コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「Mii 格闘タイプ (SP)/ワザ」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
592行目: 592行目:
*意外にも縦、それも下方向への掴み範囲が大きい。戦場の一段目の浮遊床で、下から出された長いリーチの上ワザを取った場合にその相手を引っこ抜いて掴んだりするほど。
*意外にも縦、それも下方向への掴み範囲が大きい。戦場の一段目の浮遊床で、下から出された長いリーチの上ワザを取った場合にその相手を引っこ抜いて掴んだりするほど。
*背面に吹っ飛ばすため、ステージ内側を向いて決めることで撃墜を狙いやすい。倍率も高いので早期撃墜も期待できる。
*背面に吹っ飛ばすため、ステージ内側を向いて決めることで撃墜を狙いやすい。倍率も高いので早期撃墜も期待できる。
*[[スーパーアーマー]]持ちなど判定が強いワザには効果的。特に他のカウンターでは反撃が当たらない{{SP|カービィ}}の[[ (SP)/ワザ#下必殺ワザ|「ストーン」]]や{{SP|バンジョー&カズーイ}}の[[バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ#横必殺ワザ|「ワンダーウイング」]]を安定して返せるのは魅力。
*[[スーパーアーマー]]持ちなど判定が強いワザには効果的。特に他のカウンターでは反撃が当たらない{{SP|カービィ}}の[[ カービィ (SP)/ワザ#下必殺ワザ|「ストーン」]]や{{SP|バンジョー&カズーイ}}の[[バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ#横必殺ワザ|「ワンダーウイング」]]を安定して返せるのは魅力。
*カウンター成功時に相手が複数いた場合は、他の相手が間にいても、カウンターを発生させた相手だけつかむ。カウンターを取られていなかった相手につかみ判定は当たらない。
*カウンター成功時に相手が複数いた場合は、他の相手が間にいても、カウンターを発生させた相手だけつかむ。カウンターを取られていなかった相手につかみ判定は当たらない。
----
----
2,111

回編集