差分

487 バイト除去 、 2019年4月12日 (金) 20:27
編集の要約なし
149行目: 149行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。空中攻撃はジャンプの頂点で攻撃を当てた時の物とする。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   158行目: 159行目:  
*'''発生:''' 3F-4F → 3F-4F → 4F-5F [1段目→2段目→百裂フィニッシュ]
 
*'''発生:''' 3F-4F → 3F-4F → 4F-5F [1段目→2段目→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' 21F → 23F → 35F [1段目→2段目→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' 21F → 23F → 35F [1段目→2段目→百裂フィニッシュ]
*'''[[ワザ特性]]''': 腕攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ボタン押しっぱなしで連発することができる。3回目のパンチから百裂攻撃となり、1段目と2段目をループする。ボタンを離すとフィニッシュのパンチを出す。この弱攻撃に百裂攻撃のワザは存在しない。
 
*ボタン押しっぱなしで連発することができる。3回目のパンチから百裂攻撃となり、1段目と2段目をループする。ボタンを離すとフィニッシュのパンチを出す。この弱攻撃に百裂攻撃のワザは存在しない。
 
-----
 
-----
178行目: 179行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*攻撃判定は落下中の植木鉢のみ。むらびとや割れた植木鉢の破片には攻撃判定はない。
 
*攻撃判定は落下中の植木鉢のみ。むらびとや割れた植木鉢の破片には攻撃判定はない。
 
*植木鉢は物理系の[[飛び道具]]。
 
*植木鉢は物理系の[[飛び道具]]。
198行目: 199行目:  
*'''発生:''' 8-?F
 
*'''発生:''' 8-?F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*むらびとのワザにしてはクセがなく扱いやすい方。
 
*むらびとのワザにしてはクセがなく扱いやすい方。
210行目: 211行目:  
*'''発生:''' 7F-?F , 28F-?F
 
*'''発生:''' 7F-?F , 28F-?F
 
*'''全体:''' 64F
 
*'''全体:''' 64F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*意外なふっとばし力がある、撃墜向けのワザ。
 
*意外なふっとばし力がある、撃墜向けのワザ。
223行目: 224行目:  
*'''発生:''' 9F-?F
 
*'''発生:''' 9F-?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*空中にいる相手には土煙は当たらない。
 
*空中にいる相手には土煙は当たらない。
 
----
 
----
245行目: 246行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*物理系の[[飛び道具]]。
 
*物理系の[[飛び道具]]。
 
*球は地面に当たるまで長い距離を落下する。地面に当たるとすぐに消滅する。
 
*球は地面に当たるまで長い距離を落下する。地面に当たるとすぐに消滅する。
268行目: 269行目:  
*'''発生:'''12F-?F , 19F-?F , 23F-?F , 27F-?F , 31F-?F , 35F-?F
 
*'''発生:'''12F-?F , 19F-?F , 23F-?F , 27F-?F , 31F-?F , 35F-?F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
*'''[[ワザ特性]]''': 1段目: 武器攻撃、トス / 2~6段目: 火炎[[属性]]
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*花火を打ち出す直前の筒には3%の攻撃判定が発生するが、これは地上の相手にのみヒットする。
 
*花火を打ち出す直前の筒には3%の攻撃判定が発生するが、これは地上の相手にのみヒットする。
 
----
 
----
286行目: 287行目:  
*'''発生:''' 前: 9F -> 10F-?F / 後: 29F -> 30F-?F [始->終] (※持続部分がヒットするのは地上の相手限定)
 
*'''発生:''' 前: 9F -> 10F-?F / 後: 29F -> 30F-?F [始->終] (※持続部分がヒットするのは地上の相手限定)
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': [[埋まり]]
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*地上にいる相手に当てると[[埋まり]]状態にする。空中にいる相手は軽くふっとばす。
 
*地上にいる相手に当てると[[埋まり]]状態にする。空中にいる相手は軽くふっとばす。
 
*むらびとがスコップを掘り出す瞬間は、持続の判定に切り替わり、わずかに攻撃判定が大きくなる。また、持続部分は相手が埋まる時間がやや短い。
 
*むらびとがスコップを掘り出す瞬間は、持続の判定に切り替わり、わずかに攻撃判定が大きくなる。また、持続部分は相手が埋まる時間がやや短い。
305行目: 306行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''[[ワザ特性]]''': 身体攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
322行目: 323行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''[[ワザ特性]]''': -
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*パチンコ玉はおよそ戦場の足場半分まで飛ぶ。
 
*パチンコ玉はおよそ戦場の足場半分まで飛ぶ。
 
-----
 
-----
340行目: 341行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[吸収]]:''' ×
 
*'''[[吸収]]:''' ×
*'''[[ワザ特性]]''': -
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
364行目: 365行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*カブの数はランダムで決まる。カブの数が多いほど威力と攻撃範囲に優れる。
 
*カブの数はランダムで決まる。カブの数が多いほど威力と攻撃範囲に優れる。
 
-----
 
-----
388行目: 389行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、メテオ
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*出だしの判定中心は[[メテオスマッシュ]]。
 
*出だしの判定中心は[[メテオスマッシュ]]。
 
----
 
----
421行目: 422行目:  
被せたあみを手前に引っ張って攻撃。
 
被せたあみを手前に引っ張って攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃
      
----
 
----
432行目: 432行目:  
あみを振り下ろして相手を投げ飛ばす。
 
あみを振り下ろして相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
*'''[[ワザ特性]]''': -
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
446行目: 446行目:  
あみを後ろへ振って相手を投げ飛ばす。
 
あみを後ろへ振って相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
 
*'''ダメージ:''' 11.0%
*'''[[ワザ特性]]''': -
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
460行目: 460行目:  
あみを上向きにひねって相手を投げ飛ばす。
 
あみを上向きにひねって相手を投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
*'''[[ワザ特性]]''': トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
473行目: 473行目:  
あみを相手もろとも地面に叩きつける。
 
あみを相手もろとも地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' 6.0%
 
*'''ダメージ:''' 6.0%
*'''[[ワザ特性]]''': トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
484行目: 484行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=むらびと(SP)|ワザ名="しまう / とり出す"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=むらびと(SP)|ワザ名="しまう / とり出す"}}
 
アイテムや飛び道具を1つだけしまう。もう一度ボタンを押せばとり出して使える。
 
アイテムや飛び道具を1つだけしまう。もう一度ボタンを押せばとり出して使える。
===== 仕様 =====
+
----
 
*なにもしまっていないときに通常必殺ワザを入力すると「しまう」が、何かをしまっているときに通常必殺ワザを入力すると「とり出す」が発動する。
 
*なにもしまっていないときに通常必殺ワザを入力すると「しまう」が、何かをしまっているときに通常必殺ワザを入力すると「とり出す」が発動する。
 
===== しまう =====
 
===== しまう =====
533行目: 533行目:  
**{{SP|ピクミン&オリマー}}の横必殺ワザ「ピクミン投げ」は、取り出すと即座にピクミンを投げる。どの色でも引っ付かずに体当たり攻撃になる。投げられた後のピクミンは死ぬ。
 
**{{SP|ピクミン&オリマー}}の横必殺ワザ「ピクミン投げ」は、取り出すと即座にピクミンを投げる。どの色でも引っ付かずに体当たり攻撃になる。投げられた後のピクミンは死ぬ。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*強力なアイテムを好きなタイミングで出せるため、相手にプレッシャーをかけられるなど、とにかく便利なワザ。特に飛び道具は威力の増加倍率は高く、強力な飛び道具をしまえれば早期撃墜が狙える。
 
*強力なアイテムを好きなタイミングで出せるため、相手にプレッシャーをかけられるなど、とにかく便利なワザ。特に飛び道具は威力の増加倍率は高く、強力な飛び道具をしまえれば早期撃墜が狙える。
 
*飛び道具をしまったときの性質は[[反射]]に似ている。どれだけ飛び道具を放った相手の目の前で拾ったとしても、一般的な反射ワザのように確実に相手にお返しすることはできないが、拾ったものを好きな時に好きな相手に相手に投げつけられるのがこれの強み。
 
*飛び道具をしまったときの性質は[[反射]]に似ている。どれだけ飛び道具を放った相手の目の前で拾ったとしても、一般的な反射ワザのように確実に相手にお返しすることはできないが、拾ったものを好きな時に好きな相手に相手に投げつけられるのがこれの強み。
552行目: 552行目:  
[[ファイル:むらびと (SP) 横B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:むらびと (SP) 横B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
ハニワくんを呼び出して一直進に発射。長押しで乗っかると威力が大きくアップ。
 
ハニワくんを呼び出して一直進に発射。長押しで乗っかると威力が大きくアップ。
===== 仕様 =====
+
----
 
===== ワザ =====
 
===== ワザ =====
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
559行目: 559行目:  
*'''発生:''' 52F- / 46F- [通常/ハニワくんに乗っかっている間]
 
*'''発生:''' 52F- / 46F- [通常/ハニワくんに乗っかっている間]
 
*'''[[吸収]]:''' ○ (爆発のみ)
 
*'''[[吸収]]:''' ○ (爆発のみ)
*'''[[ワザ特性]]''': ハニワくん: 武器攻撃 / 爆発: 爆発攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ワザを入力するとむらびとの目の前にハニワくんが出現する。この時は攻撃判定がない。約1秒の間をおいてから攻撃判定が発生してまっすぐ飛んでいく。
 
*ワザを入力するとむらびとの目の前にハニワくんが出現する。この時は攻撃判定がない。約1秒の間をおいてから攻撃判定が発生してまっすぐ飛んでいく。
 
*ワザが発動した瞬間に、むらびとにかかっている移動速度がゼロになる([[#ハニワ緩和]])。
 
*ワザが発動した瞬間に、むらびとにかかっている移動速度がゼロになる([[#ハニワ緩和]])。
575行目: 575行目:  
*点火後のハニワには[[相殺]]判定がある。むらびとが乗っていないハニワは何かと相殺すると爆発する。
 
*点火後のハニワには[[相殺]]判定がある。むらびとが乗っていないハニワは何かと相殺すると爆発する。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*相手に向けて突撃させるだけでなく、木を植えるための時間稼ぎ、他の飛び道具と併せての壁張り、横方向への復帰手段など、色々な使い方の出来るワザ。
 
*相手に向けて突撃させるだけでなく、木を植えるための時間稼ぎ、他の飛び道具と併せての壁張り、横方向への復帰手段など、色々な使い方の出来るワザ。
 
*むらびとが乗っているときの威力は強力で、120%付近から十分撃墜が狙える。低%のときに当てれば空中攻撃で容易に追撃可能。
 
*むらびとが乗っているときの威力は強力で、120%付近から十分撃墜が狙える。低%のときに当てれば空中攻撃で容易に追撃可能。
588行目: 588行目:  
[[ファイル:むらびと (SP) 上B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:むらびと (SP) 上B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
風船をつけて飛びボタンを押すと上昇する。相手に攻撃されると風船はわれてしまう。
 
風船をつけて飛びボタンを押すと上昇する。相手に攻撃されると風船はわれてしまう。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ:''' なし
 
*'''ダメージ:''' なし
 
*必殺ワザボタンで上昇、スティックで左右に移動。上昇しなければ徐々に降下していく。攻撃ボタンで風船が外れて[[しりもち落下]]。一定時間経過でも風船は外れる。
 
*必殺ワザボタンで上昇、スティックで左右に移動。上昇しなければ徐々に降下していく。攻撃ボタンで風船が外れて[[しりもち落下]]。一定時間経過でも風船は外れる。
597行目: 597行目:  
*飛行した時間に比例して、次に飛行できる時間が減る。攻撃ボタンで風船を離したら最大まで減る。なお、飛行時間はこのワザを使用していなければすぐに最大まで戻る。
 
*飛行した時間に比例して、次に飛行できる時間が減る。攻撃ボタンで風船を離したら最大まで減る。なお、飛行時間はこのワザを使用していなければすぐに最大まで戻る。
 
*風船の色はシールドの色と同じく、プレイヤー番号で決まる。
 
*風船の色はシールドの色と同じく、プレイヤー番号で決まる。
===== 解説 =====
+
----
 
*全ての上必殺ワザで最も上昇距離が大きい。これを超える上昇量は[[シュルク (SP)#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「翔」状態{{SP|カービィ}}のジャンプのみ。
 
*全ての上必殺ワザで最も上昇距離が大きい。これを超える上昇量は[[シュルク (SP)#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「翔」状態{{SP|カービィ}}のジャンプのみ。
 
*完全な復帰専用ワザで、移動面では文句なしではあるが、移動はゆっくりで復帰妨害には弱い。しかし、ダメージが少ない内から[[メテオワザ]]を受けても復帰しやすいメリットもある。
 
*完全な復帰専用ワザで、移動面では文句なしではあるが、移動はゆっくりで復帰妨害には弱い。しかし、ダメージが少ない内から[[メテオワザ]]を受けても復帰しやすいメリットもある。
610行目: 610行目:  
[[ファイル:むらびと (SP) 下B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:むらびと (SP) 下B (1).jpg|250px|サムネイル|]]
 
タネをまき水をあげて木を成長させる。木が育つとオノで攻撃や木の伐採ができる。
 
タネをまき水をあげて木を成長させる。木が育つとオノで攻撃や木の伐採ができる。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**木: 成長: 18.0%->13.0% [始->持続] / 倒木: 25.0%/15.0% [直撃/バウンド]
 
**木: 成長: 18.0%->13.0% [始->持続] / 倒木: 25.0%/15.0% [直撃/バウンド]
616行目: 616行目:  
**オノ振り: 14.0%
 
**オノ振り: 14.0%
 
*'''発生:''' タネ植え: 14F- 木の成長: ?F-?F -> ?F-?F [始->持続] / 倒木: ?F- / オノ振り: 6F-?F
 
*'''発生:''' タネ植え: 14F- 木の成長: ?F-?F -> ?F-?F [始->持続] / 倒木: ?F- / オノ振り: 6F-?F
*'''[[ワザ特性]]''': 木の成長: ? / オノ振り: 武器攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
-----
 
-----
 
*「タネ植え」で植えた自分の芽があるとワザが「水やり」に変化し、水やりで育った木があると「伐採」に変化する。芽や木が消滅するとタネ植えに戻る。
 
*「タネ植え」で植えた自分の芽があるとワザが「水やり」に変化し、水やりで育った木があると「伐採」に変化する。芽や木が消滅するとタネ植えに戻る。
648行目: 648行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
===== 解説 =====
+
----
 
*準備に時間がかかる分、威力は高く、倒木は最大溜めの横スマッシュ攻撃に次ぐ吹っ飛ばし力を誇る。先に切れ込みを入れてなるべく早く倒木できるようにしておくと良。
 
*準備に時間がかかる分、威力は高く、倒木は最大溜めの横スマッシュ攻撃に次ぐ吹っ飛ばし力を誇る。先に切れ込みを入れてなるべく早く倒木できるようにしておくと良。
 
*倒木前提で使うにはさすがに予備動作が長く相手に簡単に読まれてしまうが、とりあえずタネ植えしたり木があるだけでも相手に心理的なプレッシャーをかけられる。成長する木も吹っ飛びが強く決して無視できない存在だからである。倒木を警戒してむらびとに近づくために木を飛び越えてくる相手を迎撃する戦い方もでき、そういう意味では1on1でも十分通用するワザといえる。一方で広大なステージだと簡単に逃げられてあまり役に立たない。
 
*倒木前提で使うにはさすがに予備動作が長く相手に簡単に読まれてしまうが、とりあえずタネ植えしたり木があるだけでも相手に心理的なプレッシャーをかけられる。成長する木も吹っ飛びが強く決して無視できない存在だからである。倒木を警戒してむらびとに近づくために木を飛び越えてくる相手を迎撃する戦い方もでき、そういう意味では1on1でも十分通用するワザといえる。一方で広大なステージだと簡単に逃げられてあまり役に立たない。
664行目: 664行目:  
*'''ダメージ ''' 計45.5% (25.5%+20.0%) / 建築中にほかの相手が接触: 10%
 
*'''ダメージ ''' 計45.5% (25.5%+20.0%) / 建築中にほかの相手が接触: 10%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*最初にたぬきちが出現する時の煙に触れると相手を拘束して発動する初撃型の切りふだ。
 
*最初にたぬきちが出現する時の煙に触れると相手を拘束して発動する初撃型の切りふだ。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
682行目: 682行目:  
【転倒おきあがり攻撃】両足を揃えて後ろ→前の順で蹴りながら起き上がる。
 
【転倒おきあがり攻撃】両足を揃えて後ろ→前の順で蹴りながら起き上がる。
 
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃 / 武器攻撃 / 足攻撃 [あおむけ/うつぶせ/転倒]
   
<gallery>
 
<gallery>
 
むらびと (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
 
むらびと (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
697行目: 696行目:  
[[ガケ]]から登り、片足で蹴る。
 
[[ガケ]]から登り、片足で蹴る。
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃
   
{{-}}
 
{{-}}