差分

75行目: 75行目:  
== こどもリンクとの違い一覧 ==
 
== こどもリンクとの違い一覧 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
トゥーンリンクと{{SP|こどもリンク}}は近い戦闘スタイルをもつものの、「'''運動性能は全体的にこどもリンクより少し優れるが落下速度が遅い'''」、「'''スマッシュ攻撃や空中攻撃の一部が2人とは異なる独自のワザに変わっている'''」、「'''ワザの隙は3者の中で最も小さいが、威力は最も低い傾向にある'''」点が大きな違いとして挙げられる。必殺ワザも細かな違いが多く、飛び道具を主体とした戦術が重視されながらも性質や使い勝手は大分違ってくる。
+
トゥーンリンクと{{SP|こどもリンク}}は近い戦闘スタイルをもつものの、「'''運動性能は全体的にこどもリンクより少し優れるが落下速度が遅い'''」、「'''スマッシュ攻撃や空中攻撃の一部が2人とは異なる独自のワザに変わっている'''」、「'''ワザの隙は3者の中で最も小さいが、威力は最も低い傾向にある'''」、「'''剣の先端が強いリンク、根本が強いこどもリンクに対し、トゥーンリンクは威力が平坦な傾向にある'''」点が大きな違いとして挙げられる。必殺ワザも細かな違いが多く、飛び道具を主体とした戦術が重視されながらも性質や使い勝手は大分違ってくる。
    
これらの特徴は特に空中戦で有利に働き、滞空時間の長さと機動力を生かして崖外での復帰阻止も狙いやすくなっている。一方で落下の遅さとニュートラル空中攻撃の対地性能の低さから着地狩りを狙われやすく、復帰阻止耐性の脆さは他のリンクと共通している。
 
これらの特徴は特に空中戦で有利に働き、滞空時間の長さと機動力を生かして崖外での復帰阻止も狙いやすくなっている。一方で落下の遅さとニュートラル空中攻撃の対地性能の低さから着地狩りを狙われやすく、復帰阻止耐性の脆さは他のリンクと共通している。
   −
総括すると「'''リンク3者の中では空中戦の自由度や弾幕の継続力、着地狩り性能に秀でる一方、空対地性能が乏しく一撃の威力に欠ける'''」と言えるだろう。
+
総括すると「'''リンク3者の中では空中戦の自由度や弾幕の継続力、着地狩り性能に秀でる一方、浮かされると弱く、一撃の威力に欠ける'''」と言えるだろう。
    
{| class="wikitable" style="font-size: 7.5pt;
 
{| class="wikitable" style="font-size: 7.5pt;
125行目: 125行目:  
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}百裂攻撃を持たない。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}百裂攻撃を持たない。
 
|-
 
|-
| {{変更点比較|強=1}}合計ダメージが大きい。 || 計7% (2% → 1.5% → 3.5%) || 計8% (2% → 2% → 4%)
+
| {{変更点比較|強=1}}合計ダメージとふっとばし力が高い。 || 計7% (2% → 1.5% → 3.5%) || 計8% (2% → 2% → 4%)
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|弱=1}}1段目の発生が遅い。 || 4-5F || 5-6F
 
| {{変更点比較|弱=1}}1段目の発生が遅い。 || 4-5F || 5-6F
143行目: 143行目:  
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}背後の相手を攻撃できる。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}背後の相手を攻撃できる。
 
|-
 
|-
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージが小さい。 || 12%/11% [先端以外/先端] || 9%
+
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージとふっとばし力が低い。 || 12%/11% [先端以外/先端] || 9%
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}発生・持続が優れている。 || 10-12F || 9-13F
 
| {{変更点比較|強=1}}発生・持続が優れている。 || 10-12F || 9-13F
149行目: 149行目:  
| rowspan="5" | 上強攻撃
 
| rowspan="5" | 上強攻撃
 
|-
 
|-
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージが小さい。 || 8% || 5%
+
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージとふっとばし力が低い。 || 8% || 5%
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}発生が早い。 || 9F || 8F
 
| {{変更点比較|強=1}}発生が早い。 || 9F || 8F
159行目: 159行目:  
| rowspan="5" | 下強攻撃
 
| rowspan="5" | 下強攻撃
 
|-
 
|-
|colspan="3"| [[ベクトル]]が低い。
+
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}相手を[[転倒]]させやすい。
 
|-
 
|-
|colspan="3"| 相手を[[転倒]]させやすい。
+
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}[[ベクトル]]が低く、[[ふっとばし力]]が高いため追撃しにくい。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージが小さい。 || 10%/9%/7% [根本/中間/先端] || 7%
 
| {{変更点比較|弱=1}}ダメージが小さい。 || 10%/9%/7% [根本/中間/先端] || 7%
179行目: 179行目:  
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 47F → 49F [1段目→2段目] || 48F
 
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 47F → 49F [1段目→2段目] || 48F
 
|-
 
|-
| rowspan="5" | 上スマッシュ攻撃
+
| rowspan="6" | 上スマッシュ攻撃
 
|-
 
|-
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}「三段斬り」から1段のみの単発攻撃「天空斬り」に変更されている。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}「三段斬り」から1段のみの単発攻撃「天空斬り」に変更されている。
 
|-
 
|-
| {{変更点比較|弱=1}}最大ダメージが小さい。 ||  計14-13% (3%*2+8%/7%) [3段目:先端以外/先端] || 13%->10% [始->持続]
+
| {{変更点比較|弱=1}}最大ダメージとふっとばし力で劣る。 ||  計14-13% (3%*2+8%/7%) [3段目:先端以外/先端] || 13%->10% [始->持続]
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}根本はさらにふっとばし力が低下する。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生が遅い。 || 10-14F [1段目] || 11-13F
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生が遅い。 || 10-14F [1段目] || 11-13F
189行目: 191行目:  
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 69F || 42F
 
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 69F || 42F
 
|-
 
|-
| rowspan="5" | 下スマッシュ攻撃
+
| rowspan="6" | 下スマッシュ攻撃
 +
|-
 +
|colspan="3"| ふっとばし力の強さが前後で入れ替わっている。こどもリンクは前方が強いが、トゥーンリンクは後方が強い。
 
|-
 
|-
|colspan="3"| 前後で異なるふっとばし力の強さが入れ替わっている。こどもリンクは前方が強いが、トゥーンリンクは後方が強い。
+
| {{変更点比較|強=1}}ダメージとふっとばし力が安定している。 || 13%/10% , 12%/9% [先端以外/先端] || 12% , 13%
 
|-
 
|-
| {{変更点比較|=1}}ダメージが安定している。 || 13%/10% , 12%/9% [先端以外/先端] || 12% , 13%
+
|colspan="3"| {{変更点比較|=1}}ふっとばしのベクトルが深く、当てた後の状況が良くない。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}2段目の発生が早い。 || 21-22F || 17-18F
 
| {{変更点比較|強=1}}2段目の発生が早い。 || 21-22F || 17-18F
199行目: 203行目:  
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 49F || 46F
 
| {{変更点比較|強=1}}動作が短い。 || 49F || 46F
 
|-
 
|-
| rowspan="7" | ニュートラル空中攻撃
+
| rowspan="8" | ニュートラル空中攻撃
 
|-
 
|-
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}蹴りによる単発攻撃「リンクキック」から、剣による「二段斬り」に変更されている。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}蹴りによる単発攻撃「リンクキック」から、剣による「二段斬り」に変更されている。
206行目: 210行目:  
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}2段ヒットした時のダメージが大きい。 || 10%->5% [始->持続] || 計15.5% (8.5%+7%)
 
| {{変更点比較|強=1}}2段ヒットした時のダメージが大きい。 || 10%->5% [始->持続] || 計15.5% (8.5%+7%)
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}最大ふっとばし力が低下しており、撃墜が狙いにくい。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生・持続が劣っている。 || 4-27F || 6-7F , 13-14F
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生・持続が劣っている。 || 4-27F || 6-7F , 13-14F
251行目: 257行目:  
| {{変更点比較|弱=1}}発生・持続が劣っている。 || 5-7F -> 8-49F || 11-13F -> 14-40F
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生・持続が劣っている。 || 5-7F -> 8-49F || 11-13F -> 14-40F
 
|-
 
|-
| rowspan="6" | 下空中攻撃
+
| rowspan="8" | 下空中攻撃
 
|-
 
|-
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1|弱=1}}「下突き急降下」に変更されており、場外で自滅するリスクが高い。また、他のリンク2人と異なりヒット・ガードしてもバウンドしない。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1|弱=1}}「下突き急降下」に変更されており、場外で自滅するリスクが高い。また、他のリンク2人と異なりヒット・ガードしてもバウンドしない。
258行目: 264行目:  
|-
 
|-
 
|colspan="3"| 着地時に相手を押しだす弱い[[風]]が発生する。
 
|colspan="3"| 着地時に相手を押しだす弱い[[風]]が発生する。
 +
|-
 +
|colspan="3"| 鋭い角度で上方向にふっとばすこどもリンクに対し、トゥーンリンクは出始めは真上、持続部分は横にふっとばす。
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}ふっとばし力が低い。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生が遅い。 || 13F || 17F
 
| {{変更点比較|弱=1}}発生が遅い。 || 13F || 17F
263行目: 273行目:  
| {{変更点比較|弱=1}}着地硬直が長い。 || 17F || 23F
 
| {{変更点比較|弱=1}}着地硬直が長い。 || 17F || 23F
 
|-
 
|-
| 空中ワイヤー ||colspan="3"| {{変更点比較|その他=1}}ヒット時の効果音が異なる。
+
| rowspan="4" | 空中ワイヤー
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|その他=1}}ヒット時の効果音が異なる。
 +
|-
 +
| {{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}}発生は遅いが、持続は長い。 || 9-16F || 11-20F
 +
|-
 +
| {{変更点比較|弱=1}}動作が長い。 || 71F || 73F
 
|-
 
|-
<!--(要確認…)
+
| つかみ ||colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}フック(クロー)が短く、判定に劣る。
| つかみ ||colspan="2"| {{変更点比較|弱=1}}フック(クロー)の先端が細いため、判定が小さい。
   
|-
 
|-
-->
+
| rowspan="5" | 前投げ
| rowspan="3" | 前投げ
   
|-
 
|-
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}「蹴り飛ばし」から「タックル」に変更されている。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|ワザ変更=1}}「蹴り飛ばし」から「タックル」に変更されている。
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (3%+3%) || 計7% (3%+4%)
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (3%+3%) || 計7% (3%+4%)
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}ふっとばし力が低い。
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}巻き込んだ他の相手を強くふっとばせる。
 
|-
 
|-
 
| rowspan="4" | 後投げ
 
| rowspan="4" | 後投げ
281行目: 299行目:  
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (3%+3%) || 7%
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (3%+3%) || 7%
 
|-
 
|-
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}ふっとばし力が大きい。
+
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}ふっとばし力が高い。
 
|-
 
|-
 
| rowspan="3" | 上投げ
 
| rowspan="3" | 上投げ
287行目: 305行目:  
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (4%+2%) || 計7% (5%+2%)
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 || 計6% (4%+2%) || 計7% (5%+2%)
 
|-
 
|-
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}ふっとばし力が大きい。
+
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}巻き込んだ他の相手を強くふっとばせる。
 
|-
 
|-
| rowspan="3" | 下投げ
+
| rowspan="4" | 下投げ
 
|-
 
|-
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 ||計6% (3%+3%)  || 計7% (3%+4%)
 
| {{変更点比較|強=1}}ダメージが大きい。 ||計6% (3%+3%)  || 計7% (3%+4%)
 +
|-
 +
|colspan="3"| {{変更点比較|強=1}}巻き込んだ他の相手を強くふっとばせる。
 
|-
 
|-
 
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}[[ベクトル]]が垂直から斜め後方に変わっており、連係しにくい。
 
|colspan="3"| {{変更点比較|弱=1}}[[ベクトル]]が垂直から斜め後方に変わっており、連係しにくい。