差分

175 バイト追加 、 2023年12月3日 (日) 23:06
→‎その他: +『64』のビジュアル関連
14行目: 14行目:  
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) リンク (ゲームキャラクター) - Wikipedia]<br />[https://zelda.gamepedia.com/Link Link - Zelda Wiki]
+
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) リンク (ゲームキャラクター) - Wikipedia]<br />[https://zeldawiki.wiki/wiki/Link Link - Zelda Wiki]
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''(Link)は、『ゼルダの伝説』シリーズに登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Link)は、『ゼルダの伝説』シリーズに登場するキャラクター。
440行目: 440行目:  
**『時のオカリナ』『ムジュラの仮面』における重要アイテム「時のオカリナ」。元はゼルダが所持していたもの。吹いた曲によって、特定の場所にワープするなど様々な効果をもたらす。
 
**『時のオカリナ』『ムジュラの仮面』における重要アイテム「時のオカリナ」。元はゼルダが所持していたもの。吹いた曲によって、特定の場所にワープするなど様々な効果をもたらす。
 
**『時のオカリナ』には他にも「妖精のオカリナ」が登場する。また、『神々のトライフォース』『夢をみる島』には「オカリナ」が、『ふしぎのぼうし』には「風のオカリナ」が登場する。
 
**『時のオカリナ』には他にも「妖精のオカリナ」が登場する。また、『神々のトライフォース』『夢をみる島』には「オカリナ」が、『ふしぎのぼうし』には「風のオカリナ」が登場する。
 +
*オープニングムービーのカットイン・キャラクターセレクト画面のアイコン {{有無|64}}
 +
**『時のオカリナ』の立ち絵に似ている。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==