差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
== 特徴 ==
 
== 特徴 ==
 
原作同様、大半が武器持ちであるため「武器耐性強化」がとても活きやすい。その代わり『ゼノブレイド』ほどではないが、お供が登場する戦闘が多めなのが特徴。原作の兵種ごとに傾向があり、アーマーナイト系は「スーパーアーマー」がついていることが多く、ドラゴンナイト系はお供に{{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を連れていることが多く、魔道士系は{{頭アイコン|c=ルフレ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}が担当していることが多く、シスター系は「オート回復」あるいは「ピンチ時に回復」が多い。
 
原作同様、大半が武器持ちであるため「武器耐性強化」がとても活きやすい。その代わり『ゼノブレイド』ほどではないが、お供が登場する戦闘が多めなのが特徴。原作の兵種ごとに傾向があり、アーマーナイト系は「スーパーアーマー」がついていることが多く、ドラゴンナイト系はお供に{{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を連れていることが多く、魔道士系は{{頭アイコン|c=ルフレ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}が担当していることが多く、シスター系は「オート回復」あるいは「ピンチ時に回復」が多い。
 +
 +
『ファイアーエムブレム 風花雪月』のスピリットは、[[ダウンロード特典 (ゲームモード)|ダウンロード特典]]から挑戦できる。
    
== 目次 ==
 
== 目次 ==