大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
155行目: 155行目:  
*最後の切りふだ:トリプルウルフ
 
*最後の切りふだ:トリプルウルフ
 
**『スマブラ』オリジナルワザではあるが、技から技に繋ぐ連撃を繰り出すという点では、『KOF '97』の超必殺技「ハイアングルゲイザー」や『餓狼 MARK OF THE WOLVES』のTOPアタック「マックスダンク」などに通ずるものがある。
 
**『スマブラ』オリジナルワザではあるが、技から技に繋ぐ連撃を繰り出すという点では、『KOF '97』の超必殺技「ハイアングルゲイザー」や『餓狼 MARK OF THE WOLVES』のTOPアタック「マックスダンク」などに通ずるものがある。
 +
***余談ながら、複数のワザを組み合わせた超必殺技という実装は格闘ゲームにおいても定番化しており、そのはしりとなったのは『餓狼伝説2』『スーパーストリートファイターII X』とされている。
 
**最初に放つ「トリプルゲイザー」は、『リアルバウト餓狼伝説』から使用できる強化版超必殺技。原型は『餓狼伝説3』の潜在能力版(特定条件下で発動する強化版超必殺技)「パワーゲイザー」。空中で放った際の動作は『リアルバウト餓狼伝説スペシャル』及び『リアルバウト餓狼伝説2』のものと同じ。
 
**最初に放つ「トリプルゲイザー」は、『リアルバウト餓狼伝説』から使用できる強化版超必殺技。原型は『餓狼伝説3』の潜在能力版(特定条件下で発動する強化版超必殺技)「パワーゲイザー」。空中で放った際の動作は『リアルバウト餓狼伝説スペシャル』及び『リアルバウト餓狼伝説2』のものと同じ。
 
**「パワーダンク」のカメラ演出は、『KOF XIV』のCLIMAX超必殺技「スターダンクボルケーノ」に少し似ている。
 
**「パワーダンク」のカメラ演出は、『KOF XIV』のCLIMAX超必殺技「スターダンクボルケーノ」に少し似ている。
4,465

回編集

案内メニュー