差分

333 バイト追加 、 2019年2月25日 (月) 22:42
458行目: 458行目:  
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ワザを入力するとゴルドーを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ハンマーをスイングしてゴルドーを前に打ち出す。
 
*ワザを入力するとゴルドーを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ハンマーをスイングしてゴルドーを前に打ち出す。
*ゴルドーを打ち出す際のハンマーのスイングにも攻撃判定がある。
+
*ゴルドーを打ち出す際のハンマーのスイングにも攻撃判定がある。そのためある程度近距離で当てるとハンマーとゴルドーの両方が同時に当たる。
 
*ワザを入力してからハンマーをスイングするまでにスティックを倒すと上中下に打ち分けられる。スティックを斜め上に倒してワザを入力すると、高い角度でゴルドーを打ち上げる。この打ち方をするとゴルドーはほとんど前へ進まない。下に倒すと途中で減速する。
 
*ワザを入力してからハンマーをスイングするまでにスティックを倒すと上中下に打ち分けられる。スティックを斜め上に倒してワザを入力すると、高い角度でゴルドーを打ち上げる。この打ち方をするとゴルドーはほとんど前へ進まない。下に倒すと途中で減速する。
 
*スマッシュ入力をするとゴルドーを強く打ち出し、ゴルドーの弾速が増す。結果、飛距離も増す。
 
*スマッシュ入力をするとゴルドーを強く打ち出し、ゴルドーの弾速が増す。結果、飛距離も増す。
 +
*ゴルドーが場に出てる時に使うとハンマーを振る動作のみ行う。道具を生み出せないがこの手の道具生産型の技にしては不発ぜず、ハンマー自体の攻撃判定も有る。
 +
 
===== ゴルドー =====
 
===== ゴルドー =====
 
*物理系の[[飛び道具]]。
 
*物理系の[[飛び道具]]。
匿名利用者