差分

154 バイト追加 、 2019年5月10日 (金) 22:17
→‎後空中攻撃: 内容修正。今作のひねりつきはファルコンパンチ程の威力は持たない為、他と比べました。 120%程でC.ファルコンの横スマ並には威力は出た為、比較対象ををそちらにしま...
358行目: 358行目:  
*拳とその先端の衝撃波辺りにヒットするとクリーンヒットになり、ダメージとふっとばし力が少し上がる。根元部分に当てても撃墜のポテンシャルは残っており、一部の他のファイターのように極端にふっとばし力が下がるというわけでもない。
 
*拳とその先端の衝撃波辺りにヒットするとクリーンヒットになり、ダメージとふっとばし力が少し上がる。根元部分に当てても撃墜のポテンシャルは残っており、一部の他のファイターのように極端にふっとばし力が下がるというわけでもない。
 
*見かけに依らず、判定も腕と拳辺りと小さく持続も短め。なおかつ出も少し遅い。……が、それらの短所を帳消しにするほどの高い威力を持つ。
 
*見かけに依らず、判定も腕と拳辺りと小さく持続も短め。なおかつ出も少し遅い。……が、それらの短所を帳消しにするほどの高い威力を持つ。
*波導が大きく溜まってくると、ファルコンパンチ並の威力になる。
+
*ダメージが120%程溜まっていると、キャプテン・ファルコンの横スマッシュ攻撃並の威力になる。波導の力が最大まで溜まればファルコンパンチにも引けを取らない程の威力になる。
 
*お互い85%を超えたあたりから撃墜が狙える。この時点ではスマッシュ攻撃にやや近い威力になる。
 
*お互い85%を超えたあたりから撃墜が狙える。この時点ではスマッシュ攻撃にやや近い威力になる。
 
*ルカリオの蓄積ダメージが150%を超えるくらいになると、50%弱の相手を倒せるほどにまで威力が上昇する。
 
*ルカリオの蓄積ダメージが150%を超えるくらいになると、50%弱の相手を倒せるほどにまで威力が上昇する。
140

回編集