差分

ルキナの弱攻撃は滑るのが最大の利点
44行目: 44行目:  
総じていえばルキナは安定化マルスであり、初心者や距離調整が苦手な人はマルスよりルキナを使った方が強い。<br>
 
総じていえばルキナは安定化マルスであり、初心者や距離調整が苦手な人はマルスよりルキナを使った方が強い。<br>
 
また、マルスとの差別化点をちゃんと意識して使っていくのであれば、空中では剣先を当てるよう立ち回り、地上ではインファイト気味に戦うのがベターである。<br>
 
また、マルスとの差別化点をちゃんと意識して使っていくのであれば、空中では剣先を当てるよう立ち回り、地上ではインファイト気味に戦うのがベターである。<br>
特にワザの選択や試合後半の立ち回りはマルスと異なる点も多いので、各ワザの性質をしっかり把握しておきたい。
+
中でも弱攻撃は走行時の慣性を引き継ぐというマルスにはない貴重な特性がある。ルキナの性質上間合い管理の必要もないので、積極的に利用すべきである。<br>
 +
また、前空中攻撃や後空中攻撃などに顕著だが、ワザの選択や試合後半の立ち回りはマルスと異なる点も多いので、各ワザの性質はしっかり把握しておきたい。
    
<br>
 
<br>
51行目: 52行目:  
**剣による攻撃が大半で、ワザのリーチが長く判定が強め。リーチが長いわりには発生も早い。
 
**剣による攻撃が大半で、ワザのリーチが長く判定が強め。リーチが長いわりには発生も早い。
 
**歩行速度はマルスと並んで全ファイター中1位の性能。走行速度も速く、間合い管理が得意。地上での差し合いに強い。
 
**歩行速度はマルスと並んで全ファイター中1位の性能。走行速度も速く、間合い管理が得意。地上での差し合いに強い。
 +
**一部の行動に慣性がのる。この利点により、マルスと比べて地上戦における択が多く、インファイトも仕掛けやすい。<br>具体的には弱攻撃とガードの二つで、これはマルスにもない貴重な特徴。弱攻撃からは他ワザへの連携も狙える。
 
**スマッシュ攻撃による撃墜が比較的安定している。発生が早いわりには威力が高め。<br>マルスとの比較だけでなく、全ファイターの中で見てもなかなかの性能。
 
**スマッシュ攻撃による撃墜が比較的安定している。発生が早いわりには威力が高め。<br>マルスとの比較だけでなく、全ファイターの中で見てもなかなかの性能。
 
**空中攻撃の攻撃範囲に優れ、バランスの良いワザが多い。空対空や復帰阻止において一定の強さを持つ。<br>中でも[[#後空中攻撃]]はマルスと比べて非常に使いやすくなっている。
 
**空中攻撃の攻撃範囲に優れ、バランスの良いワザが多い。空対空や復帰阻止において一定の強さを持つ。<br>中でも[[#後空中攻撃]]はマルスと比べて非常に使いやすくなっている。
**崖登り行動を狩る能力が高い。展開によっては相手を崖に釘付けにできることも。
+
**崖登り行動を狩る能力が高い。展開によっては相手を崖に釘付けにできることも。<br>特に上スマッシュ攻撃の使い勝手はマルスに大きく勝るので、より意識して使っていきたい。
 
**シールド削り能力が高いワザ([[#通常必殺ワザ]]「シールドブレイカー」)を持っている。
 
**シールド削り能力が高いワザ([[#通常必殺ワザ]]「シールドブレイカー」)を持っている。
 
**割り込みに使える無敵ワザ([[#上必殺ワザ]]「ドルフィンスラッシュ」)を持っている。[[#下必殺ワザ]]「カウンター」と合わせて、切り返しの手段が豊富。
 
**割り込みに使える無敵ワザ([[#上必殺ワザ]]「ドルフィンスラッシュ」)を持っている。[[#下必殺ワザ]]「カウンター」と合わせて、切り返しの手段が豊富。
 
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]])を持つ。割り込みや迎撃に便利なほか、威力が高いワザほど見てから反応しやすいため、相手のワザの攻撃力を逆用しやすい。
 
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]])を持つ。割り込みや迎撃に便利なほか、威力が高いワザほど見てから反応しやすいため、相手のワザの攻撃力を逆用しやすい。
 
**復帰ワザの動作が早く無敵時間があるため、妨害されにくい。
 
**復帰ワザの動作が早く無敵時間があるため、妨害されにくい。
**マルスとの体格差が絶妙に響いており、しゃがみを駆使することで多くの攻撃をかわせるようになっている。
+
**マルスとの体格差が絶妙に響いており、しゃがみを駆使することで多くの攻撃をかわせる。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
 
**ワザの持続が短く、攻撃後の硬直も長め。その場回避やすかし行動などに弱い。
 
**ワザの持続が短く、攻撃後の硬直も長め。その場回避やすかし行動などに弱い。
 +
**マルスと比べ、ワザのリーチや横回避距離で劣る。
 
**空中攻撃の着地隙が大きめ。空中攻撃は攻めの要であるため、考えて扱わないと致命的な隙を晒しやすい。
 
**空中攻撃の着地隙が大きめ。空中攻撃は攻めの要であるため、考えて扱わないと致命的な隙を晒しやすい。
 
**最大火力がマルスよりも低く、早期撃墜は難しい。
 
**最大火力がマルスよりも低く、早期撃墜は難しい。
67行目: 70行目:  
**投げの性能が悪い。ダメージが低いだけでなく、追撃も狙いにくい。
 
**投げの性能が悪い。ダメージが低いだけでなく、追撃も狙いにくい。
 
**全体でみると頭身が高く、当たり判定がやや大きい。また体重も軽く、ふっとびやすい。
 
**全体でみると頭身が高く、当たり判定がやや大きい。また体重も軽く、ふっとびやすい。
**横方向の復帰距離が短い。また、空中ジャンプの有無で復帰可能な距離にかなり差が出る。<br>既にジャンプを消費した状態で場外追撃を受けたり、台上であっても低ベクトルの攻撃を喰らったりすると、比較的低い%での落下もありうる。<br>横復帰の弱さと上述した特徴から、総合的な耐久力は低め。
+
**横方向の復帰距離が短い。また、空中ジャンプの有無で復帰可能な距離にかなり差が出る。<br>既にジャンプを消費した状態で場外追撃を受けたり、台上であっても低ベクトルの攻撃を喰らったりすると、比較的低い%での落下もありうる。<br>横復帰の弱さと上述した特徴から、総合的な耐久力は低め。また、ガケつかみ距離の差からマルスより僅かに復帰力で劣る。
    
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===