差分

529行目: 529行目:  
***無敵: 1F-29F (左腕)
 
***無敵: 1F-29F (左腕)
 
*通常時は相手の攻撃を受け止める構えを取る「'''反逆ガード'''」を行う。
 
*通常時は相手の攻撃を受け止める構えを取る「'''反逆ガード'''」を行う。
**構え中は、相手の[[つかみ]]以外の攻撃を受け止められる。攻撃を受けると、ダメージが0.4倍に減少し、[[#反逆ゲージ]]が通常の2.7倍増加する。
+
**構え中は、相手の[[つかみ]]以外の攻撃を吹っ飛ぶことなく受け止められる。ダメージは0.4倍に減少し、[[#反逆ゲージ]]が通常の2.7倍増加する。
 
**構えはボタン押しっぱなしで最大1秒ほど維持できる。攻撃を受けている間は維持時間が減少しない。
 
**構えはボタン押しっぱなしで最大1秒ほど維持できる。攻撃を受けている間は維持時間が減少しない。
 
**攻撃を受け止めた直後に構えを解除すると、相手を引き離す反撃を行う。反撃中は無敵で、判定は前後に発生する。また、[[相殺判定]]が無い。
 
**攻撃を受け止めた直後に構えを解除すると、相手を引き離す反撃を行う。反撃中は無敵で、判定は前後に発生する。また、[[相殺判定]]が無い。
537行目: 537行目:  
**[[飛び道具]]はジョーカーの周囲に張られたバリア「'''マカラカーン'''」で[[反射]]する。
 
**[[飛び道具]]はジョーカーの周囲に張られたバリア「'''マカラカーン'''」で[[反射]]する。
 
----
 
----
*
+
*ジョーカー・アルセーヌの運用の要となるワザで、これが使えるかどうかでペルソナの召喚速度に大きく差が出る。
 +
**掴みワザには無力であるため、接近戦を誘いやすいという側面がある。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=反逆ガード>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=反逆ガード>
4,465

回編集