コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「初心者ページ」の版間の差分

(→‎どんな攻撃をするか: 画像による説明を追加)
103行目: 103行目:
*というのも<b>[[弱攻撃]]や[[強攻撃]]は出が素早く、確実に当てやすい</b>からだ。そしてダメージが小さいうちはふっとびが小さいことも大して気にならないので、こういった<b style="color:red;">小技でダメージを溜める</b>→相手の隙を見て[[スマッシュ攻撃]]で[[撃墜]]、というのが安定した戦い方になる。
*というのも<b>[[弱攻撃]]や[[強攻撃]]は出が素早く、確実に当てやすい</b>からだ。そしてダメージが小さいうちはふっとびが小さいことも大して気にならないので、こういった<b style="color:red;">小技でダメージを溜める</b>→相手の隙を見て[[スマッシュ攻撃]]で[[撃墜]]、というのが安定した戦い方になる。
**まずは落ち着いて、こういった小ワザを使い分けられるようにしてみよう。強攻撃とスマッシュ攻撃の使い分けができるようになれば、相手にスキをつかれにくくなる。
**まずは落ち着いて、こういった小ワザを使い分けられるようにしてみよう。強攻撃とスマッシュ攻撃の使い分けができるようになれば、相手にスキをつかれにくくなる。
***強攻撃が出しにくい場合は[[ボタン設定#SP|ボタン設定]]を見直すのもひとつの手。Rスティック(GCコントローラーであればCスティック)に強攻撃を割り当てれば容易に強攻撃を出すことができる。初期設定ではスマッシュ攻撃に割り当てられているが、スマッシュ攻撃は攻撃+必殺ワザボタンの同時押しでも出せるので、これを使って繰り出す必要性は薄い。
***強攻撃が出しにくい場合は[[ボタン設定#SP|ボタン設定]]を見直すのもひとつの手。Rスティック(GCコントローラーのCスティック)に強攻撃を割り当てれば容易に強攻撃を出すことができる。
***ちなみにスマッシュ攻撃は攻撃+必殺ワザボタンの同時押しでも出せるように設定できる。


*スマッシュ攻撃や一部の[[必殺ワザ]]は[[ふっとばし力]]だけでなくリーチもあるものが多いため、初心者は特に頼りがち。<br/>しかし、スマッシュ攻撃は攻撃するまでが遅く、相手に当たりづらい。必殺ワザはもっとスキが大きく反撃を食らったり、最悪そのまま足場の外に飛び出して落ちたりということもある。
*スマッシュ攻撃や一部の[[必殺ワザ]]は[[ふっとばし力]]だけでなくリーチもあるものが多いため、初心者は特に頼りがち。<br/>しかし、スマッシュ攻撃は攻撃するまでが遅く、相手に当たりづらい。必殺ワザはもっとスキが大きく反撃を食らったり、最悪そのまま足場の外に飛び出して落ちたりということもある。
110行目: 111行目:
*「同じ攻撃を同じ出し方ばかりする」ということはなるべく避けるべし。行動を読まれやすくなるわ、[[ワンパターン相殺|単純に威力が下がる]]わで良いことがない。
*「同じ攻撃を同じ出し方ばかりする」ということはなるべく避けるべし。行動を読まれやすくなるわ、[[ワンパターン相殺|単純に威力が下がる]]わで良いことがない。
<gallery widths="240" heights="144px">
<gallery widths="240" heights="144px">
攻撃対シールド_(SP)_(4).gif|[[スマッシュ攻撃]]や[[必殺ワザ]]などの大ワザは大きな[[隙]]を晒しやすく、強力な攻撃で反撃されやすい。
攻撃対シールド_(SP)_(4).gif|[[スマッシュ攻撃]]や[[必殺ワザ]]などの大ワザは[[隙]]が長い。防がれれば、その間に相手の大ワザを食らってしまうだろう。
攻撃対シールド_(SP)_(3).gif|半面、[[弱攻撃]]や[[強攻撃]]などの小ワザなら痛い反撃は貰いにくい。なので、大ワザはここぞという場面で使うようにしたい。
攻撃対シールド_(SP)_(3).gif|逆に、[[弱攻撃]]や[[強攻撃]]などの小ワザはすぐに次の行動ができる。相手の反撃もとっさに防げるはずだ。
</gallery>
</gallery>


4,465

回編集