差分

168行目: 168行目:  
-----
 
-----
 
*弧を描くように頭上を180度攻撃するので、対空ワザとしては使いやすい。
 
*弧を描くように頭上を180度攻撃するので、対空ワザとしては使いやすい。
**発生はファイター全体から見れば遅い方で、その割にダメージもあまり強くない。地上では身長が低いファイターには当たらないことがあるため、[[#下スマッシュ攻撃]]の方が良いだろう。
+
**発生はファイター全体から見れば遅い方。地上では身長が低いファイターには当たらないことがあるため、[[#下スマッシュ攻撃]]の方が良いだろう。
 
**後隙そのものも大きく、至近距離で外すと反撃を貰いやすい。攻撃範囲が広いからと言って、無闇に振るのは禁物。
 
**後隙そのものも大きく、至近距離で外すと反撃を貰いやすい。攻撃範囲が広いからと言って、無闇に振るのは禁物。
 
*その遅さ故にシールドキャンセルでの運用も難しいが、空中攻撃で背後寄りの位置に飛び込んできた相手に対してはこれしか無い場合も。
 
*その遅さ故にシールドキャンセルでの運用も難しいが、空中攻撃で背後寄りの位置に飛び込んできた相手に対してはこれしか無い場合も。
233行目: 233行目:  
*'''撃墜%:''' 146%
 
*'''撃墜%:''' 146%
 
-----
 
-----
*攻撃範囲が広いので、復帰阻止などに使い勝手が良い。蓄積から撃墜まで、デデデの空対空で幅広く活躍するワザ。
+
*攻撃範囲が広いので、復帰阻止などに使い勝手が良い。攻撃のスペック自体はあまり良くないが、多段ジャンプと組み合わせればデデデの空対空で試合通して幅広く活躍するワザ。
 
**特に上方向への攻撃判定が広く、崖際に立っている相手を崖下から殴りつけることが出来る。
 
**特に上方向への攻撃判定が広く、崖際に立っている相手を崖下から殴りつけることが出来る。
 +
**一方着地隙が大きく、小ジャンプからでは着地隙が出てしまうため、地上での牽制には向かない。
 
*ステージ端や場外でヒットさせれば、多段ジャンプを生かしてそのまま撃墜まで運べることもある。
 
*ステージ端や場外でヒットさせれば、多段ジャンプを生かしてそのまま撃墜まで運べることもある。
 
**デデデ本人の復帰力の高さも相まって、深追いしても自分だけは復帰出来る、ということが多い。相手や状況によっては、強気に攻めて行っても良いだろう。
 
**デデデ本人の復帰力の高さも相まって、深追いしても自分だけは復帰出来る、ということが多い。相手や状況によっては、強気に攻めて行っても良いだろう。
*着地隙が大きく、小ジャンプからでは着地隙が出るので、地上での牽制には使い辛い。
   
{{-}}
 
{{-}}
  
4,465

回編集