差分

289 バイト追加 、 2019年10月17日 (木) 14:01
→‎主な撃墜手段: 空前締め即死コン、実用性ありありだと思ってるんですが
642行目: 642行目:  
*[[#前空中攻撃]]
 
*[[#前空中攻撃]]
 
**場外戦で。出がやや遅いのが難点だが、場外で中間部分を当てれば[[メテオ]]となり。早期から撃墜を見込める。
 
**場外戦で。出がやや遅いのが難点だが、場外で中間部分を当てれば[[メテオ]]となり。早期から撃墜を見込める。
**ステージ端で下投げをして相手が思わず空中回避をすると前空中攻撃が刺さる。
+
**ステージ端で下投げをし、相手が空中回避をしたところに前空中攻撃を刺せる。
**また、相手によって変動するが、下投げからのコンボで繋がる%帯があるので、崖際で掴んだら下投げして確定メテオで叩き落してやろう。
+
**ステージ端での前投げで少しふっとばし、前慣性空中ジャンプを使って上から復帰しようとする相手に、大ジャンプから前空中攻撃を当てにいくのも王道。
 +
**また、下り上空中攻撃から繋ぐ事も可能。蓄積が40~50%程の相手には、小ジャンプ上空中攻撃からの下り上空中攻撃に次ぐ前空中攻撃が確定する。下投げや下強攻撃からのコンボにも組み込める。
 
*[[#後空中攻撃]] / [[#後投げ]]
 
*[[#後空中攻撃]] / [[#後投げ]]
 
**二つとも中量級&崖際という条件で[[#後投げ]]は120%程度、[[#後空中攻撃]]は150%程度から。マリオのスマッシュ攻撃やメテオは強力だがリーチに難があり警戒して引き気味になった相手にはなかなか当てられずそのままズルズルと150%以上も蓄積させてしまうこともありがち。それくらいの%帯になると当てやすいこれらのワザでも撃墜させられるようになる。
 
**二つとも中量級&崖際という条件で[[#後投げ]]は120%程度、[[#後空中攻撃]]は150%程度から。マリオのスマッシュ攻撃やメテオは強力だがリーチに難があり警戒して引き気味になった相手にはなかなか当てられずそのままズルズルと150%以上も蓄積させてしまうこともありがち。それくらいの%帯になると当てやすいこれらのワザでも撃墜させられるようになる。
2,111

回編集