コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ」の版間の差分

481行目: 481行目:
*'''音楽:''' スライダー
*'''音楽:''' スライダー
*'''由来:''' 『スーパーマリオ3Dワールド』に登場する、ヨッシーに似た姿の巨大な恐竜。マリオ達を背中に乗せて、水の上などを滑っていく。
*'''由来:''' 『スーパーマリオ3Dワールド』に登場する、ヨッシーに似た姿の巨大な恐竜。マリオ達を背中に乗せて、水の上などを滑っていく。
=== [[ヘイホー]] ===
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}(ヘイホーのぼうし、ノーマルスーツ)
*'''ランク:''' NOVICE
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
*'''セットパワー:''' 1,500
*'''ステージ:''' [[いにしえの王国 USA]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: 通常必殺ワザ多用、アイテムに気を取られやすい
**アイテム: 投てき系
**相手の状態: 通常
**お供1: {{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}(ヘイホーのぼうし、ノーマルスーツ)
***お供1の状態: 通常
**お供2: {{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}(ヘイホーのぼうし、ノーマルスーツ)
***お供2の状態: [[スーパーこのは|しっぽ]]
*'''音楽:''' 地上BGM(スーパーマリオUSA)
*'''由来:'''


=== ペンキー ===
=== ペンキー ===
580行目: 598行目:
*'''音楽:''' 地上BGM(スーパーマリオUSA)
*'''音楽:''' 地上BGM(スーパーマリオUSA)
*'''由来:''' 『夢工場ドキドキパニック』および『スーパーマリオUSA』のラスボスで、巨大なカエルの姿をしている。夢の王国“サブコン”を悪夢で支配しようとする設定から、ねむり床のギミックがある。マムーの城があるのは雲の上であり、ステージはその再現。野菜が苦手で、野菜を食べさせることで倒すことができる。ピーチが下必殺ワザを多用するのはこれが由来。
*'''由来:''' 『夢工場ドキドキパニック』および『スーパーマリオUSA』のラスボスで、巨大なカエルの姿をしている。夢の王国“サブコン”を悪夢で支配しようとする設定から、ねむり床のギミックがある。マムーの城があるのは雲の上であり、ステージはその再現。野菜が苦手で、野菜を食べさせることで倒すことができる。ピーチが下必殺ワザを多用するのはこれが由来。
=== マリオ(マリオテニス エース) ===
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=マリオ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' ACE
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
*'''セットパワー:''' 8,800
*'''ステージ:''' [[ウーフーアイランド]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: スマッシュ攻撃多用
**アイテム: なし
**相手の状態: 通常
**お供1: {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
***お供1の状態: 通常
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[カラーテレビゲーム15|テレビゲーム15]])
*'''音楽:''' マリオテニス エースのテーマ
*'''由来:'''


=== ミスターL ===
=== ミスターL ===
4,898

回編集