差分

293行目: 293行目:  
[[ファイル:Ganondorf Usmash 04.jpg|thumb|200px|台の上の相手には足先が当たる。]]
 
[[ファイル:Ganondorf Usmash 04.jpg|thumb|200px|台の上の相手には足先が当たる。]]
 
上方へ蹴り上げ攻撃。
 
上方へ蹴り上げ攻撃。
*'''ダメージ''' [先端/根元]
+
*'''ダメージ''' [足元以外/足元]
 
**【ホールドなし】 24%/21%
 
**【ホールドなし】 24%/21%
 
**【ホールド最大】 33.6%/29.4%
 
**【ホールド最大】 33.6%/29.4%
 
*'''発生:''' 21F-23F / ホールド開始: 10F
 
*'''発生:''' 21F-23F / ホールド開始: 10F
----
+
-----
 
*前方にも少し攻撃判定が伸びていて、近くにいる地上の相手にも攻撃が届く。<br/>……が、攻撃発生が遅いうえ、ガノンドロフの走行が遅いために、走って相手の懐に潜り込んで出すという使い方は難しい。
 
*前方にも少し攻撃判定が伸びていて、近くにいる地上の相手にも攻撃が届く。<br/>……が、攻撃発生が遅いうえ、ガノンドロフの走行が遅いために、走って相手の懐に潜り込んで出すという使い方は難しい。
 
*出は遅いものの、置き技の要領で早出しすれば対空にならないこともない。<br/>空中の相手のほうが高威力な足先が当たりやすいので、脅しの意味も込めて、たまに狙ってみるのもいい。<br/>迎撃に成功すれば、ある程度は相手の飛び込みに対する抑止力になる。<br/>多少精度が悪かろうと、当たったときのリターンが大きいので、成功したときのインパクトもまた大きい。<br/>少しでも相手を躊躇させられれば十分な戦果。
 
*出は遅いものの、置き技の要領で早出しすれば対空にならないこともない。<br/>空中の相手のほうが高威力な足先が当たりやすいので、脅しの意味も込めて、たまに狙ってみるのもいい。<br/>迎撃に成功すれば、ある程度は相手の飛び込みに対する抑止力になる。<br/>多少精度が悪かろうと、当たったときのリターンが大きいので、成功したときのインパクトもまた大きい。<br/>少しでも相手を躊躇させられれば十分な戦果。
*見た目に反して後隙が弱攻撃よりも小さく、実は足を振り上げてからすぐに行動可能になる。<br/>この性質を知らない相手には、わざと空振りして誘い込めばおいしい反撃ができる。
+
*見た目に反して後隙が弱攻撃並に小さく、実は足を振り上げてからすぐに行動可能になる。<br/>この性質を知らない相手には、わざと空振りして誘い込めばおいしい反撃ができる。
 
*全体動作の短さと高い威力のおかげで、[[シンプル]]のボス戦や[[ホームランコンテスト]]などの一人用モードでは大活躍する。
 
*全体動作の短さと高い威力のおかげで、[[シンプル]]のボス戦や[[ホームランコンテスト]]などの一人用モードでは大活躍する。
 
<gallery>
 
<gallery>
匿名利用者