「レッキングクルー」の版間の差分

編集の要約なし
(加筆・修正、画像差し替え・追加)
1行目: 1行目:
{{stub}}
{{infobox ステージ
{{infobox ステージ
|ステージ=レッキングクルー
|ステージ=レッキングクルー
8行目: 7行目:
|シンボル=[[ファイル:シンボル レッキングクルー.png|50px]]
|シンボル=[[ファイル:シンボル レッキングクルー.png|50px]]
|種類=1
|種類=1
|終点化=あり
|箱・タルのデザイン=通常
|8人乱闘=△e
|8人乱闘=△e
}}
}}


'''レッキングクルー'''(Wrecking Crew)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
'''レッキングクルー'''(Wrecking Crew)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』に収録されているステージ。
{{TOC limit}}
{{TOC limit|2}}
{{-}}
{{-}}


== 出典作品 ==
== 出典作品 ==
*レッキングクルー[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tagj/ 【3DS バーチャルコンソール】](1984/AC)(1985/FC)
*レッキングクルー (1984/AC)(1985/FC) [http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tagj/ 【3DS バーチャルコンソール】]


== 概要 ==
== 概要 ==
[[ファイル:レッキングクルー01.JPG|300px]]<br />
[[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー (1).JPG|サムネイル|爆弾を攻撃して爆発させると、隣のオブジェクトが連鎖的に破壊され、相手にダメージを与える。]]
ビルを解体するアクションゲーム『レッキングクルー』がまさかの復活。<br />
[[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー (2).JPG|サムネイル|ドラム缶の下にいると……]]
解体中のビルがそのままステージとなる。
[[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー (3).JPG|サムネイル|足場が落ちるときに被ってしまいやられたい放題になる。]]
基本的には両端の奈落と5階層に分かれた足場とシンプルな地形に、背景のカベやドラム缶、ハシゴに台座に出現する爆弾といったオブジェクトがランダムに配置されている。縦の移動が苦手なファイターもハシゴを使って素早く移動できる。


[[ファイル:レッキングクルー02.JPG|300px]]<br />
このステージのギミックは、爆弾を攻撃して爆破すると、隣接するオブジェクトを連鎖的に破壊し、カベがなくなるとダルマ落としのように上の足場が落ちてくる、というもの。足場が落ちると上に次の足場が出現し、何度足場を落としても限りはない。<br />
このステージで最も特徴的なのはバクダンを攻撃して爆発させると隣接する背景のカベが壊れ、上から足場が落ちてきて地形が変化すること。<br />
全てのカベが壊せなかった場合でも、その階層のオブジェクトの数が上のオブジェクトの数を下回ると、重みに耐えきれずダメージが蓄積されて最終的に足場が落ちてくる。
なお、足場は無限にある。


[[ファイル:レッキングクルー03.JPG|300px]]<br />
カベはロッカー、薄いグレーのレンガ、濃いグレーのレンガの3種類がある。それぞれで耐久値が異なり破壊には1~3回の爆発が必要となる。<br />
どのカベでもバクダン1回の爆発で破壊されるが、<br />ロッカー=ハシゴ>薄いグレーのカベ>濃いグレーのカベの順で壊れるため、足場の落下まで多少の時間差が発生する。
なお、ハシゴと爆弾の耐久値は1である。
 
{| class="wikitable"
|-
! カベ1 !! カベ2 !! カベ3
|-
| [[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー カベ1.jpg|100px]] || [[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー カベ2.jpg|100px]] || [[ファイル:ステージ解説 レッキングクルー カベ3.jpg|100px]]
|}
 
ドラム缶だけは他のオブジェクトとは違い通り抜けできない障害物で、爆発で破壊されず、足場を落として押し潰さないと破壊できない。<br />
また、足場と一緒にドラム缶が落ちる際にその下にいると、ドラム缶を被った状態となりしばらく身動きが取れなくなってしまう。こうなると一定以上の攻撃を受けるか、レバガチャでないと脱出できない。


[[ファイル:レッキングクルー04.JPG|300px]]<br />
ドラム缶が落ちてくると身動きが取れず、殴られ放題になってしまうので注意。


== [[終点化]] ==
== [[終点化]] ==
[[ファイル:SSB4UWreckingCrewOmega.jpg|サムネイル]]
[[ファイル:SSB4UWreckingCrewOmega.jpg|250px|サムネイル]]
屋上が舞台になる。背景のビルと青い空が目を引く。
ビル屋上が足場になる。
{{-}}
{{-}}


== 元ネタ ==
== 元ネタ ==
{{節スタブ}}
[[ファイル:レッキングクルーFC.jpg|サムネイル|「[[名作トライアル]]」にも収録されている。]]
[[ファイル:レッキングクルーFC.jpg|サムネイル|「[[名作トライアル]]」にも収録されている。]]
ファミコン版『レッキングクルー』が元ネタ。原作はマリオやルイージが敵をよけながらカベやハシゴを全て破壊することが目的のパズルゲームとなっており、他の『マリオ』シリーズとは一線を画す頭をつかうゲーム。<br />
ファミコン版『レッキングクルー』が元ネタ。原作はマリオやルイージが敵をよけながらカベやハシゴを全て破壊することが目的のパズルゲームとなっており、他の『マリオ』シリーズとは一線を画す頭をつかうゲーム。<br />
カベの強度やドラム缶など見事に再現されている。


ちなみにFC版の基となったアーケードの『VSレッキングクルー』や、SFCの『レッキングクルー'98』があるが、<br />
ちなみにFC版の基となったアーケードの『VSレッキングクルー』や、SFCの『レッキングクルー'98』があるが、<br />
49行目: 56行目:
{{-}}
{{-}}
== オレ曲セレクト ==
== オレ曲セレクト ==
{|
{| class="wikitable"
!レッキングクルー メドレー
!colspan="2"|レッキングクルー メドレー  
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||(レッキングクルー)
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||レッキングクルー
|-
!colspan="2"|レッキングクルー 原曲メドレー
|原曲||レッキングクルー
|-
|-
!レッキングクルー 原曲メドレー
!colspan="2"|バルーンファイト メドレー
|原曲||(レッキングクルー)
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||バルーンファイト
|-
|-
!バルーンファイト メドレー
!colspan="2"|アイスクライマー
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||(バルーンファイト)
|アレンジ||アイスクライマー
|-
|-
!アイスクライマー
!colspan="2"|アイシクルマウンテン
|アレンジ||(アイスクライマー)
|アレンジ||アイスクライマー
|-
|-
!ブロック&ジャイロ
!colspan="2"|ブロック&ジャイロ
|アレンジ||(ブロックセット/ジャイロセット)
|アレンジ||ブロックセット/ジャイロセット
|-
|-
!マッハライダー
!colspan="2"|マッハライダー
|アレンジ||(マッハライダー)
|アレンジ||マッハライダー
|-
|-
!リップのテーマ(パネルでポン)
!colspan="2"|リップのテーマ(パネルでポン)
|アレンジ||(パネルでポン
|アレンジ||パネルでポン
|}
|}
※「アイシクルマウンテン」はCDを入手することで使用可能になる曲。
「アイシクルマウンテン」はCDを入手することで使用可能になる。
 
</gallery>


{{テンプレート:Wii U版のステージ}}
{{テンプレート:ステージ}}
{{デフォルトソート:れつきんくくるう}}
{{デフォルトソート:れつきんくくるう}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]