差分

289行目: 289行目:  
**着地隙が小さいので、低空かつ先端ならシールドで防がれても反撃を受けづらい。
 
**着地隙が小さいので、低空かつ先端ならシールドで防がれても反撃を受けづらい。
 
*同じく[[置き]]や[[牽制]]で振りやすい[[#前空中攻撃]]と比較すると、コンボの繋ぎやすさ、隙の少なさで劣るが、判定の強さ、ふっとばしの強さで勝る。
 
*同じく[[置き]]や[[牽制]]で振りやすい[[#前空中攻撃]]と比較すると、コンボの繋ぎやすさ、隙の少なさで劣るが、判定の強さ、ふっとばしの強さで勝る。
**[[OP相殺]]でふっとばしが弱くなるのを避ける意味でも、蓄積%が低い相手に対しては[[#前空中攻撃]]を振ると良い。
+
**[[OP相殺]]でふっとばしが弱くなるのを避ける意味でも、蓄積%が低い相手に対しては[[#前空中攻撃]]を振るといい。
 
*復帰ワザを潰しやすいうえ、発生も早いので復帰阻止でも強力。先に崖に掴まっておき、相手の復帰に合わせて崖離し空中ジャンプで崖から上がりつつ振るとローリスク。
 
*復帰ワザを潰しやすいうえ、発生も早いので復帰阻止でも強力。先に崖に掴まっておき、相手の復帰に合わせて崖離し空中ジャンプで崖から上がりつつ振るとローリスク。
 
*[[#下投げ]]から確定で繋がり、撃墜できることもある。確定しなくても暴れを狩れるので、回避や空中ジャンプを誘いやすい。
 
*[[#下投げ]]から確定で繋がり、撃墜できることもある。確定しなくても暴れを狩れるので、回避や空中ジャンプを誘いやすい。
2,111

回編集