差分

→‎下空中攻撃: 内容削減
351行目: 351行目:  
*相手のワザにもよるが、基本的にガーキャンからの反撃はこれかつかみになる。<br>裏に回られても若干離れていても調整が可能なので、ガーキャン下空中攻撃は練習しておいて損は無いだろう。
 
*相手のワザにもよるが、基本的にガーキャンからの反撃はこれかつかみになる。<br>裏に回られても若干離れていても調整が可能なので、ガーキャン下空中攻撃は練習しておいて損は無いだろう。
 
*攻撃中は空中にとどまり、動作終了から落下し始める。<br />ちなみに、ふっとばされた状態からジャンプと同時に出すと、上昇したまま出すことができるため、攻撃しつつ距離を開けることもできる。
 
*攻撃中は空中にとどまり、動作終了から落下し始める。<br />ちなみに、ふっとばされた状態からジャンプと同時に出すと、上昇したまま出すことができるため、攻撃しつつ距離を開けることもできる。
*ルカリオのスマッシュ攻撃は崖に掴まっている相手には一切当たらない。<br>ジャンプからのこの攻撃や、横強攻撃(下シフト)、下強攻撃や下空中攻撃を主に当てることになる。
+
*ルカリオのスマッシュ攻撃は崖に掴まっている相手には一切当たらない。<br>ジャンプからのこの攻撃や、横強攻撃(下シフト)、下強攻撃を主に当てることになる。
 
*相手がこのワザに対してガードキャンセルからの反撃を狙っているのが読めた場合は、着地してつかみや零距離はっけいを出すと通りやすい。
 
*相手がこのワザに対してガードキャンセルからの反撃を狙っているのが読めた場合は、着地してつかみや零距離はっけいを出すと通りやすい。
 
<gallery>
 
<gallery>
匿名利用者