差分

3,371 バイト除去 、 2021年12月13日 (月) 17:56
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
飛び道具とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、或いはそのワザそのもので、[[反射]]することができるもの。'''エネルギー系'''と'''物理系'''の2種類がある。飛び道具は[[必殺ワザ]]であることが多いが、僅かだが通常ワザにも飛び道具は有る。
+
[[ファイル:公式 スクリーンショット SP ミュウツー3.jpg|300px|サムネイル|エネルギー系の飛び道具である[[ミュウツー]]の「シャドーボール」。]]
 +
[[ファイル:公式 スクリーンショット SP こどもリンク6.jpg|300px|サムネイル|[[こどもリンク]]の「ブーメラン」は物理系の飛び道具。]]
 +
'''飛び道具'''とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、あるいはそのワザそのもの。エネルギー系と物理系の2種類がある。ほとんどの飛び道具は[[反射]]することができ、エネルギー系のものなら[[吸収]]することもできる。
   −
多くの飛び道具は相手やカベにヒットしたり相殺されると消滅する。中には対戦相手にヒットしたり相殺されても消滅せず貫通するものや、カベに当たると軌道が変化するものもある。
+
多くの飛び道具は相手やカベにヒットしたり[[相殺]]されると消滅するが、なかには対戦相手にヒットしたり相殺されても消滅せず貫通するものや、カベに当たると軌道が変化するものもある。
   −
アイテムも投げられて飛んでいる間は飛び道具になる。
+
爆発する一部のアイテムや飛び道具が伴う爆風の中には、飛び道具扱いのため反射や吸収ができることがある。
   −
== エネルギー系の飛び道具 ==
+
== ファイターの飛び道具の一覧 ==
[[ファイル:20140418 3DS 31.jpg|サムネイル|エネルギー系の飛び道具である[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]、[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]の"ファイアーボール"。]]
+
[[むらびと]]の上スマッシュ攻撃や、[[ベヨネッタ]]のバレットアーツなどのような、見た目は飛び道具だが、[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされないものがある。
[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]のサイマグネット、[[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]のオイルパニック、[[Miiファイター 射撃タイプ (3DS/Wii U)|Miiファイター 射撃タイプ]]のアブソーバーで吸収できる飛び道具は'''エネルギー系'''に分類される。
     −
火炎や電撃を発射するものが多い。
+
なにをもって飛び道具とするのかは定まっていないので、ここでは、「反射可能」「吸収可能」「リザルトの飛び道具数にカウントされる」の内、どれか1つでも当てはまっているものを載せることにする。特に説明が無ければ、反射可能でリザルトのカウントもされるものとする。
{{-}}
  −
== 物理系の飛び道具 ==
  −
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年08月22日.jpg|サムネイル|[[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]]の"ヘディング"のサッカーボールは物理系の飛び道具。]]
  −
エネルギー系でない飛び道具、つまり吸収できない飛び道具は'''物理系'''に分類される。
     −
武器を発射するものが多い。
+
*[[飛び道具の一覧 (64)]]
{{-}}
+
*[[飛び道具の一覧 (DX)]]
== 飛び道具の一覧 ==
+
*[[飛び道具の一覧 (X)]]
{{節スタブ}}
+
*[[飛び道具の一覧 (3DS/Wii U)]]
'''太字'''はエネルギー系の飛び道具。
+
*[[飛び道具の一覧 (SP)]]
{| class="wikitable sortable"
  −
! ファイター !! ワザ
  −
|-
  −
| [[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]|| '''通常必殺ワザ1-3'''、'''下必殺ワザ1-3'''
  −
|-
  −
| [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]|| '''通常必殺ワザ1-3'''
  −
|-
  −
| [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]|| '''通常必殺ワザ1-3'''、下必殺ワザ1-3
  −
|-
  −
| [[クッパ (3DS/Wii U)|クッパ]]||
  −
|-
  −
| [[ヨッシー (3DS/Wii U)|ヨッシー]]||
  −
|-
  −
| [[ロゼッタ&チコ (3DS/Wii U)|ロゼッタ&チコ]]||
  −
|-
  −
| [[クッパJr. (3DS/Wii U)|クッパJr.]]||
  −
|-
  −
| [[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]||
  −
|-
  −
| [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]||
  −
|-
  −
| [[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]||
  −
|-
  −
| [[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング]]||
  −
|-
  −
| [[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]||
  −
|-
  −
| [[ゼルダ (3DS/Wii U)|ゼルダ]]||
  −
|-
  −
| [[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]||
  −
|-
  −
| [[ガノンドロフ (3DS/Wii U)|ガノンドロフ]]||
  −
|-
  −
| [[トゥーンリンク (3DS/Wii U)|トゥーンリンク]]||
  −
|-
  −
| [[サムス (3DS/Wii U)|サムス]]||
  −
|-
  −
| [[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]||
  −
|-
  −
| [[ピット (3DS/Wii U)|ピット]]||
  −
|-
  −
| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]]||
  −
|-
  −
| [[マルス (3DS/Wii U)|マルス]]||
  −
|-
  −
| [[アイク (3DS/Wii U)|アイク]]||
  −
|-
  −
| [[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]]||
  −
|-
  −
| [[カービィ (3DS/Wii U)|カービィ]]||
  −
|-
  −
| [[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]||
  −
|-
  −
| [[メタナイト (3DS/Wii U)|メタナイト]]||
  −
|-
  −
| [[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック]]||
  −
|-
  −
| [[フォックス (3DS/Wii U)|フォックス]]||
  −
|-
  −
| [[ファルコ (3DS/Wii U)|ファルコ]]||
  −
|-
  −
| [[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ]]||
  −
|-
  −
| [[リザードン (3DS/Wii U)|リザードン]]||
  −
|-
  −
| [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ]]||
  −
|-
  −
| [[プリン (3DS/Wii U)|プリン]]||
  −
|-
  −
| [[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]||
  −
|-
  −
| [[ダックハント (3DS/Wii U)|ダックハント]]||
  −
|-
  −
| [[ロボット (3DS/Wii U)|ロボット]]||
  −
|-
  −
| [[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]||
  −
|-
  −
| [[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)|キャプテン・ファルコン]]||
  −
|-
  −
| [[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]||
  −
|-
  −
| [[ピクミン&オリマー (3DS/Wii U)|ピクミン&オリマー]]||
  −
|-
  −
| [[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]]||
  −
|-
  −
| [[ドクターマリオ (3DS/Wii U)|ドクターマリオ]]||
  −
|-
  −
| [[ブラックピット (3DS/Wii U)|ブラックピット]]||
  −
|-
  −
| [[ルキナ (3DS/Wii U)|ルキナ]]||
  −
|-
  −
| [[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク]]||
  −
|-
  −
| [[パックマン (3DS/Wii U)|パックマン]]||
  −
|-
  −
| [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]||
  −
|-
  −
| [[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック]]||
  −
|-
  −
| [[Miiファイター 格闘タイプ (3DS/Wii U)|Miiファイター 格闘タイプ]]||
  −
|-
  −
| [[Miiファイター 剣術タイプ (3DS/Wii U)|Miiファイター 剣術タイプ]]||
  −
|-
  −
| [[Miiファイター 射撃タイプ (3DS/Wii U)|Miiファイター 射撃タイプ]]||
  −
|}
      
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 +
*英語では「Projectile」。
 
*「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
 
*「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
*殆どの飛び道具は繰り出すと[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされるが、[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]の上スマッシュ攻撃など、カウントされないものもある。
  −
*[[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]の上必殺ワザの爆発と、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の上必殺ワザのPKサンダーの尾は、反射はできないが吸収はできる。反射できないので飛び道具には含まれないものと思われる。
     −
{{デフォルトソート:とびどうぐ}}
+
== 外部リンク ==
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]
+
*[https://www.ssbwiki.com/Projectile Projectile - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 +
 
 +
{{デフォルトソート:とひとうく}}
 +
[[カテゴリ:攻撃]]