差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/rmgj/ スーパーマリオギャラクシー](2007/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/rmgj/ スーパーマリオギャラクシー](2007/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/cljj/ マリオ&ルイージRPG3!!!](2009/DS)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/cljj/ マリオ&ルイージRPG3!!!](2009/DS)
*[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/ardj/ スーパーマリオ 3Dワールド]  (2013/WiiU)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/Wii U/ardj/ スーパーマリオ 3Dワールド]  (2013/Wii U)
 
他多数
 
他多数
    
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
 +
=== 前作から大きく変わったキャラ ===
 
前作までは立っているときの姿勢はやや前かがみであったが、今作では膝や背がよく伸びている。<br />
 
前作までは立っているときの姿勢はやや前かがみであったが、今作では膝や背がよく伸びている。<br />
 
また走行に関しても、前作までは手が地面に着くほどに前かがみになった状態で滑走をするというスマブラオリジナルの不思議な移動方法をしていたが、<br />
 
また走行に関しても、前作までは手が地面に着くほどに前かがみになった状態で滑走をするというスマブラオリジナルの不思議な移動方法をしていたが、<br />
35行目: 36行目:     
また他にも、ジャンプ力が増していたり、一部の技が変更されていたりと、歴戦のファイターの中では、前作からの目立つ変更点が多い。<br />
 
また他にも、ジャンプ力が増していたり、一部の技が変更されていたりと、歴戦のファイターの中では、前作からの目立つ変更点が多い。<br />
桜井氏曰く、「走りや攻撃など多く手を加えており、なかなか手ごわいキャラクターになっている。」<ref>Developer Direct@E3 2013</ref><br />
+
桜井氏曰く、<br />
 +
「走りや攻撃など多く手を加えており、なかなか手ごわいキャラクターになっている。」<ref>Developer Direct@E3 2013</ref><br />
 
「今回のクッパは、ふっ飛ばし力などがかなり強い!スマッシュ攻撃、一部の必殺ワザや空中攻撃で、複数人をまとめてガツンとふきとばす!」<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.444</ref>
 
「今回のクッパは、ふっ飛ばし力などがかなり強い!スマッシュ攻撃、一部の必殺ワザや空中攻撃で、複数人をまとめてガツンとふきとばす!」<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.444</ref>
   51行目: 53行目:  
</small>
 
</small>
    +
=== 弱攻撃 ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=クッパ
 +
|1=弱攻撃
 +
|2=<gallery>
 +
リングの王者_01分39秒a.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作までの弱攻撃、「右ひっかき」「左ひっかき」が、爪を使っての切り裂き攻撃から、拳での殴打攻撃に変わったもの。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
=== ダッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
63行目: 77行目:  
}}
 
}}
    +
=== 強攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
70行目: 85行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
|4=(WiiU)「ロックマン参戦!」のの00分30秒付近
+
|4=(Wii U)「ロックマン参戦!」のの00分30秒付近
 +
(Wii U)「リングの王者」のの01分19秒付近
 
}}
 
}}
    
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
|1=下強攻撃(?)
+
|1=下強攻撃
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
ロックマン参戦!_00分35秒b.jpg
 
ロックマン参戦!_00分35秒b.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作までの下強攻撃、「よせあつめひっかき」が、爪を使っての切り裂き攻撃から、拳での殴打技に変わったもの。
+
|3=*前作までの下強攻撃、「よせあつめひっかき」が、爪を使っての切り裂き攻撃から、拳での殴打攻撃に変わったもの。
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}
    +
=== スマッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
92行目: 109行目:  
*「2013 Developer Direct@E3」でスマッシュホールドをしているところを確認できる。攻撃方向からして横スマッシュだと思われる。
 
*「2013 Developer Direct@E3」でスマッシュホールドをしているところを確認できる。攻撃方向からして横スマッシュだと思われる。
 
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分54秒付近
 
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分54秒付近
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の06分56秒付近  
+
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分56秒付近  
 
}}
 
}}
   105行目: 122行目:  
}}
 
}}
    +
=== 空中攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
|1=空中通常攻撃(?)
+
|1=空中ニュートラル攻撃(?)
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
2013 Developer Direct@E3_00分55秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_00分55秒a.jpg
125行目: 143行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
|4=(WiiU)[http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/img/t/m_smash_bros_2.jpg 「Nintendo Software Lineup」のページの背景でスクロールしている画像の一つ]
+
|4=
 
}}
 
}}
   138行目: 156行目:  
}}
 
}}
    +
=== つかみ ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
|1=掴み
+
|1=つかみ
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式_クッパ5.jpg
 
公式_クッパ5.jpg
148行目: 167行目:  
}}
 
}}
    +
=== 必殺ワザ ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
158行目: 178行目:  
|3=*前作にもあったワザ。  
 
|3=*前作にもあったワザ。  
 
**「2013 Developer Direct@E3」の映像では、発生速度、リーチが前作より向上しているように見える。
 
**「2013 Developer Direct@E3」の映像では、発生速度、リーチが前作より向上しているように見える。
|4=(WiiU)公式サイトの「クッパ」のページの2枚目
+
|4=
 
}}
 
}}
   170行目: 190行目:  
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分50秒付近<br />
 
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分50秒付近<br />
 
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分03秒付近<br />
 
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分03秒付近<br />
(WiiU)「2013 Developer Direct@E3」の07分10秒付近
+
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分10秒付近
 
}}
 
}}
   190行目: 210行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
|4=(WiiU)「初登場」の01分08秒付近<br />
+
|4=(Wii U)「初登場」の01分08秒付近<br />
(WiiU)「初登場」の01分23秒付近<br />
+
(Wii U)「初登場」の01分23秒付近<br />
 
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の06分59秒付近
 
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の06分59秒付近
 
}}
 
}}
    +
=== アピール ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=クッパ
 
|キャラ=クッパ
200行目: 221行目:  
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式_クッパ7.jpg
 
公式_クッパ7.jpg
 +
式_きょうの1枚_2014年02月18日.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作にもあったワザ。
+
|3=*前作にもあったアピール。
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}
   −
{{キャラギャラリー2
+
=== その他 ===
|キャラ=クッパ
+
<gallery>
|1=下アピール
  −
|2=<gallery>
   
公式_きょうの1枚_2013年11月15日b.jpg|マリオ・ピーチ・ピカチュウと。
 
公式_きょうの1枚_2013年11月15日b.jpg|マリオ・ピーチ・ピカチュウと。
 +
公式_きょうの1枚_2014年01月16日.jpg|大型キャラ3体。
 
公式_ピーチ4.jpg|姿勢が良い。
 
公式_ピーチ4.jpg|姿勢が良い。
 
公式_クッパ3.jpg|足を使って走るクッパ。なんで前作では足を使わなかったんです?
 
公式_クッパ3.jpg|足を使って走るクッパ。なんで前作では足を使わなかったんです?
217行目: 238行目:  
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏まれるクッパ。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏まれるクッパ。
 
ほうき星の使者_01分50秒a.jpg|シールドブレイク。お星さまがクルクル飛ぶ。
 
ほうき星の使者_01分50秒a.jpg|シールドブレイク。お星さまがクルクル飛ぶ。
 +
公式_リンク2.jpg|空中回避。前作では甲羅の中に身体を引っ込めていた。
 +
公式_ピクミン&オリマー7.jpg|ピクミンに襲い掛かるクッパ。
 
NintendoSoftwareLineup5.jpg|空中で左足で蹴っている場面?
 
NintendoSoftwareLineup5.jpg|空中で左足で蹴っている場面?
 
</gallery>
 
</gallery>
}}
      
==脚注==
 
==脚注==
230行目: 252行目:  
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0724/index.html 速報スマブラ拳!! : クッパ]
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0724/index.html 速報スマブラ拳!! : クッパ]
   −
{{DEFAULTSORT:くっぱ}}
   
[[Category:クッパ]]
 
[[Category:クッパ]]
 
[[Category:ファイター]]
 
[[Category:ファイター]]