差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
足場のすぐ下にはファイター一人だけが乗れるサイズの小さな雲がある。よく見ると黄色いレールがあり、反時計周りに沿って動いている。雲の動きは一定であり、崖の外を移動している時間と地面の中を移動している時間が一致している。これによってメテオ攻撃などで下方向へふっとばされたファイターが雲に乗って生き残ったり、崖際の攻防が時に雲の奪い合いになるなどといった変化が生まれている。なお雲は[[ヨッシーアイランド (64)|ヨッシーアイランド]]のものとは異なり、乗り続けていても消えることはない。
 
足場のすぐ下にはファイター一人だけが乗れるサイズの小さな雲がある。よく見ると黄色いレールがあり、反時計周りに沿って動いている。雲の動きは一定であり、崖の外を移動している時間と地面の中を移動している時間が一致している。これによってメテオ攻撃などで下方向へふっとばされたファイターが雲に乗って生き残ったり、崖際の攻防が時に雲の奪い合いになるなどといった変化が生まれている。なお雲は[[ヨッシーアイランド (64)|ヨッシーアイランド]]のものとは異なり、乗り続けていても消えることはない。
   −
[[たべもの]]を持った[[ヘイホー|プロペラヘイホー]]がたまに出現する。攻撃するとたべものを落として逃げるので、たべものを拾って回復することができる。
+
たまに[[たべもの]]を持った[[プロペラヘイホー]]が出現することがある。攻撃するとたべものを落として逃げるので、拾って回復することができる。
    
== 競技的観点において ==
 
== 競技的観点において ==
 
上記のとおり戦場と似通ったステージ形状であるため、しばしば競技的プレイのステージとして使われている。
 
上記のとおり戦場と似通ったステージ形状であるため、しばしば競技的プレイのステージとして使われている。
   −
『スマブラDX』においては、[[バーストライン]]が上下左右ともに狭いこと、雲の周期が20秒であるため、残り時間を見ることで位置が比較的容易に推定できることので、競技性を保ちつつ戦場とは明確な差別化ができており、大会では基本ステージの一つとして採用されている。[[復帰力]]が重要視されなくなるため、軽量級のファイターほど苦戦を強いられがちな傾向にある。
+
『スマブラDX』では、[[バーストライン]]が上下左右ともに狭いことや、移動する雲の周期が20秒毎で位置が比較的推定しやすいので、競技性を保ちつつ戦場とは明確な差別化ができており、大会では基本ステージの一つとして採用されている。[[復帰力]]が重要視されなくなるため、軽量級のファイターほど苦戦を強いられがちな傾向にある。
   −
『スマブラSP』においては、[[ステージギミック]]をオフにした場合、戦場との差別化が難しいこと、ほかにも競技性の高いステージが多く存在することなどから、ほとんどの大会では禁止、またはカウンターピック(2試合目以降、試合に負けた側が選択できるステージ)となっている。採用される場合は基本的にギミックをオフにしたものが使われる。
+
『スマブラSP』においてはカウンターピック(2試合目以降、試合に負けた側が選択できるステージ)として採用されることがあり、基本的に[[ギミックOFF|ギミック(雲足場)をオフ]]にしたものが使われている。
    
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
50行目: 50行目:  
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
{{see|音楽 (SP)#ヨッシー}}
 
{{see|音楽 (SP)#ヨッシー}}
 +
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
『ヨッシーストーリー』をモチーフにしたステージ。[[スーパーしあわせのツリー]]がダンボール製のステージを元にしているのに対し、こちらは1-2「ビックリンでびっくり」などで見られる、フェルト製のステージをモチーフにしている。
 
『ヨッシーストーリー』をモチーフにしたステージ。[[スーパーしあわせのツリー]]がダンボール製のステージを元にしているのに対し、こちらは1-2「ビックリンでびっくり」などで見られる、フェルト製のステージをモチーフにしている。
56行目: 57行目:     
左右に出てくる雲は、1-3「スーパーレールリフト」などで見られるリフト。すり抜け床のデザインも、原作で見られる物と同じ。
 
左右に出てくる雲は、1-3「スーパーレールリフト」などで見られるリフト。すり抜け床のデザインも、原作で見られる物と同じ。
 +
 +
== 更新履歴 ==
 +
;{{有無|SP}}[[Ver.13.0.0]]
 +
*[[アイテムスイッチ]]をOFFにしていてもプロペラヘイホーが[[たべもの]]を運んでくることがなくなった。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==