差分

30行目: 30行目:  
*長所
 
*長所
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。総合的なふっとびにくさにおいては最強のファイター。<br>ただし、落下速度の関係で、上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]や[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。総合的なふっとびにくさにおいては最強のファイター。<br>ただし、落下速度の関係で、上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]や[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
**低%のうちは[[#ひるみにくい体|一部の弱い攻撃に対してのけぞらない特殊技能]]を持つ。それらの攻撃に対する反撃が容易、かつ相手にそれらの攻撃を出させない効果が期待できる。
+
**低%のうちは[[#ひるみにくい体|一部の弱い攻撃に対してのけぞらない特殊技能]]を持つ。それらの攻撃に対する反撃が容易、かつ相手にそれらの攻撃を出させない効果が期待できる。
**巨体と重量に違わぬ吹っ飛ばし性能と高い攻撃力を持つ。<br>スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。 最重量故に「ほかほか補正」の恩恵も受けやすく追い込まれても逆転しやすい。
+
**巨体と重量に違わぬ吹っ飛ばし性能と高い攻撃力を持つ。<br>スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。 最重量故に[[ほかほか補正]]の恩恵も受けやすく追い込まれても逆転しやすい。
 
**無敵および無敵部位を持つワザが豊富で、判定が強い。相手のワザに無敵部分を合わせることで、一方的に勝てる場合が多い。
 
**無敵および無敵部位を持つワザが豊富で、判定が強い。相手のワザに無敵部分を合わせることで、一方的に勝てる場合が多い。
 
**相手の攻めに対する迎撃能力が高い。<br>体格の良さを活かした攻撃範囲の広さに加え、伝家の宝刀[[#ガーキャンシェル]]があるため、迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。<br>判定の強さに恵まれていることもあり迎撃の成功率も高い。読みと反応に長けた使い手が操るクッパはまるで要塞のよう。
 
**相手の攻めに対する迎撃能力が高い。<br>体格の良さを活かした攻撃範囲の広さに加え、伝家の宝刀[[#ガーキャンシェル]]があるため、迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。<br>判定の強さに恵まれていることもあり迎撃の成功率も高い。読みと反応に長けた使い手が操るクッパはまるで要塞のよう。
 
**ダッシュスピードが速く、地上での機動力に優れる。着地狩りの能力は高め。
 
**ダッシュスピードが速く、地上での機動力に優れる。着地狩りの能力は高め。
**巨体に見合ったリーチに優れ、射程の長い牽制ワザ([[#横強攻撃|横強]]、「[[#通常必殺ワザ1|クッパブレス]]」など)を持っている。
+
**巨体に見合ったリーチに優れ、射程の長い牽制ワザ([[#横強攻撃]][[#通常必殺ワザ]]「クッパブレス」など)を持っている。
**空中で使用可能なつかみワザ「[[#横必殺ワザ1|ダイビングプレス]]」を持っている。空中からでも相手のガードを無視した攻撃が可能。
+
**空中で使用可能なつかみワザ([[#横必殺ワザ]]「ダイビングプレス」)を持っている。空中からでも相手のガードを無視した攻撃が可能。また、相手やステージの状況によっては道連れにして仕切り直しできる。
**シールド削り能力が高いワザ(「[[#下必殺ワザ1|クッパドロップ]]」など)を持っている。クッパはワザの威力が高いため、シールドを割ったときのリターンも大きい。
+
**シールド削り能力が高いワザ([[#下必殺ワザ]]「クッパドロップ」など)を持っている。クッパはワザの威力が高いため、シールドを割ったときのリターンも大きい。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
52行目: 52行目:  
=== ひるみにくい体 ===
 
=== ひるみにくい体 ===
 
とても弱いふっとばしなら受けてもひるまない、クッパだけがもつ特別な性質。<br>
 
とても弱いふっとばしなら受けてもひるまない、クッパだけがもつ特別な性質。<br>
ヨッシーのふんばりジャンプに似ている。<br>
+
{{for|ヨッシー}}のふんばりジャンプに似ている。<br>
 
<br>
 
<br>
 
検証した限りでは、特定の弱攻撃(リトルマック、シーク、フォックス、メタナイト、ネス、<br>
 
検証した限りでは、特定の弱攻撃(リトルマック、シーク、フォックス、メタナイト、ネス、<br>
匿名利用者