を問わずに[[確定コンボ]]ができる。
*ふっとばしが上方向かつ固定な以上、スーパーサドンデスには向いていない。
  −
 
   
{{-}}
 
{{-}}
   304行目: 297行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
キラキラかがやく手裏剣をまっすぐ投げる。手裏剣は少しずつ威力を増していく。
 
キラキラかがやく手裏剣をまっすぐ投げる。手裏剣は少しずつ威力を増していく。
*'''ダメージ:''' 2.0%->3.5%->5.0%->6.5% [始->持続1->持続2->持続3]
+
*'''ダメージ:''' 2%->3.5%->5%->6.5% [始->持続1->持続2->持続3]
*'''発生:''' ?F
+
*'''[[シールド削り値]]:''' -1.5%->-2.5%->-3% [始->持続1->持続2]
 +
*'''発生:''' 13-20F -> 21-28F -> 29-36F -> 37-50F [始->持続1->持続2->持続3]
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 +
*連続して入力すると連射できる。
 
*ヒット位置が遠いほど威力が上がる。
 
*ヒット位置が遠いほど威力が上がる。
*出だし部分はヒットしても僅かに後ろに押し出すだけの[[ノーリアクション]]攻撃。
+
*出始めはヒットしても僅かに後ろに押し出すだけの[[ノーリアクション]]攻撃。
*低い位置から投擲する。
  −
*連続でボタンを押すと姿勢を維持してもう一度投擲する。
   
----
 
----
 
*手裏剣は終わり際が威力が高いという、通常の飛び道具とは逆の性質があるので、間合い調整をしたいところ。
 
*手裏剣は終わり際が威力が高いという、通常の飛び道具とは逆の性質があるので、間合い調整をしたいところ。
*最高火力の部分でも吹っ飛ばし力は低く、サドンデスで当てても撃墜できるか怪しい。
+
*最高火力の部分でも吹っ飛ばし力は低く、[[サドンデス]]で当てても撃墜できるか怪しい。
*低い位置で投げるのでしゃがみ姿勢の低いファイターにも当たる。
+
*低い位置で投げるので[[しゃがみ]]姿勢の低いファイターにも当たる。
    
{{-}}
 
{{-}}
323行目: 316行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB3 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) NB3 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
炎をまとった連続突きを高速でくり出す。ボタン長押しで力をためると威力アップ。
 
炎をまとった連続突きを高速でくり出す。ボタン長押しで力をためると威力アップ。
*'''ダメージ''' (全6段)
+
*'''ダメージ'''
**溜めなし: 0.8%*5+8.0% 計12.0%
+
**溜めなし: 計12% (0.8%*5+8%)
**最大溜め: 1.9%*5+19.2% 計28.8%
+
**最大溜め: 計28.8% (1.9%*5+19.2%)
*'''発生:''' ?F
+
*'''[[シールド削り値]]:''' ヒット1-5: +1%
 +
*'''発生:''' 最速: 17F-45F<ref>詳細: 17-18F , 21-22F , 25-26F , 29-30F , 33-34F , 44-45F</ref>
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
*ボタン押しっぱなしで溜めるためワザ。中断はできない。
+
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできない。
 
*溜めるほど威力が増加する。
 
*溜めるほど威力が増加する。
 
----
 
----
 +
*
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
344行目: 339行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B1 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B1 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
低空を飛び当たった相手を斬りつける。シールドされると後ろに弾かれる。
 
低空を飛び当たった相手を斬りつける。シールドされると後ろに弾かれる。
   
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''ダメージ:''' 12%
*'''発生:''' 26F
+
*'''発生'''
 +
**地上: 感知: 25-60F / 攻撃: 2-5F
 +
**空中: 感知: 30-65F / 攻撃: 2-5F
 
*'''撃墜%:''' 132%
 
*'''撃墜%:''' 132%
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。ただし、動作直後に行動でキャンセルできる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。ただし、動作直後に行動でキャンセルできる。
 
*何かにヒットすると攻撃し、後方に跳ね上がる。
 
*何かにヒットすると攻撃し、後方に跳ね上がる。
   
----
 
----
 
*何らかのアクションを行えばしりもちを回避できるため、横の復帰力がかなり高くなる。
 
*何らかのアクションを行えばしりもちを回避できるため、横の復帰力がかなり高くなる。
 
*シールドにヒットしても後退するため、相手のリーチが特段長くなければ反撃は避けられる。
 
*シールドにヒットしても後退するため、相手のリーチが特段長くなければ反撃は避けられる。
*ふっとばし力が高め。
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
366行目: 360行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B2 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B2 (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
勢いよく突進しまっすぐに突きを放つ。ためると突進距離と威力が高くなる。
 
勢いよく突進しまっすぐに突きを放つ。ためると突進距離と威力が高くなる。
 
+
*'''ダメージ:''' 8%~18.5%
*'''ダメージ:''' 8.0%~18.5%
+
*'''発生'''
*'''発生:''' 9F
+
**地上: 感知: 8-21F / 攻撃: 2-5F
*'''最大溜めに要する時間:''' ?F
+
**空中: 感知: 11-24F / 攻撃: 2-5F
*'''撃墜%:''' 225%~94%(最大溜め)
+
*'''最大溜めに要する時間:''' 70F
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできないが、最大になっても溜めを数秒間維持することができる。
+
*'''撃墜%:''' 225%~94% [溜めなし~最大溜め]
 +
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできないが、最大になっても溜めを数秒間維持することができる。
 
**溜めるほど突進する距離と斬りつけの威力が増す。
 
**溜めるほど突進する距離と斬りつけの威力が増す。
*突きながら移動しているとはいえ、前作と同様に相手ファイターかサンドバッグくんに接近するまでは攻撃判定が出ない仕様。
+
*突進中に目の前に相手がいた場合は斬りつけて攻撃する。シールド中・回避中の相手にも斬りつけを繰り出す。
**そのため、攻撃判定のない移動の途中では、爆弾などの喰らい判定のあるアイテムを通り抜ける。
+
*地上では足場の縁で停止する。
*地上では足場のふちで停止する。
+
*空中で使った場合、使用後は[[しりもち落下]]になる。
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
  −
 
   
----
 
----
*{{SP|アイク}}の横必殺ワザ「居合い斬り」にとてもよく似た性質を持つワザ。
+
*{{SP|アイク}}の[[アイク (SP)/ワザ#横必殺ワザ|「居合い斬り」]]にとてもよく似た性質を持つワザ。こちらは斬りつけが発動してもしりもち落下になる。
**斬りつけが発動してもしりもち落下になる。
+
**空中では落下しながら溜め~斬りつけとなり、動作が終わるまで崖つかまりができない。崖際の相手に当たってしまうと、復帰できずそのまま落ちてしまう。
**空中では落下しながら溜め~斬りつけとなり、動作が終わるまでガケ捕まりができない。ガケぎわの相手に当たってしまうと、復帰できずそのまま落ちてしまう。
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
392行目: 384行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B3 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 横B3 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
とどまるように投げたリングで連続ヒット。はじき入力では勢いよく飛んでいく。
 
とどまるように投げたリングで連続ヒット。はじき入力では勢いよく飛んでいく。
 
+
*'''ダメージ''' 通常入力: 1.1%*n / [[弾き入力]]: 8%
*'''ダメージ''' 通常入力:1.1%*n / [[はじき]]入力:8.0%
+
*'''[[シールド削り値]]:''' 通常入力: -0.5% / 弾き入力: -4%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 通常入力: 18-89F (ヒット間隔: 8F) / 弾き入力: 18-40F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*チャクラムは相手を貫通して飛ぶ。
 
*チャクラムは相手を貫通して飛ぶ。
*普通に入力して出すと投げた場所のすぐ近くで停滞し連続ヒットする。[[はじき]]入力で出すと遠くまで飛ぶ単発ヒットの飛び道具になる。
+
*普通に入力して出すと投げた場所のすぐ近くで停滞し連続ヒットする。[[弾き入力]]で出すと遠くまで飛ぶ単発ヒットの飛び道具になる。
 
*投げるまでにスティックを入力することで投げる角度を調整でき、正面、斜め上へ3段階、斜め下の計5方向へ投げ分け可能
 
*投げるまでにスティックを入力することで投げる角度を調整でき、正面、斜め上へ3段階、斜め下の計5方向へ投げ分け可能
 
*チャクラムは一度に一発しか出せない。
 
*チャクラムは一度に一発しか出せない。
 
**通常入力の方が存在時間が長い。
 
**通常入力の方が存在時間が長い。
 
*チャクラムは壁や床に当たると刺さったり弾かれる。拾うことはできず効果も無く、上記の個数制限に含まれず時間経過で消滅する。
 
*チャクラムは壁や床に当たると刺さったり弾かれる。拾うことはできず効果も無く、上記の個数制限に含まれず時間経過で消滅する。
   
----
 
----
*はじき入力をするかしないかで大きく性質が変わる飛び道具。はじき入力なしなら、中距離戦で相手にとっては厄介な障害物かつ当ててから追撃できるものに、はじき入力なら速い弾速と長い飛距離で遠距離戦を優位にするものになる。
+
*弾き入力の有無で大きく性質が変わる飛び道具。弾き無しなら、中距離戦で相手にとっては厄介な障害物かつ当ててから追撃できるものに、弾き入力なら速い弾速と長い飛距離で遠距離戦を優位にするものになる。
 
*斜め上に投げられるため、ジャンプからの接近に対して牽制できる。
 
*斜め上に投げられるため、ジャンプからの接近に対して牽制できる。
*はじき入力なら次を投げる前に先に投げたものが消滅するので最速入力でも個数制限に引っかからない。ただし、ヒットストップがかかると最速では空振るので注意。
+
*弾き入力なら次を投げる前に先に投げたものが消滅するので最速入力でも個数制限に引っかからない。ただし、ヒットストップがかかると最速では空振るので注意。
    
<gallery>
 
<gallery>
421行目: 412行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上B1 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上B1 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
相手を斬り上げながらジャンプして、全体重を剣に乗せた急降下攻撃でふっとばす。
 
相手を斬り上げながらジャンプして、全体重を剣に乗せた急降下攻撃でふっとばす。
*'''ダメージ:''' 4.0%/3.0%/5.0% [出始め/下降/着地]
+
*'''ダメージ:''' 4% / 3% / 5% [上昇 / 下降 / 着地]
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 13-17F / 42F- / 1-3F [上昇 / 下降 / 着地]
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*上昇の頂点で前後に移動できる。特に前方にはよく動ける。
 
*上昇の頂点で前後に移動できる。特に前方にはよく動ける。
 
**何も入力しない場合わずかに前方へ進む。
 
**何も入力しない場合わずかに前方へ進む。
*上昇中は途中までガケにつかまれない。
+
*上昇中は途中まで崖につかまれない。
 
*下降中は[[メテオスマッシュ]]。
 
*下降中は[[メテオスマッシュ]]。
 
----
 
----
 
*頂点で滑るように平行移動できるので見かけ以上に横方向への復帰に使用できる。
 
*頂点で滑るように平行移動できるので見かけ以上に横方向への復帰に使用できる。
 
*左右の調整が頂点でしかできないので移動幅の調整が難しい。復帰する際には特に注意。
 
*左右の調整が頂点でしかできないので移動幅の調整が難しい。復帰する際には特に注意。
*着地攻撃のふっとばし力はなかなかのもの。
+
*着地攻撃の吹っ飛ばし力はなかなかのもの。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
443行目: 434行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上B2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 上B2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
気合いをためて好きな方向に突進できる。剣を振り回して相手を斬りきざむ。
 
気合いをためて好きな方向に突進できる。剣を振り回して相手を斬りきざむ。
*'''ダメージ:''' 2.2%+3.0%*5+4.0% 計21.2%
+
*'''ダメージ:''' 計21.2% (2.2%+3%*5+4%)
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 15F-35F<ref>詳細: 15F , 19-20F , 22-23F , 25-26F , 28-29F , 31-32F , 34-35F</ref>
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*突進するまでにスティックを倒すことで、入力した方向へ突進する。何も入力していない時は真上に突進する。
 
*突進するまでにスティックを倒すことで、入力した方向へ突進する。何も入力していない時は真上に突進する。
 
**地上で出した場合、下方向への入力は無視される。  
 
**地上で出した場合、下方向への入力は無視される。  
 
*直進中に床に衝突するとバウンドし攻撃動作はそこで終わる。
 
*直進中に床に衝突するとバウンドし攻撃動作はそこで終わる。
*直進開始から少しの間はすり抜け床をすり抜ける。
   
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
   
----
 
----
*好きな方向に移動できるので、ガケ近くでガケつかまりを目指す復帰ワザとして使いやすい。前方への攻撃範囲が広いため、復帰阻止にきた相手を跳ね返しやすい。
+
*好きな方向に移動できるので、崖近くで復帰を目指すワザとして使いやすい。前方への攻撃範囲が広いため、[[復帰阻止]]に来た相手を返り討ちやすい。
 
*隙は大きめだがダメージが大きいのでダメージ稼ぎとして使用できる。
 
*隙は大きめだがダメージが大きいのでダメージ稼ぎとして使用できる。
 
----
 
----
466行目: 455行目:  
回転しながら周囲を剣でなぎ払う。ボタン長押しでためると威力がアップする。
 
回転しながら周囲を剣でなぎ払う。ボタン長押しでためると威力がアップする。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**地上: 14.0%/13.0%/10.0% -> 12.0%/11.0%/8.0% -> 9.0%/7.0% -> 7.0%->5.0%
+
**地上: 14%/13%/10% -> 12%/11%/8% -> 9%/7% -> 7%->5%
 
***[1回転目:前 - > 1回転目:後 -> 2回転目:前 -> 2回転目:後以降 (始->持続1->持続2->持続3)]
 
***[1回転目:前 - > 1回転目:後 -> 2回転目:前 -> 2回転目:後以降 (始->持続1->持続2->持続3)]
 
***[1-2回転目: 根本/中間/先端 / 2回転目・前: 先端以外/先端 / 2回転目・後以降: 先端以外/先端]
 
***[1-2回転目: 根本/中間/先端 / 2回転目・前: 先端以外/先端 / 2回転目・後以降: 先端以外/先端]
 
***溜めることで最大で1.4倍までダメージが上昇する。
 
***溜めることで最大で1.4倍までダメージが上昇する。
**空中: 計14.0% (3.0%+2.0%*3+5.0%) ※前方のみヒットした場合
+
**空中: 計14% (3%+2%*3+5%) ※前方のみヒットした場合
*'''発生'''  
+
*'''発生'''
**地上版:
+
**地上: 8-9F -> 10-14F -> 15-24F -> 25-40F [始->持続1->持続2->持続3]
**'''最大溜めに要する時間:''' ?F
+
**'''最大溜めに要する時間:''' 60F
**空中版:
+
**空中: 8F-48F<ref>詳細: 8F, 11F , 16F , 19F , 22F , 26F , 31F , 38F , 47-48F</ref>
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*地上版は持続の長い単発技。
 
*地上版は持続の長い単発技。
480行目: 469行目:  
*前方と後方で攻撃判定が異なるため、場合によっては両方ヒットしてヒット数が増えることがある。
 
*前方と後方で攻撃判定が異なるため、場合によっては両方ヒットしてヒット数が増えることがある。
 
----
 
----
*{{SP|リンク}}の同名の上必殺ワザとほぼ同じワザ。
+
*性質は{{SP|リンク}}の[[リンク (SP)/ワザ#上必殺ワザ|同名の上必殺ワザ]]とほぼ同じ。
*Mii 剣術タイプの上必殺ワザの中では最も発生が早く、威力&ふっとばし力ともに優秀。後隙が大きいので乱発すべきではないが、フィニッシュとして頼りになる。
+
*Mii 剣術タイプの上必殺ワザの中では最も発生が早く、ダメージ&吹っ飛ばし力ともに優秀。後隙が大きいので乱発すべきではないが、フィニッシュとして頼りになる。
 
*地上版は単発ヒットのワザだが判定が断続的であるため相手の崖登りに合わせてもガードが間に合ってしまうことがある。<br>また、単発技ゆえにガードされると後の攻撃が当たらなくなるので、重い反撃は必至。
 
*地上版は単発ヒットのワザだが判定が断続的であるため相手の崖登りに合わせてもガードが間に合ってしまうことがある。<br>また、単発技ゆえにガードされると後の攻撃が当たらなくなるので、重い反撃は必至。
 
**発生、リーチが優秀なため、[[ガードキャンセル]]からの選択肢として優秀。
 
**発生、リーチが優秀なため、[[ガードキャンセル]]からの選択肢として優秀。
501行目: 490行目:  
剣をかまえている時に攻撃を受けると反撃。相手の攻撃が強いほど反撃も強くなる。
 
剣をかまえている時に攻撃を受けると反撃。相手の攻撃が強いほど反撃も強くなる。
 
*'''カウンター倍率''': 1.5倍
 
*'''カウンター倍率''': 1.5倍
*'''ダメージ下限''': 8.0%
+
*'''ダメージ下限''': 8%
*'''ダメージ上限''': 45.0%
+
*'''ダメージ上限''': 45%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生'''
 +
**'''カウンター受付:''' 6-25F / '''無敵:''' 5-6F
 +
**'''反撃:''' 21-22F / '''無敵:''' 1-23F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.5倍の攻撃力で反撃する。
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.5倍の攻撃力で反撃する。
*カウンター攻撃のダメージ量・ふっとばし能力は、受け止めた攻撃のダメージ量にのみ比例する。受け止めた攻撃のふっとばし能力は影響しない。
+
*カウンター攻撃のダメージ量・吹っ飛ばし能力は、受け止めた攻撃のダメージ量にのみ比例する。受け止めた攻撃の吹っ飛ばし能力は影響しない。
 
----
 
----
 +
*
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
519行目: 511行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下B2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 下B2 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
剣の軌跡に現れる虹が飛び道具を反射する。相手に当たると向きを変えられる。
 
剣の軌跡に現れる虹が飛び道具を反射する。相手に当たると向きを変えられる。
*'''ダメージ:''' 6.0%
+
*'''ダメージ:''' 6%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 打撃: 16-17F / 反射: 8-24F
 
*'''反射倍率:''' 1.5倍
 
*'''反射倍率:''' 1.5倍
**虹に当たった飛び道具を[[反射]]する。
+
*'''撃墜%:''' 直接撃墜不可
**虹の消え際に攻撃し、当たった相手の向きを左右反転させる。方向入力も少しの間左右反転する。
+
*マントを当てた対象によって異なる効果を発揮する。
*空中で発動すると1回だけ縦・横の速度は減速する。
+
**[[飛び道具]]の威力を1.5倍にして[[反射]]する。
 +
**相手ファイターの場合は、相手の向きを左右反転させ、方向入力も少しの間左右反転する。なお、空中の相手を軽く押し出せるが、[[ノーリアクション]]なのでワザ動作を止めることはできない。
 +
**空中にいる相手にヒットすると、相手が少し上昇する。
 +
*空中で使うと一度だけ、縦・横の移動速度が減速する。着地すると再度この効果が発揮されるようになる。
 
----
 
----
*空中で使うと少し滞空するので、復帰のタイミングをずらせるうえ、向きの反転効果があるので、復帰阻止への対抗手段にはなる。
+
*{{SP|マリオ}}の[[マリオ (SP)/ワザ#横必殺ワザ|「スーパーマント」]]に似た性質のワザ。
*マリオの横必殺ワザ「スーパーマント」に似た性質のワザ。
+
*空中で使うと少し滞空するので、復帰のタイミングをずらせるうえ、向きの反転効果があるので、[[復帰阻止]]への対抗手段にはなる。
 
----
 
----
 
<gallery>
 
<gallery>
541行目: 536行目:  
剣を突き出しながら猛然と突進する。空中からは急降下して相手に襲いかかる。
 
剣を突き出しながら猛然と突進する。空中からは急降下して相手に襲いかかる。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
*地上版: 12.0%/15.0% -> 15.0% -> 13.0% -> 10.0% [始->持続1->持続2->持続3] [始:先端/根本]
+
**地上: 15%/12% -> 13%/10% -> 10%/7.5% [始->持続1->持続2] [対地/対空]
**空中版: 10.0% -> 11.0% -> 8.0% [始->持続1->持続2] [[着地攻撃]]: 7.0%
+
**空中: 13%/10% -> 11%/8% -> 8%/5.5% [始->持続1->持続2] [先端/先端以外] / [[着地攻撃]]: 7%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:'''
 +
**地上: 14-16F -> 17-24F -> 25-32F [始->持続1->持続2]
 +
**空中: 16-18F -> 19-26F -> 27-31F [始->持続1->持続2] / 着地攻撃: 1-2F
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
*地上で発動すると前に直進し、空中で発動すると斜め下に直進する。
 
*地上で発動すると前に直進し、空中で発動すると斜め下に直進する。
 
*空中版は動作中に着地すると[[着地攻撃]]となり、Miiの周囲に攻撃判定が発生する。
 
*空中版は動作中に着地すると[[着地攻撃]]となり、Miiの周囲に攻撃判定が発生する。
*何かに当たると勢いが落ちる。
+
*何かに当たると突進の勢いが落ちる。
 
----
 
----
*{{SP|キャプテン・ファルコン}}の下必殺ワザ「ファルコンキック」に似た動作のワザ。火炎属性を持たない点は異なる。
+
*{{SP|キャプテン・ファルコン}}の[[キャプテン・ファルコン (SP)/ワザ#下必殺ワザ|「ファルコンキック」]]に似た動作のワザ。
 
*中距離から奇襲、乱戦中に突っ込むなど、とにかく距離を詰めたいときには有用。
 
*中距離から奇襲、乱戦中に突っ込むなど、とにかく距離を詰めたいときには有用。
 
----
 
----
562行目: 559行目:  
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 最後の切りふだ (2).JPG|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) 最後の切りふだ (2).JPG|300px|サムネイル]]
 
超高速で剣を振り、無数の衝撃波を前方に放つ。
 
超高速で剣を振り、無数の衝撃波を前方に放つ。
*'''ダメージ''' 斬撃一発: 1.7%->2.4%->3.0% [近->中->遠]
+
*'''ダメージ''' 斬撃一発: 1.7%->2.4%->3% [近->中->遠]
 
*'''撃墜%:''' %
 
*'''撃墜%:''' %
 
----
 
----
577行目: 574行目:  
【うつぶせおきあがり攻撃】後ろ→前に地面すれすれに周囲を薙ぎ払う。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】後ろ→前に地面すれすれに周囲を薙ぎ払う。<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】後ろ→前に斬り払う。
 
【転倒おきあがり攻撃】後ろ→前に斬り払う。
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
+
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Mii 剣術タイプ (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
 
Mii 剣術タイプ (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
590行目: 587行目:  
== ガケのぼり攻撃 ==
 
== ガケのぼり攻撃 ==
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) ガケのぼり攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:Mii 剣術タイプ (SP) ガケのぼり攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
[[ガケ]]を登り、剣で振り払う。
+
崖を登り、剣で振り払う。
*'''ダメージ:''' 9.0%
+
*'''ダメージ:''' 9%
 
{{-}}
 
{{-}}
   601行目: 598行目:  
<ref name="Hold down">ボタン押しっぱなしでの移行F。</ref>
 
<ref name="Hold down">ボタン押しっぱなしでの移行F。</ref>
 
</references>
 
</references>
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
*[https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UakaFzWIICyJGGG12yyjBK83dh7pVcWYrt-FVrmIZZs/edit#gid=207972913 52_剣術Mii - Google スプレッドシート] - フレームなどの詳細データ有り。
    
{{デフォルトソート:Miiけんしゆつたいふわさ}}
 
{{デフォルトソート:Miiけんしゆつたいふわさ}}