差分

17 バイト除去 、 2019年5月29日 (水) 11:07
編集の要約なし
207行目: 207行目:  
*'''発生:''' 26F-27F -> 28F-41F [始->持続]
 
*'''発生:''' 26F-27F -> 28F-41F [始->持続]
 
*'''全体:''' 66F
 
*'''全体:''' 66F
+
*'''撃墜%:''' 95% [始]
 
----
 
----
*ダッシュ攻撃としては破格の威力、そして発生と隙の大きさがある。そのため、隙を見せている相手にダッシュで接近して攻撃……という使い方は難しい。混戦にこのワザで突っ込むと気持ち良く一斉にふっとばせる、かもしれない。
+
*[[ダッシュ攻撃]]としては破格の威力、そして発生と隙の大きさがある。そのため、隙を見せている相手にダッシュで接近して攻撃……という使い方は難しい。混戦にこのワザで突っ込むと気持ち良く一斉にふっとばせる、かもしれない。
 
*崖端で使うと下と崖外へ大きく攻撃判定が出るので、ガケ付近でうろうろしている相手がいるときにそちらに向かって出すと案外当たる。
 
*崖端で使うと下と崖外へ大きく攻撃判定が出るので、ガケ付近でうろうろしている相手がいるときにそちらに向かって出すと案外当たる。
 
*ダッシュで突っ込んでくる相手を見るとその場or後方回避をしてしまうクセのある相手には、このダッシュ攻撃の発動の遅さが回避の後隙に上手い具合にハマる。
 
*ダッシュで突っ込んでくる相手を見るとその場or後方回避をしてしまうクセのある相手には、このダッシュ攻撃の発動の遅さが回避の後隙に上手い具合にハマる。
 
*躓いた一瞬は僅かに体が浮いているため、{{SP|ネス}}の地上「PKファイヤー」や{{SP|ファルコ}}の下強攻撃など、攻撃範囲の低いワザを避けられる時も。
 
*躓いた一瞬は僅かに体が浮いているため、{{SP|ネス}}の地上「PKファイヤー」や{{SP|ファルコ}}の下強攻撃など、攻撃範囲の低いワザを避けられる時も。
*出始めは終点中央マリオを95%から撃墜可能。出始め部分は、密着させるように並ばせたマリオ3体に一度に当たる程攻撃範囲が広い。
+
*攻撃判定は、出始め部分が、密着させるように並ばせたマリオ3体に一度に当たる程広い。
 
{{-}}
 
{{-}}
   225行目: 225行目:  
*'''発生:''' 先端: 12F-21F (ヒット間隔: 3F) , 23F / 先端以外: 12F-21F (ヒット間隔: 4F) , 23F  
 
*'''発生:''' 先端: 12F-21F (ヒット間隔: 3F) , 23F / 先端以外: 12F-21F (ヒット間隔: 4F) , 23F  
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
+
*'''撃墜%:''' 230% [全段]
 
----
 
----
 
*リーチ、持続に優れる牽制向きのワザ。さらに相殺判定がないので、相手の牽制ワザに重ねて一方的に潰すことも可能。全段ヒットすれば威力もまずまず。
 
*リーチ、持続に優れる牽制向きのワザ。さらに相殺判定がないので、相手の牽制ワザに重ねて一方的に潰すことも可能。全段ヒットすれば威力もまずまず。
 
*全体動作はやや長いので、ジャンプで飛び越えられたり、回避で回り込まれたりすると、痛い反撃をもらいやすい。
 
*全体動作はやや長いので、ジャンプで飛び越えられたり、回避で回り込まれたりすると、痛い反撃をもらいやすい。
*全段ヒットさせた場合、先端かそれ以外かは問わず、終点中央のマリオを230%から撃墜可能。
+
*全段ヒットさせた場合の撃墜%は、先端かそれ以外かを問わず一定。
 
   
{{-}}
 
{{-}}
   241行目: 240行目:  
*'''無敵:''' 7F-13F (頭・左腕)
 
*'''無敵:''' 7F-13F (頭・左腕)
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
 
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*巨体のおかげで上方向に長いリーチがある。短いが前後にも有り、密着していれば地上にいる相手にも当たる。
 
*巨体のおかげで上方向に長いリーチがある。短いが前後にも有り、密着していれば地上にいる相手にも当たる。
匿名利用者