コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ブラックピット (3DS/Wii U)」の版間の差分

説明文を全体的にいじったり
(空中ワザのフレームとかとか)
(説明文を全体的にいじったり)
401行目: 401行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
|[[ファイル:空N攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|[[ファイル:空N攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|-
|持続の長い連続ヒットする全方位攻撃。<BR>最終段で斬り上げる。
|-
|-
|}
|}
*連続ヒットする空中攻撃。発動時は神弓が両剣状態になる。
*持続の長い連続ヒットする全方位攻撃。発動時は神弓が両剣状態になる。
*最終段以外は相手を引き寄せつつ上に浮かせる攻撃。当て方によってはこぼしてしまう。
*最終段以外は相手を引き寄せつつ上に浮かせる攻撃。当て方によってはこぼしてしまう事も。
*最終段は相手を斜め上前方にふっとばす。
*最終段は相手を斜め上前方にふっとばす。
-----
-----
*ふっとばし力は低いがまき込みやすいため、浮かせてからのセットプレーに使う。浮かせる方向のおかげでそこからの追撃も狙いやすい。
*ふっとばし力は低いがまき込みやすいため、浮かせてからのセットプレーに使う。浮かせる方向のおかげでそこからの追撃も狙いやすい。
*全方位攻撃なので崖上がりに重ねるのもよい。
*ブラピのワザの中でも最速の発生なので、とても扱いやすい。
*ブラピのワザの中でも発生は最速。<BR>ただし、ブラピの空中攻撃の中でも一番持続が長いうえに着地隙も凄まじいため、使いどころを間違えないように。
*全方位攻撃なので崖上がりに重ねるという使い方も可能。
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
*4F/7F/10F/13F/16F/19F/22F/25F(54F)<BR>4-29F目に着地で24Fの着地隙が発生。
*4F/7F/10F/13F/16F/19F/22F/25F(54F)<BR>4-29F目に着地で24Fの着地隙が発生。
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
*3DS版 320%
*3DS版 320%
*Wii U版  
*Wii U版 %
{{-}}
{{-}}


426行目: 424行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
|[[ファイル:空前攻撃(ブラピ).JPG|300px|ピットと違い、神弓の回転を止めずに回収するため、ワザの持続が長いように見える。]]
|[[ファイル:空前攻撃(ブラピ).JPG|300px|ピットと違い、神弓の回転を止めずに回収するため、ワザの持続が長いように見える。]]
|-
|持続の短い連続ヒットワザ。<BR>最終段で横へふっとばす。
|-
|-
|}
|}
*ふっとばし力の高い空中攻撃。発動時は神弓が両剣状態になる。
*持続・リーチ・ふっとばし力を兼ね備えた空中攻撃。発動時は神弓が両剣状態になる。
*2段目までは相手をその場で固定し、最終段で横へふっとばす。ブラピ本体側には攻撃判定がない。
*2段目までは相手をその場で固定し、最終段で横へふっとばす。ブラピ本体には攻撃判定がない。
-----
-----
*'''''ピットとはエフェクトが異なる'''''
*'''''ピットとはエフェクトが異なる'''''
439行目: 435行目:
|[[ファイル:ブラピット空前エフェクト.JPG|200px]]
|[[ファイル:ブラピット空前エフェクト.JPG|200px]]
|-
|-
|ピットより持続が長く見える。<BR>…が、残念ながら判定はないのだ。
|ピットより持続が長く見える。<BR>…が、残念ながら判定はない。
|-
|-
|}
|}
456行目: 452行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
|[[ファイル:空後攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|[[ファイル:空後攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|-
|腕部分に当てると相手を上にふっとばす。<BR>剣部分に当てると相手を横にふっとばす。<BR>ふっとばし力は剣部分の方が強め。
|-
|-
|}
|}
*場外に出た相手の追撃に使う主力ワザ。
*単発ヒットのシンプルな空中ワザ。発動時は神弓が双剣状態になる。
*単発ヒットで扱いやすい空中ワザ。発動時は神弓が双剣状態になる。
*腕部分と剣部分で威力とふっとばし力が異なる。腕部分は上方向へそれなりに浮かせ、剣部分は斜め上後方へふっとばす。
*腕部分と剣部分で威力とふっとばし力が異なる。腕部分は上方向へふっとばし、剣部分は斜め上後方へふっとばす。
-----
-----
*置いておくように使えないため復帰阻止・追撃・撃墜手段としては前空中攻撃に劣るものの、復帰力の高い相手を確実に撃墜したい場合などに有用。
*置いておくように使えないため復帰阻止・追撃・撃墜手段としては前空中攻撃に劣るものの、復帰力の高い相手を確実に撃墜したい場合などに有用。
*崖奪いの直後に使えば確実に当てることができるため、慣れてきたら狙ってみてもよい。
*崖奪いの直後に使えば確実に当てることができるため、慣れてきたら狙ってみるとよい。
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
*10-12F(40F)<BR>1-27F目に着地で20Fの着地隙が発生。
*10-12F(40F)<BR>1-27F目に着地で20Fの着地隙が発生。
480行目: 473行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
|[[ファイル:空上攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|[[ファイル:空上攻撃(ブラピ).JPG|300px]]
|-
|持続の長い連続ヒットワザ。<BR>最終段は上にふっとばす。
|-
|-
|}
|}
*連続ヒットする空中攻撃。上方向への範囲がかなり広い。発動時は神弓が両剣状態になる。
*持続の長い連続攻撃。上方向への範囲がかなり広い。発動時は神弓が両剣状態になる。
*4段目までは相手をその場で固定し、最終段で上へふっとばす。
*4段目までは相手をその場で固定し、最終段で上へふっとばす。
-----
-----
504行目: 495行目:
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
|[[ファイル:空下攻撃(ブラピ).JPG|300px]]||[[ファイル:空下攻撃メテオス(ブラピ).JPG|300px|メテオスマッシュ]]
|[[ファイル:空下攻撃(ブラピ).JPG|300px]]||[[ファイル:空下攻撃メテオス(ブラピ).JPG|300px|メテオスマッシュ]]
|-
||相手を上に浮かせる。||ブラピより低高度かつ剣先以外の出だしでメテオに。
|-
|-
|}
|}
513行目: 502行目:
*ブラピよりやや相手の高度が低く、密着した状態で攻撃判定の出だしをヒットさせるとメテオになる。剣先の場合は上へふっとばす。
*ブラピよりやや相手の高度が低く、密着した状態で攻撃判定の出だしをヒットさせるとメテオになる。剣先の場合は上へふっとばす。
-----
-----
*攻撃範囲が広く、ブラピの空中攻撃の中ではモーションが最も短いため有用な牽制手段となる。
*攻撃範囲が広く、ブラピの空中攻撃の中では全体動作が最も短いため有用な牽制手段となる。
*ただし、ダメージの蓄積量が85%以下<ref>自身のほっかほか補正なしで、相手がマリオの場合のもの</ref>の時にメテオ判定になってしまうと、絶大な隙をさらしてしまうため注意が必要。
*メテオスマッシュの条件が緩く、多段ジャンプのおかげで狙いやすいためメテオワザとしてもかなり有用である。
*多段ジャンプのおかげで狙いやすく、メテオスマッシュの条件も緩いため、単純にメテオワザとしてもかなり有用。
*ただし、ダメージの蓄積量が85%以下<ref>自身のほっかほか補正なしで、相手がマリオの場合</ref>の時にメテオ判定になってしまうと、絶大な隙をさらしてしまううえ、モーションを終える前に着地すると必ず着地隙が発生してしまうのでやや性能に癖があると言える。
===== データ =====
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
*10F/11-12F(49F) [メテオ判定/通常判定]<BR>7-35F目に着地で24Fの着地隙が発生。
*10F/11-12F(49F) [メテオ判定/通常判定]<BR>7-35F目に着地で24Fの着地隙が発生。