差分

149 バイト追加 、 2019年5月19日 (日) 00:23
154行目: 154行目:  
***構え時の仮面に手を当てるポーズはペルソナのスキル選択中、ガード時の腕を構えるポーズは防御コマンドを選んだ時のポーズに似ている。
 
***構え時の仮面に手を当てるポーズはペルソナのスキル選択中、ガード時の腕を構えるポーズは防御コマンドを選んだ時のポーズに似ている。
 
**テトラカーン / マカラカーン
 
**テトラカーン / マカラカーン
***味方一体に攻撃を反射するバリアを貼るスキル。テトラカーンは物理攻撃、マカラカーンは魔法攻撃を反射する。アルセーヌはレベルアップでは覚えない。
+
***味方一体に攻撃を反射するバリアを貼るスキル。テトラカーンは物理攻撃、マカラカーンは魔法攻撃を反射する。アルセーヌはレベルアップでは覚えない。MOTHERシリーズにおける『シールドβ』『サイコシールドβ』。
***『スマブラ』的にわかりやすくしているためか原作とは微妙に効果が違う。ジョーカーのガンや[[リンク]]のブーメランなどは実体のある物理属性のため、本来は「テトラカーン」の領分。
+
***『スマブラ』的にわかりやすくしているためか原作とは微妙に効果対象が違う。ジョーカーのガンや[[リンク]]のブーメランなどは実体のある物理属性のため、本来は「テトラカーン」の領分。
 
***『スマブラ』の「テトラカーン」がアルセーヌが衝撃波で反撃するのは、原作ゲームでジョーカーがペルソナ能力に覚醒したした時にアルセーヌが敵を吹き飛ばすムービーシーンにちなんでいる。
 
***『スマブラ』の「テトラカーン」がアルセーヌが衝撃波で反撃するのは、原作ゲームでジョーカーがペルソナ能力に覚醒したした時にアルセーヌが敵を吹き飛ばすムービーシーンにちなんでいる。
 
*最後の切りふだ:総攻撃
 
*最後の切りふだ:総攻撃
**敵の弱点を突く・クリティカルを発生させるなどして全員をダウンさせると発生させられる全体攻撃。敵が比較的硬いためこれを上手く使用出来るかで難易度が左右される。『ペルソナ3』から初登場したシステム。
+
**敵の弱点を突く・クリティカルを発生させるなどして全員をダウンさせると発生させられる全体攻撃。ペルソナ5の敵は全体的に耐久力が高いため、これを上手く使用出来るかで難易度が左右される。『ペルソナ3』から初登場したシステム。
 
**メンバーは「[[坂本竜司|スカル]]&[[高巻杏|パンサー]]&[[モルガナ|モナ]]」「[[喜多川祐介|フォックス]]&[[新島真|クイーン]]&[[奥村春|ノワール]]」の2パターン。怪盗団への加入順となっている。総攻撃時のセリフはモナと[[佐倉双葉|ナビ]]のどちらかがランダムで入るが、原作では加入後にナビで固定となる。
 
**メンバーは「[[坂本竜司|スカル]]&[[高巻杏|パンサー]]&[[モルガナ|モナ]]」「[[喜多川祐介|フォックス]]&[[新島真|クイーン]]&[[奥村春|ノワール]]」の2パターン。怪盗団への加入順となっている。総攻撃時のセリフはモナと[[佐倉双葉|ナビ]]のどちらかがランダムで入るが、原作では加入後にナビで固定となる。
 
**フィニッシュ時の止め絵は原作では総攻撃で敵が全滅させた時の特殊演出。発動させたキャラによって戦闘メンバー全員分のパターンがある。
 
**フィニッシュ時の止め絵は原作では総攻撃で敵が全滅させた時の特殊演出。発動させたキャラによって戦闘メンバー全員分のパターンがある。
**フィニッシュ時に敵から上がる血飛沫のシルエットは、レーティング審査を通すためか星のエフェクトに差し替えられている。
+
**原作ではフィニッシュ時に敵から血飛沫のシルエットが上がるが、本作ではレーティング審査を通すためか星のエフェクトに差し替えられている。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
匿名利用者