差分

1,178 バイト追加 、 2022年2月5日 (土) 01:59
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[どうぶつの森シリーズ]]
 
|出典=[[どうぶつの森シリーズ]]
|デビュー=どうぶつの森(2001年4月14日/N64)
+
|デビュー=どうぶつの森<br>(2001年4月14日/N64)
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
15行目: 15行目:  
投げて誰かにぶつけると、中からハチの群れが出てきてその人に纏わりついてダメージを与え続ける。相手に直撃しなくても、地形にぶつかれば最も近くにいる相手を襲う。ハチに狙われている人以外はハチの攻撃を受けない。ハチの攻撃はシールドでは防げないが、カウンターは有効。投げる前にハチのすを攻撃すると、攻撃したファイターがハチのターゲットとなる。
 
投げて誰かにぶつけると、中からハチの群れが出てきてその人に纏わりついてダメージを与え続ける。相手に直撃しなくても、地形にぶつかれば最も近くにいる相手を襲う。ハチに狙われている人以外はハチの攻撃を受けない。ハチの攻撃はシールドでは防げないが、カウンターは有効。投げる前にハチのすを攻撃すると、攻撃したファイターがハチのターゲットとなる。
   −
『スマブラSP』のものは、襲ってくるハチのSEが原作に近くなっている。
+
『スマブラSP』のものは、襲ってくるハチのSEが原作に近くなっている。また、ターゲットにされたファイターは、得点権を得るプレイヤーカラーの三角マーカーが表示される(自分の攻撃でハチに狙われた場合など、得点権が移動しない場合は灰色)。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|+ ダメージ
 
|+ ダメージ
38行目: 38行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
どうぶつの森シリーズでアイテムとして登場。木を揺すると稀に落ちてきて、中から蜂の群れが飛び出しプレイヤーを追いかけ回す。<br>
+
どうぶつの森シリーズ伝統のお約束アイテム。日毎に配置されている木の何本かに混じって配置され、その木を揺するか、斧で叩くと出現する。<br>
この時出現する蜂は作中で「ハチ」として登場し、移動速度は早くまともに逃げ切るのは困難ではあるが逃げる際はコツを掴めば刺されずに逃げ切ることも(一応)できる。うまく網を振れば捕獲することも可能。
+
落下した巣からハチの群れが飛び出し、高速でプレイヤーを追いかけてくるため、まともに逃げ切るのは困難ではあるが、ダッシュで屋内に駆け込めば刺されずに逃げ切ることも(一応)できる。<br/>
<br><br>
+
網を使ってハチを捕まえることも出来る。コツを掴めば網を装備した状態で木を揺すり、巣から移動し始める前のハチを捕らえるという対処ができるようになる。
追いつかれて刺されると顔が腫れたものになる。『とびだせ』までは何度ハチに刺されても顔が腫れた状態でいるだけだったが、『あつまれ』では腫れた状態で刺されると気絶する(プレイヤーの自宅まで強制的に戻される)ようになった。<br>
+
 
ちなみにハチの巣自体はアイテムとして存在しておりスマブラのように破壊されることはないが、ハチの巣の落下地点の周囲にアイテムなどが敷き詰められている状況で消滅することはある。
+
追いつかれて刺されると顔が腫れたものになる。『とびだせ』までは何度ハチに刺されても顔が腫れた状態でいるだけだったが、『あつまれ』では腫れた状態で刺されると気絶してしまう(プレイヤーの自宅まで戻される)ようになった。<br>
 +
なお、『スマブラ』でハチが退散する際の散り散りに飛び去る動きは、『街へいこうよ』以降のものと同じ(『おいでよ』以前では群れを成したまま退散していた)。
 +
 
 +
ちなみに原作では『スマブラ』のように巣が壊されることはないが、ハチの巣の落下地点の周囲がアイテムや雑草などの配置物で覆われていると消滅してしまう。また、アイテムとして入手できるようになったのは『とびだせ』からであり、『街へいこうよ』以前の作品ではハチ出現後にひっそりと消滅してしまう。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*多くのアイテムは使用者が[[巨大化]]か[[ミニ化]]してサイズが変化しているとアイテムのサイズもそれに応じて変化するが、ハチのすのハチの場合はハチのターゲットとなっているファイターのサイズの変化に影響される。
 
*多くのアイテムは使用者が[[巨大化]]か[[ミニ化]]してサイズが変化しているとアイテムのサイズもそれに応じて変化するが、ハチのすのハチの場合はハチのターゲットとなっているファイターのサイズの変化に影響される。
 +
*どうぶつの森シリーズにおけるハチは実在の蜂(『とびだせ』まではスズメバチ、『あつまれ』ではアシナガバチ)をモチーフとしているが、『スマブラ』で出現するハチは描画負荷の軽減のためか、デフォルメされた2Dデザインとなっている。
    
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
4,465

回編集