差分

7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px|link=カービィシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px|link=カービィシリーズ]]
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
|デビュー=星のカービィ(1992年4月27日/GB)
+
|デビュー=星のカービィ<br>(1992年4月27日/GB)
 
|出演DX=
 
|出演DX=
 
|出演X=
 
|出演X=
32行目: 32行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
{{節スタブ}}
+
初代『星のカービィ』から登場する黒い大砲のような外見の敵。基本的にこちらからの攻撃で倒すことはできないが、地形を利用して奈落に落とすなどは可能な場合もある。
初代『星のカービィ』から登場する黒い大砲のような外見の敵。
+
 
 +
放つ弾はその挙動から「へろへろ弾」と形容され、[[戦艦ハルバード]]の2連主砲などの砲台の敵の他、『スマブラSP』の[[クッパJr.]]や[[キングクルール]]が通常必殺ワザで放つ砲弾も同様の挙動を取る。このネタは、[[桜井政博]]が初めてゲーム制作に携わった『突撃!ポンコツタンク』の自機が発射する弾が大元となっている。
    
{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ}}
 
{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ}}