差分

9,007 バイト追加 、 2023年7月31日 (月) 15:24
「ソラ対策」の節を追加。
39行目: 39行目:  
*長所
 
*長所
 
**[[ジャンプ]]距離がトップクラスで、2種の移動ワザと併せて[[復帰]]距離とルートの自由度は圧倒的に高い。<br>積極的に[[復帰阻止]]もできるので、相手を場外に飛ばした時の展開を有利にしやすい。
 
**[[ジャンプ]]距離がトップクラスで、2種の移動ワザと併せて[[復帰]]距離とルートの自由度は圧倒的に高い。<br>積極的に[[復帰阻止]]もできるので、相手を場外に飛ばした時の展開を有利にしやすい。
***画面外の付近にふっとばされても、空中ジャンプ→上必殺ワザ→横必殺ワザで崖まで戻って来れる程の復帰距離を誇る。
+
***[[画面外]]の付近にふっとばされても、空中ジャンプ→上必殺ワザ→横必殺ワザで崖まで戻って来れる程の復帰距離を誇る。
 
**[[喰らい判定]]が小さく、地上ではほぼ常に低い姿勢の為、[[コンボ耐性]]がある。[[体重]]が軽く[[ブレーキ力]]も少ない為、攻撃された時に後退する場合もある。
 
**[[喰らい判定]]が小さく、地上ではほぼ常に低い姿勢の為、[[コンボ耐性]]がある。[[体重]]が軽く[[ブレーキ力]]も少ない為、攻撃された時に後退する場合もある。
 
**[[しゃがみ歩き]]としゃがんだまま攻撃する手段を持っている為、[[打点]]の高い攻撃が当たりにくい。
 
**[[しゃがみ歩き]]としゃがんだまま攻撃する手段を持っている為、[[打点]]の高い攻撃が当たりにくい。
310行目: 310行目:     
-->
 
-->
<!--
   
== ソラ対策 ==
 
== ソラ対策 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
『プレイヤーとファイターソラ』対『プレイヤーとファイター』の相性で勝負が決まる為、決まった対策はない。<br>
 +
何故なら、ファイターソラは使い込む程プレイヤーの我流が極まる為である。<br>
 +
よって、ここにはソラの"性質"を記載する事になる。「対策」や「対策の対策」に役立てて欲しい。<br>
   −
-->
+
*[[歩行]]・[[ステップ]]・[[走行]]が並以下。
 +
**地上での横移動は遅く、地上でソラに急接近したり、遠ざかる事は容易。
 +
**地上でソラの左右に跳ねるなどの簡単な蹂躙が通用する。
 +
**ソラ自身はダッシュ攻撃で相手に急接近したり、バックジャンプで相手から離れて飛び道具を飛ばすといった距離の調節が可能。
 +
*[[ブレーキ力]]が少ない。
 +
**[[シールド]]された時、ソラは後方に滑る。ガード後にソラからの反撃を受けにくい。
 +
**[[バナナのかわ]]でよく滑る。ソラ1~2人分横に滑る為、[[バナナのかわ]]を受けた直後の位置を見定めると良い。
 +
**[[体重]]が軽い事もあり、[[蓄積ダメージ]]が少ない頃からよく滑る。<br>相手の追撃を受けにくいといったメリットもある。
 +
**後方に滑る為、[[コンボ]]から脱出しやすい。[[コンボ耐性]]があると言える。
 +
*[[喰らい判定]]が小さい。
 +
**地上ではほぼ常に低い姿勢である事、[[しゃがみ歩き]]が可能、下強攻撃も持っている為、[[打点]]の高い攻撃を当てにくい。
 +
**地上ジャンプが遅く、足元をカバー出来るワザは下スマのみ。下シフトや下に広い攻撃がよく当たる。
 +
*他の武器持ちファイターより[[リーチ]]が短い。
 +
**キーブレードは長さが短く、横に広い[[攻撃判定]]を持っている。<br>
 +
**他の剣士系ファイターの剣の長さには負ける為、キーブレードが届かない位置から剣で突くと良い。
 +
*[[体重]]が軽い。
 +
**ふっとばされやすい。
 +
**地上でダメージを与えて[[撃墜]]してしまえば、[[復帰力]]を無力化出来る。
 +
**[[復帰力]]が高いため、[[画面外]]付近までふっとばされても[[復帰]]出来る。<br>ふっとばされる→復帰→ふっとばされる→…といった泥仕合になりやすい。
 +
**わざと攻撃を受け、崖外にふっとんで、追撃をかわす又は反撃で一発逆転といった戦法もある。
 +
*[[落下速度]]・[[急降下]]が並以下。
 +
**すぐ着地出来ない為、[[着地狩り]]や[[お手玉]]を狙いやすい。
 +
**ふっとばされた後に空中ジャンプ→空下で着地隙を無くし、空中でコンボを続けるといった反撃も可能。
 +
**敢えて無抵抗で落下し、[[お手玉]]に反撃する戦法も可能。<br>ソラが無抵抗で落下して来た時も反撃を警戒しよう。
 +
**画面端で落下していると、落下速度の遅さで時間稼ぎしやすい。時間切れを狙う場合に有効。
 +
**落下速度が遅い為、滞空時間が長くなる。<br>崖外で複数回ワザを撃ち、[[復帰阻止]]を畳みかける事もある。
 +
*攻撃は出の遅いものが多い。
 +
**ソラの発生フレームは最少でも5F(弱攻撃1段目)。ソラに急接近して弱攻撃を当てると良い。
 +
**斜め上から攻められると弱いファイターに対しては、ソラは空前を使用し、相手を横に追い出す形になる。
 +
**空前の汎用性が非常に高く、悪く言えば「空前に頼りがちのワンパターン」になってしまい、出が速い攻撃で対策される。
 +
**他のファイターより攻撃を置いていく頻度が高い為、先読みされないように注意しよう。
 +
*空下の落下速度は速いが、着地隙が大きい。
 +
**真上に攻撃する手段を持っていれば、地上からでも簡単に攻撃出来る。
 +
**まっすぐ落ちていく為、軌道と着地地点がわかりやすい。
 +
**空下を使用するタイミングに気を付ける。何も考えずに空下を繰り返していると、[[お手玉]]の対象にされやすい。
 +
**空下を使用する瞬間、一瞬だけ滞空する。真下に近づいてきた相手に対するフェイントになる。
 +
**空下で着地した瞬間、衝撃波に[[攻撃判定]]がある点、姿勢が低い為、[[打点]]の高い攻撃を当てにくい点がある事を覚えておこう。
 +
*振り向きつかみのリーチは全ファイター中ワースト。
 +
**全く使用しない訳では無いが、「ソラの振り向きつかみは稀」と覚えておく。<br>逆に言えば、相手の裏をかく手段とも言える。
 +
*立ちつかみのリーチは短め、ダッシュつかみのリーチは長め。
 +
**立ちつかみは相手が飛び込んで来てソラと密着した場合に使用しやすい。
 +
**ダッシュつかみは通常必殺ワザ後のコンボ、もしくは相手が油断している瞬間に急接近して使用する事になる。
 +
*横必殺ワザの性質
 +
**ソラの背と足には[[攻撃判定]]が無く、[[復帰]]の為だけに使用している最中は背と足が無防備。
 +
**長距離を進むワザではあるが、崖から遠い程、復帰ルートが限られて来る。
 +
**横必殺ワザで[[ガケつかまり]]する前までに[[メテオ]]を決めれば、[[撃墜]]可能。<br>稀に[[メテオ]]後も生存する可能性がある為、注意。
 +
**[[終点]]や[[戦場]]の場合、崖下にこすりつけるように突進する事で、[[メテオ]]などの[[復帰阻止]]を回避し[[ガケつかまり]]の無敵時間を得られる。<br>
 +
**[[自動崖つかまり]]が可能なタイミングは横必殺ワザの出際と終わり際のみ。ワザを出している最中は崖を飛び出すので狙われやすい。<br>
 +
**崖下にこすりつけるように突進するには練習が必要な為、[[トレーニング]]を使用すると良い。
 +
**使用後は[[しりもち落下]]になる為、[[着地狩り]]の可能性がある。
 +
*上必殺ワザの性質
 +
**横に広い[[攻撃判定]]が6回、最後にキーブレード本体にも[[攻撃判定]]が1回で、計7回の[[攻撃判定]]が発生する。
 +
**最初に[[攻撃判定]]が6回発生する最中、頭の[[喰らい判定]]は完全に無防備。ゆっくりめに上昇する攻撃の為、頭から[[メテオ]]を食らう場合がある。
 +
**横必殺ワザと同じく、ワザの出際と終わり際は[[自動崖つかまり]]が可能。
 +
**わざと崖から遠い位置で上必殺ワザを使うか、崖下にこすりつけて[[ガケつかまり]]し、[[メテオ]]を回避するといった使用方法もある。
 +
**上必殺→横必殺の汎用性も高く、ワンパターンになりがち。通常必殺ワザなど他のワザを絡めて読まれにくくした方が良い。
 +
**使用後は[[しりもち落下]]になる為、[[着地狩り]]の可能性がある。
 +
*下必殺ワザの性質
 +
**7~8Fの間は[[無敵]]、8~25Fの間、ソラの前方に判定が現れる。その判定に攻撃が当たると、カウンター成功。<br>
 +
**判定はキーブレードの真上からソラの靴の下までに現れる為、キーブレードの見た目以上に大きい。<br>よって、空中でも前方を向いていれば攻撃を受け止められる。
 +
**[[振り向き必殺ワザ]]に対応していない為、背中から崖外にふっとばされた時、通常必殺ワザで振り向いてカウンター発動といった流れになる。
 +
**空中で何度も使用できるが、読まれやすくなる為、カウンターが必要な瞬間を見定めてから使用した方が良い。
 +
**飛び道具が飛んで来た瞬間かカウンター成功時に攻撃する。ソラがキーブレードを振り上げた瞬間は[[無敵]]だが、<br>キーブレードを下ろす瞬間は[[無敵]]が終わり、[[喰らい判定]]が復活する為、後方は無防備になる。
 +
*通常必殺ワザの性質
 +
**プレイヤーの我流が極まる主な要因。
 +
**「どのファイター」が「どのくらいのダメージを受けて」、「どの座標にいるか」「どのまほうがセットされているか」など<br>様々な戦況を総合的に判断し、他のワザと併用する。その判断の流れはプレイヤー毎に異なる為、早急に見抜かなければならない。
 +
**わざとまほうを空撃ちする事もある為、次にこのまほうを当てに来るといった確定事項はない。<br>
 +
**自らソラを操作する、対ソラの実戦経験を積むなどで、ファイターソラの対策や、対策の対策を考えよう。
 +
**仕様は{{SPワザ|ソラ|通常必殺ワザ}}を参照。
 
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
352行目: 422行目:  
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 
-->
 
-->
 +
=== コンボ ===
 
*注意
 
*注意
 
**ソラは決まったコンボを殆ど持っておらず、通常必殺ワザが絡んでくる為、良くも悪くもプレイヤーに委ねられる。
 
**ソラは決まったコンボを殆ど持っておらず、通常必殺ワザが絡んでくる為、良くも悪くもプレイヤーに委ねられる。
53

回編集