差分

1行目: 1行目: −
{{stub}}
+
<!--{{更新データ (SP)|X.X.X}}-->
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
   
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|ガオガエン}}
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|ガオガエン}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
19行目: 18行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
プロレスを主体にしたワザを駆使して戦うほのお/あくタイプのヒールポケモン。こう見えてかくとうタイプではないが、使うワザはかくとうタイプそのもの。
+
プロレスワザを駆使して戦うヒールポケモン。こう見えてかくとうタイプではないが、使うワザはかくとうタイプそのもの。
   −
ワザはどれも威力が高く、スマッシュ攻撃はホールドなしでもコンボ重視のファイターの最大ホールド並みのダメージがある。一撃の重さに秀でるだけではなく、連携向きの後隙の少ない各種強攻撃が揃っている点もミソ。コンボによるダメージレースも制しやすいため、柔軟に対応できる。また、体の一部に無敵判定が付くワザが多く、相手の攻撃に打ち勝ちやすい。空中攻撃は意外と出が早いワザが多く、空中戦の打ち合いでも強い。投げも強力で、序盤のダメージソースとして優秀な下投げ、威力が高く崖付近での撃墜択となる前・後投げ、蓄積さえ貯まればどこからでも上撃墜が狙える上投げといずれも高性能。必殺ワザも接近戦で優秀なものが揃っており、範囲の広い移動投げ「ロープスイング」は撃墜の決め手として優秀で、「DDラリアット」は判定の強さと持続の長さに秀で、暴れ・復帰阻止など様々な局面で活躍する。<br/>
+
プロレスワザが主体なだけあり、{{SPワザ|ガオガエン|つかみ}}や投げの性能に優れ、[[崩し]]性能は高い。その他ワザに関してもあらゆる面で優秀なものが揃っており、接近戦においては隙がない。
特筆すべきは[[カウンターワザ]]の「リベンジ」である。単発で撃墜を狙えるほどの威力はないものの、相手の攻撃を受け止め、次に当てたワザの攻撃力を大幅アップする特異な性質を持つ。各種攻撃ワザ、投げ、必殺ワザがいずれも高威力なガオガエンとは相性抜群であり、こうなったガオガエンは迂闊に近寄れば50%台以下でも易々と撃墜される可能性があるという接近戦の鬼と化す。「リベンジ」の攻撃受付開始が3Fと非常に早く、空中攻撃の出も決して遅くないことから、コンボへの割り込みを狙いやすい点も他の重量級にはない利点と言えよう。
     −
しかし、ガオガエンがその強みを発揮できるのは自分の手足が届く範囲のみ。ワザのリーチも平均程度で武器持ちの相手とのかち合いには負けやすい。飛び道具を持たず、その上足が極めて遅いため、動き回りながら飛び道具を撃ってくる相手には文字通り手も足も出ないことさえある。さらに体が大きめなので回避も得意ではない。立ち回りや切り返しの肝となる「リベンジ」も単発ではリターンが乏しく、相手にリスクを意識させるには強化状態を保ったまま、確実に一撃を見舞う技術が必要になる。復帰力もかなり低い。そもそも空中の横移動力自体が低く、上必殺ワザの「クロスチョップ」は真上にしか移動できない上に移動後は斜め下に急降下してしまう。{{SP|リトル・マック}}や{{SP|クロム}}のように、場外にふっとばされる=ミスは覚悟した方が良いだろう。
+
しかし、ガオガエンがその強みを発揮できるのは自分の手足が届く範囲のみ。[[飛び道具]]がなく、足も極めて遅いため、動き回りながら飛び道具を撃ってくる相手には文字通り手も足も出ないことさえある。さらに[[復帰]]性能も極めて低いため、{{SP|リトル・マック}}や{{SP|クロム}}のように、場外にふっとばされると[[撃墜]]は免れないだろう。
   −
いかに距離を取る相手を押さえつけ、接近戦を強要できるかがカギになる。また、リベンジによって一撃必殺の火力を得ることで一発逆転が狙える。相手の牽制の攻撃や飛び道具なども活用したい。
+
いかに距離を取る相手を押さえつけ、接近戦を強要できるかがカギになる。また、「{{SPワザ|ガオガエン|下必殺ワザ|リベンジ}}」によって一撃必殺の火力を得ることで一発逆転も狙えるので、相手の牽制の攻撃や飛び道具などは積極的に活用していきたい。
 
  −
ちなみにプロレスラー気質であるようで一部のワザをヒットさせるとアピールを決めるが、キャンセル可能。逆に外すと悔しがる等のモーションを取る。スマッシュ攻撃などは明らかに途中までアピールをキャンセル出来ていないように見えるが、これはワザに元からある後隙の部分で、当てても外しても硬直時間は変わらない。
      +
ちなみにプロレスラー気質であるようで一部のワザをヒットさせるとアピールを決めるが、これはキャンセル可能。逆に外すと悔しがる等のモーションを取る。スマッシュ攻撃などは明らかに途中までアピールをキャンセル出来ていないように見えるが、これはワザに元からある[[後隙]]の部分で、当てても外しても硬直時間は変わらない。
 +
<gallery mode="packed">
 +
ガオガエンのワザ後アピール_(1).gif|一部のワザは相手にヒットさせると観客へ向けてアピールする。
 +
ガオガエンのワザ後アピール_(2).jpg|ただしこのアピールはあらゆる行動でキャンセル可能。[[後隙]]に[[差し込み|差し込まれる]]心配はない。
 +
</gallery>
    +
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**体重が重く、ふっとばされにくい。
+
**[[体重]]が重く、ふっとばされにくい。
**ワザの威力が全般的に高く、各種スマッシュ攻撃を始めとした一撃が非常に重い。撃墜能力は高い部類に入る。
+
**ワザの威力が全般的に高く、各種[[スマッシュ攻撃]]を始めとした一撃が非常に重い。[[撃墜]]性能は高い部類に入る。
**各種強攻撃や空中攻撃は後隙が少ないものが多く、連携向き。追撃を狙いやすくコンボによるダメージ蓄積能力が高い。
+
**各種[[強攻撃]]や[[空中攻撃]]は[[後隙]]が少ないものが多く、[[連係]]向き。追撃を狙いやすく[[#コンボ]]によるダメージ蓄積能力が高い。
**攻撃判定が強い技が多く、相手との技のかち合いに強い。
+
**[[攻撃判定]]が強いワザが多く、ワザの[[かち合い]]に強い。
**通常必殺ワザ「ラリアット」やニュートラル空中攻撃など、攻撃判定の持続に優れたワザを複数持つ。
+
**{{SPワザ|ガオガエン|通常必殺ワザ}}「DDラリアット」や{{SPワザ|ガオガエン|通常空中攻撃}}など、攻撃判定の[[持続]]に優れたワザを複数持つ。
**落下速度が速いため、すぐに着地できる。
+
**[[落下速度]]が速いため、すぐに[[着地]]できる。
***前述の通り判定が優秀なワザも多いため、着地狩りには比較的強い。
+
***前述の通り判定が優秀なワザも多いため、[[着地狩り]]に比較的強い。
**投げが高威力。前と後ろ、上は撃墜手段として使え、下は様々な追撃を狙える。
+
**[[投げ]]が高威力。{{SPワザ|ガオガエン|前投げ|前}}と{{SPワザ|ガオガエン|後投げ|後ろ}}、{{SPワザ|ガオガエン|上投げ|上}}は撃墜手段として使え、{{SPワザ|ガオガエン|下投げ|下}}は様々な追撃を狙える。
**他には無い独自のカウンターワザ(下必殺ワザ「リベンジ」)を持っている。カウンターそのもので撃墜を狙えない代わりに自身の攻撃力を大幅に上げられる。
+
**他には無い独自の[[カウンターワザ]]({{SPワザ|ガオガエン|下必殺ワザ}}「リベンジ」)を持つ。カウンターそのもので撃墜を狙えない代わりに自身の攻撃力を大幅に上げられる。
***他のカウンターワザと違い、迂闊に撃ってくる飛び道具にもリスクを付けられるのは大きな利点。
+
***他のカウンターワザと違い、迂闊に撃ってくる[[飛び道具]]にもリスクを付けられるのは大きな利点。
***当身受付が3Fからと非常に早く、コンボへの割り込みにも向いている。読み合いは必要だが、コンボ耐性は重量級としては高い部類。
+
***発生が非常に早く(3F-)、連係への[[割り込み]]にも向いている。読み合いは必要だが、[[コンボ耐性]]は高い部類。
**ガード不能の[[つかみ]]ワザ(横必殺ワザ「ロープスイング」)を持つ。発生は遅いがリーチが長く、掴んだ後にボタン入力で各種打撃に派生する。
+
**[[シールド]]で防げない[[つかみワザ]]({{SPワザ|ガオガエン|横必殺ワザ}}「ロープスイング」)を持つ。発生は遅いがリーチが長く、掴んだ後にボタン入力で各種打撃に派生する。
***ジャストタイミングで高威力かつ真横に強く飛ばすラリアットになる。威力・ふっとばしのベクトルが非常に優秀な撃墜ワザ。
+
***ジャストタイミングで高威力かつ真横に強く飛ばすラリアットになる。威力・ふっとばしの[[ベクトル]]が非常に優秀な撃墜ワザ。
**上必殺ワザ「クロスチョップ」は出始めから攻撃発生後まで[[スーパーアーマー]]及び部分無敵が付与されており、判定が非常に強い。
+
**{{SPワザ|ガオガエン|上必殺ワザ}}「クロスチョップ」は出始めから攻撃発生後まで[[スーパーアーマー]]及び部分[[無敵]]が付与されており、判定が非常に強い。
***最終段は強力なメテオ判定を持つ。コンボに組み込んだ早期撃墜や、復帰阻止に来た相手に道連れを狙えることもある。
+
***最終段は強力な[[メテオ判定]]を持つ。コンボに組み込んだ早期撃墜や、[[復帰阻止]]に来た相手に[[道連れ]]を狙えることもある。
 
<br/>
 
<br/>
 
*短所
 
*短所
**機動力が低い。ジャンプ力は悪くないのだが、走行速度はなんとワースト1位。
+
**[[#運動技能|運動性能]]が低い。[[ジャンプ力]]は悪くないのだが、[[走行速度]]はなんとワースト1位。
**飛び道具を持たない。機動力の低さも相まって、飛び道具持ちとの相性が非常に悪い。
+
**[[飛び道具]]を持たない。運動性能の低さも相まって、飛び道具持ちとの相性が非常に悪い。
**「リベンジ」はそれ単品ではリターンが乏しい。さらに、時間経過や投げ・強いふっとばしを受けると強化状態が解除されてしまう。
+
**「リベンジ」はそれ単品ではリターンが乏しい。さらに、時間経過や[[投げ]]・強いふっとばしを受けると強化状態が解除されてしまう。
***飛び道具に対して発動した場合も、その後の一撃が与えられないと単にダメージを受けただけに終わってしまう。読み合いを制さないと十分な威力が発揮できない。
+
***飛び道具に対して発動した場合も、その後の一撃が与えられないと単にダメージを受けただけに終わってしまう。十分な威力を発揮するには読み合いに勝つ必要がある。
**喰らい判定が大きい。等身の高い{{SP|ガノンドロフ}}や{{SP|クッパ}}ほどの巨体ではないにせよ、相手の攻撃に引っかかりやすい。
+
**[[喰らい判定]]が大きい。頭身の高い{{SP|ガノンドロフ}}や{{SP|クッパ}}ほどの巨体ではないにせよ、相手の攻撃に引っかかりやすい。
**横スマッシュ攻撃を始めとした威力の高い攻撃は、いずれも発生の遅さや後隙の甚大さが目立ち、使える場面が限られる。
+
**{{SPワザ|ガオガエン|横スマッシュ攻撃}}を始めとした威力の高い攻撃は、いずれも発生の遅さや[[後隙]]の大きさが目立ち、使える場面が限られる。
**ワザのリーチは素手で戦うファイターとしては平均程度。判定は強めとはいえ、剣士系など自身のリーチ外からの攻撃には対処しきれない。
+
**ワザのリーチは素手で戦うファイターとしては平均程度。[[判定]]は強めとはいえ、剣士系など自身のリーチ外からの攻撃には対処しきれない。
 
**「ロープスイング」は入力ミスすると不発に終わり、軽微だがダメージを受ける。特にジャストタイミングを狙う際に発生しやすく、失敗すると当て損になりやすい。
 
**「ロープスイング」は入力ミスすると不発に終わり、軽微だがダメージを受ける。特にジャストタイミングを狙う際に発生しやすく、失敗すると当て損になりやすい。
**落下速度が早く、復帰能力が低め。横への移動距離が稼げる横必殺技、それなりの上昇力を持つ上必殺技で純粋な復帰距離は悪くないが、いずれも弱点がある。
+
**[[落下速度]]が速く、[[復帰力]]が低め。必殺ワザの復帰距離は悪くないが、いずれも弱点がある。
***「ロープスイング」は動作が大きいため復帰阻止の絶好の的になりやすい。かといって使わないと横に移動できないため、崖外に強く出てこられる相手が苦手。
+
***「ロープスイング」は動作が大きいため[[復帰阻止]]を受けやすい。かといって使わないと横に移動できないため、[[崖]]外に強気で向かってくる相手が苦手。
***「クロスチョップ」も判定こそ強いが真上に上昇したあと大きく急降下する。この都合で使いどころが限られてくるため、遠くに飛ばされた時の復帰のルートがワンパターンになりやすい。
+
***「クロスチョップ」も判定こそ強いが真上に上昇したあとは大きく急降下する。この都合で使いどころが限られてくるため、遠くに飛ばされた時の復帰のルートがワンパターンになりやすい。
 +
 
 +
== 運動技能 ==
 +
*'''[[水嫌い]]''' - [[泳ぎ]]状態では、毎秒約1%ずつダメージを受ける。
 +
----
 +
最も鈍重な[[重量級]]ファイター。<br>
 +
[[歩行#最大歩行速度_(SP)|歩行]]・[[走行#走行性能_(SP)|走行速度]]共にワースト1位であり、[[ステップ#ステップ性能_(SP)|ステップ]]性能、[[空中横移動速度#空中横移動速度_(SP)|空中横移動速度]]も下位クラス。また、これら最高速度のみならず、加速性能もイマイチなので[[ピーチ_(SP)#運動技能|ピーチ]]のような軽快さもない。<br>
 +
[[落下速度#落下速度_(SP)|落下速度]]も速めで[[ジャンプ#ジャンプ高度_(SP)|ジャンプ高度]]も平均以下なため、[[復帰力]]もマトモとは言いがたい。<br>
 +
低めの[[復帰力]]や運動性能を[[ガオガエン_(SP)/ワザ|高いワザ性能]]で補っていくという、ある意味一番'''[[重量|重量級らしい]]'''と言っても過言ではないファイター。ただし、[[重量]]そのものは重量級の中でも一歩譲る。
   −
=== 運動技能 ===
+
[[アイテム攻撃]]は体格に見合うだけの[[リーチ]]があり、全体的に長め。一方で[[ダッシュ攻撃]]は判定の発生と同時に大きく踏み込むので、高威力の出始めが当てやすいという特性を持つものの、攻撃中にあまり滑らないため[[リーチ]]そのものはかなり控えめ。よって、[[差し込み]]にはやや使いづらいという一風変わった個性を持つ。<br>
 +
アイテム射撃はその体格故に[[打点]]がとても高く、[[低姿勢]]の相手にはまず当たらない。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
68行目: 79行目:  
|しゃがみ歩き=×
 
|しゃがみ歩き=×
 
}}
 
}}
*'''[[水嫌い]]''': 泳ぎ状態では、毎秒約1%ずつダメージを受ける。
      
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
{{main2|詳細は「[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/85.html ファイター変更点一覧 - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
+
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
{{更新データ一覧用 (SP)|ガオガエン}}
 +
</div>
    
== ワザ ==
 
== ワザ ==
{{see|ガオガエン (SP)/ワザ}}
+
*より詳細な情報は、[[ガオガエン_(SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 +
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/Incineroar_(SSBU)/Hitboxes Incineroar (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
80行目: 93行目:  
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 +
=== 簡易ワザ表 ===
 +
{| class="wikitable" style="font-size: 9pt;
 +
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|弱攻撃}}
 +
|| 計12%<br>(全3段)
 +
|| 5F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|ダッシュ攻撃}}
 +
|| 13->9%
 +
|| 8F
 +
|| 138->197%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|横強攻撃}}
 +
|| 13%
 +
|| 12F
 +
|| 108%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|上強攻撃}}
 +
|| 9%
 +
|| 6F
 +
|| 174%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|下強攻撃}}
 +
|| 9%
 +
|| 9F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|横スマッシュ攻撃}}
 +
|| 16-28%
 +
|| 16F
 +
|| 118-32%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|上スマッシュ攻撃}}
 +
|| 17-23.7%
 +
|| 13F
 +
|| 98-61%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|下スマッシュ攻撃}}
 +
|| 16-22.3%
 +
|| 18F
 +
|| 93-58%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|通常空中攻撃}}
 +
|| 13->7%
 +
|| 5F
 +
|| 153%->349%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|前空中攻撃}}
 +
|| 9-13%
 +
|| 8F
 +
|| 140-199%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|後空中攻撃}}
 +
|| 11-13%
 +
|| 7F
 +
|| 147-125%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|上空中攻撃}}
 +
|| 8%
 +
|| 7F
 +
|| 177%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|下空中攻撃}}
 +
|| 8-15%
 +
|| 16F
 +
|| 21%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|つかみ}}
 +
|| -
 +
|| 7F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|つかみ攻撃}}
 +
|| 1.6%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|前投げ}}
 +
|| 12%
 +
|| -
 +
|| 157%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|後投げ}}
 +
|| 14%
 +
|| -
 +
|| 147%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|上投げ}}
 +
|| 12%
 +
|| -
 +
|| 139%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|下投げ}}
 +
|| 9%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|通常必殺ワザ}}
 +
|| 17->6%
 +
|| 5F
 +
|| 146->476%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|横必殺ワザ}}
 +
|| 4-27%
 +
|| 16F
 +
|| 103%-撃墜不可
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|上必殺ワザ}}
 +
|| 3->11%
 +
|| 11F
 +
|| 129-199%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|下必殺ワザ}}
 +
|| カウンター<br>2.4%
 +
|| 3F
 +
|| 火力UP
 +
|-
 +
! {{SPワザ|ガオガエン|最後の切りふだ}}
 +
|| 計58%
 +
|| -
 +
|| 60%
 +
|-
 +
|}
 
<!--
 
<!--
 
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
 
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
103行目: 241行目:  
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
|-
 
|-
| ニュートラル空中攻撃 ||  
+
| 通常空中攻撃 ||  
 
|-
 
|-
 
| 前空中攻撃 ||  
 
| 前空中攻撃 ||  
135行目: 273行目:  
|}
 
|}
 
-->
 
-->
 +
 
== [[アピール]] ==
 
== [[アピール]] ==
 
*上アピール
 
*上アピール
162行目: 301行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:ガオガエン (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ガオガエン (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
モンスターボールから登場し、ギャラリーを一瞥しながら立ち位置につく。
+
投げ込まれた[[モンスターボール]]から登場し、ギャラリーを一瞥しながら立ち位置につく。
 
{{-}}
 
{{-}}
   169行目: 308行目:  
*勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
 
*勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
**:
+
**:吠えると共に炎のベルトが光を放った後、ニヤリ顔で拳を突き出す。
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
**:
+
**:不敵に笑いながらチャンピオンベルトを掲げ、勝者であることを誇示する。
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
**:
+
**:腕を大きく2度振って切り裂き、威嚇のポーズ。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
196行目: 335行目:  
== コンボ ==
 
== コンボ ==
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
*【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】下強 → 上強
+
*【35-60%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】下強 → 横強
*【中%】下強 → 空NB
+
**要上[[シフト]]。高威力。
*【低~中%】下投げ → 空N or 空前 or (反転)空後 or 空上 or 空NB
+
*【15-85%】下強 → 上強
*【低%】下投げ → 上スマ
+
**安定。[[反転]]上強であれば0%から確定[[コンボ]]になる。
*【低%】下投げ → 空上 → 空上 or 空NB
+
*【55-70%】下強 → 上スマ
*【低%】下投げ → 空上B
+
**確定帯は狭い。
**崖際では道連れを狙える。位置、相手のずらし次第では相手だけを撃墜し、自分は移動空中回避を使って復帰出来ることも。
+
*【15-140%】下強 → 空N
 +
**50%を超えたあたりからは大ジャンプ空Nでの繋ぎを推奨。
 +
*【0-135%】下強 → NB
 +
**40%辺りからは小ジャンプ、80%辺りからは大ジャンプを挟む必要がある。
 +
*【0-70%】下投げ → 空前
 +
**30%辺りからは大ジャンプ必須。
 +
*【0-55%】下投げ → 反転 空後
 +
**20%辺りからは大ジャンプ必須。
 +
*【0-15%】下投げ → 小ジャンプ 上B
 +
**ディレイ入力必須。追撃猶予は以外と長めで崖際では道連れも狙える。位置、相手のずらし次第では相手だけを撃墜し、自分は移動空中回避を使って復帰出来ることも。
   −
== ガオガエン対策 ==
+
== 対策 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
通常ワザの大半(前投げ・上投げ・下投げを除く)と通常必殺ワザ・横必殺ワザ・上必殺ワザをまとめて強化できる「身体攻撃強化」がオススメ。
 +
 +
復帰力の改善には「軽量化」「空中ジャンプ追加」「ウサギずきん装備」「スーパーこのは装備」「ロケットベルト装備」など。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
{{#lsth:勝ちあがり乱闘|ガオガエン}}
+
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|ガオガエン}}
    
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
229行目: 380行目:  
|| 0,520
 
|| 0,520
 
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビクティニ|ビクティニ]]
 
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビクティニ|ビクティニ]]
|data-sort-value="4"| LEGEND  
+
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|-
 
|-
 
|| 0,557
 
|| 0,557
 
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ソルガレオ|ソルガレオ]]
 
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ソルガレオ|ソルガレオ]]
|data-sort-value="3"| ACE  
+
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
 
|| 0,733
 
|| 0,733
 
|| [[ワリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ナインボルト & エイティーンボルト|ナインボルト & エイティーンボルト]]
 
|| [[ワリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ナインボルト & エイティーンボルト|ナインボルト & エイティーンボルト]]
|data-sort-value="3"| ACE  
+
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
 
|| 0,783
 
|| 0,783
 
|| [[ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビッグ|ビッグ]]
 
|| [[ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ビッグ|ビッグ]]
|data-sort-value="1"| NOVICE  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|-
 
|-
 
|| 0,803
 
|| 0,803
 
|data-sort-value="アカピクミン"| [[ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#赤ピクミン|赤ピクミン]]
 
|data-sort-value="アカピクミン"| [[ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#赤ピクミン|赤ピクミン]]
|data-sort-value="2"| HOPE  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|| 0,828
 
|| 0,828
 
|data-sort-value="タヌキチ"| [[どうぶつの森シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#たぬきち|たぬきち]]
 
|data-sort-value="タヌキチ"| [[どうぶつの森シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#たぬきち|たぬきち]]
|data-sort-value="2"| HOPE  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|| 0,939
 
|| 0,939
|| [[パンチアウト!!シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#グレート・タイガー|グレート・タイガー]]
+
|data-sort-value="グレートタイガー"| [[パンチアウト!!シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#グレート・タイガー|グレート・タイガー]]
|data-sort-value="2"| HOPE  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|| 0,983
 
|| 0,983
 
|| [[ストリートファイターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ザンギエフ|ザンギエフ]]
 
|| [[ストリートファイターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ザンギエフ|ザンギエフ]]
|data-sort-value="5"| -  
+
|data-sort-value="5"| -
 
|-
 
|-
 
|| 0,993
 
|| 0,993
|| [[ストリートファイターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#サンダー・ホーク|サンダー・ホーク]]
+
|data-sort-value="サンダーホーク"| [[ストリートファイターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#サンダー・ホーク|サンダー・ホーク]]
|data-sort-value="1"| NOVICE  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,358
 +
|data-sort-value="ジョーヒガシ"| [[餓狼伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジョー・ヒガシ|ジョー・ヒガシ]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,405
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ドラゴ|ドラゴ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,412
 +
|data-sort-value="ケウ゛ィン & シャルロット"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ケヴィン & シャルロット|ケヴィン & シャルロット]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,481
 +
|| [[鉄拳シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#キング & アーマーキング|キング & アーマーキング]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 1,522
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#オーガポン|オーガポン]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
282行目: 453行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,053
 
|| 1,053
|| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マリア・ラーネッド|マリア・ラーネッド]]
+
|data-sort-value="マリアラーネッド"| [[悪魔城ドラキュラシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マリア・ラーネッド|マリア・ラーネッド]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|-
 
|-
291行目: 462行目:  
|| 1,309
 
|| 1,309
 
|| [[ペルソナシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#モルガナ|モルガナ]]
 
|| [[ペルソナシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#モルガナ|モルガナ]]
|data-sort-value="3"| ACE  
+
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,369
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#サルノリ & ヒバニー & メッソン|サルノリ & ヒバニー & メッソン]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
   
|}
 
|}