差分

154 バイト追加 、 2020年2月2日 (日) 15:45
21行目: 21行目:  
4種の英雄の遺産(剣・斧・槍・弓)を使い分けて戦場を指揮する士官学校の教師。[[#カラーバリエーション|色替え]]で女性のベレスを操作することも可能<ref>ベレスは一部のモーション([[立ち姿勢]]・[[待機モーション]]や[[上アピール]]、[[勝利ポーズ]])がベレトとは少し異なる。</ref>。
 
4種の英雄の遺産(剣・斧・槍・弓)を使い分けて戦場を指揮する士官学校の教師。[[#カラーバリエーション|色替え]]で女性のベレスを操作することも可能<ref>ベレスは一部のモーション([[立ち姿勢]]・[[待機モーション]]や[[上アピール]]、[[勝利ポーズ]])がベレトとは少し異なる。</ref>。
   −
英雄の遺産はそれぞれスティックの方向に応じて繰り出すことができ、リーチに秀でた横攻撃「魔槍 アラドヴァル」、強烈な一撃を見舞える下攻撃「魔斧 アイムール」、牽制や遠距離攻撃に利用できる通常攻撃の「魔弓 フェイルノート」と、そのいずれもが特徴的な攻撃アクションが見られる。
+
英雄の遺産はそれぞれスティックの方向に応じて使い分けられる傾向がある。広めの攻撃範囲や特殊な[[復帰]]攻撃を持つ「魔剣 天帝の剣」は上攻撃のほか弱・強攻撃などの小技にも使うが、リーチに秀でた横攻撃「魔槍 アラドヴァル」、強烈な一撃を見舞える下攻撃「魔斧 アイムール」、牽制や遠距離攻撃に利用できるニュートラル攻撃「魔弓 フェイルノート」と、そのいずれもが特徴的な攻撃アクションを持つ。
   −
「魔剣 天帝の剣」も特殊な得物で、蛇腹状に伸びて攻撃範囲が大きくなったり、上必殺ワザでは対空攻撃や[[復帰]]に大いに役立てる。
     −
しかし、4種も武器を携帯しているがためにかなりの重装備らしく移動性能は劣悪。剣以外の武器を使ったワザには相応の短所もあり、先端を当てないとクリーンヒットにならず攻撃判定の縦幅が狭い物や隙が大きい物がありあまり小回りが利かない。特に通常必殺ワザと下必殺ワザは融通が利かない諸刃の刃で、撃つタイミングを間違えると致命的に不利な状況に陥ってしまいやすい。
+
しかし、4種も武器を携帯しているという重装備からか、移動性能は劣悪。剣以外の武器を使ったワザには相応の短所もあり、「[[シモン_(SP)|先端を当てないとクリーンヒットにならないうえ、攻撃判定の縦幅が狭い物]]」や「[[ガノンドロフ_(SP)|隙が非常に大きい物]]」がありあまり小回りが利かない。特に通常必殺ワザと下必殺ワザは融通の利かなさもトップクラスの諸刃の刃で、カウンター・反射ワザを持つ相手には撃つタイミングを間違えると致命的に不利な状況に陥ってしまいやすい。
   −
また、『ファイアーエムブレム』ファイターの半数が伸び悩む投げの弱さはベレトにも当てはまり、リスクの小さい撃墜手段にあまり期待できない。
+
また、『ファイアーエムブレム』ファイターの半数に共通する投げの弱さはベレトにも当てはまり、リスクの小さい撃墜手段にあまり期待できない。
   −
強力なワザを多く有すれど、その一手には相当の重みがある。研鑽を積み上げ、一手を妙手にして初めて輝けるファイターと言える。
+
強力なワザを多く有すれど、その一手には文字通り生死を分かつ重みに溢れている。研鑽を積み上げ、一手を妙手にして初めて輝けるファイターと言える。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
4,465

回編集