差分

82行目: 82行目:  
*リドリー自体が大きいので射程が長そうに見えるが、実際平均より僅かに射程の長い百裂攻撃。
 
*リドリー自体が大きいので射程が長そうに見えるが、実際平均より僅かに射程の長い百裂攻撃。
 
**ベヨネッタのように大きく前進する訳では無いので、射程としては僅かな差。
 
**ベヨネッタのように大きく前進する訳では無いので、射程としては僅かな差。
**しかしながらリドリーにおいて「他キャラの掴みより速い攻撃」は基本これしかなく、近距離で困った時は回避かコレを振るのが定石となる。
+
**しかしながらリドリーにおいて「他キャラの掴みより発生の早い攻撃」は基本これしかなく、近距離で困った時は回避かコレを振るのが定石となる。
 
***逆を言えば、理解している敵はこれを前提に動くため、これに対応したガード、ステップ、ジャンプへの対処をどうするかまでがリドリーの典型的な攻めの課題となる。
 
***逆を言えば、理解している敵はこれを前提に動くため、これに対応したガード、ステップ、ジャンプへの対処をどうするかまでがリドリーの典型的な攻めの課題となる。
*3段攻撃派生は、準重量級の弱攻撃の中では発生は早い方だが、ダメージ量がちょっぴり物足りない。
+
*3段攻撃派生は、終点中央のマリオを195%から撃墜出来る。
    
(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)
 
(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)
匿名利用者