差分

1,146 バイト追加 、 2021年4月14日 (水) 20:08
475行目: 475行目:  
**ヒカリ単騎使用における貴重な[[撃墜]]手段のひとつでもある。
 
**ヒカリ単騎使用における貴重な[[撃墜]]手段のひとつでもある。
 
*[[走行]]から繰り出すことで大きく滑る特性を持つため、遠間から不意に[[差し込み|差し込んだり]]迫ってくる相手を引き付けてながらため攻撃を当てるという使い方も可能。
 
*[[走行]]から繰り出すことで大きく滑る特性を持つため、遠間から不意に[[差し込み|差し込んだり]]迫ってくる相手を引き付けてながらため攻撃を当てるという使い方も可能。
 +
**[[地ダ]]と組み合わせれば相手の[[ガケのぼり]]に対してかなり強気で振れるワザとなる。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
ヒカリ (SP) NB (1).gif|溜め無し
 
ヒカリ (SP) NB (1).gif|溜め無し
 
ヒカリ (SP) NB (2).gif|最大溜め
 
ヒカリ (SP) NB (2).gif|最大溜め
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(5).gif|溜めている間、構えている剣の部分には攻撃判定がある。相手や状況次第ではこれが当たる事も。
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(6).gif|溜めたあと、攻撃を振るまでの間に向いている方向と反対にスティックを倒すと、振り向きながら攻撃できる。
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(4).gif|初段の出始めには背後にも攻撃判定があり、回り込まれても反撃できる事がある。
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(3).gif|[[ガケ]]に近づくように見せかけて相手の[[ガケのぼり]]を誘い、[[地ダ]]で距離をとりながら[[通常必殺ワザ]]を溜めると相手を安全に攻撃できる。
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(7).gif|もし防ぎ切られても、[[後隙]]が殆どないのであいての[[切り返し]]にも対処できる。
 +
ヒカリ_(SP)_NB_(8).gif|[[ヒカリ_(SP)#因果律予測|因果律予測]]もあるので、より安心。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}