差分

263 バイト追加 、 2020年4月25日 (土) 02:50
214行目: 214行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リンク|s=15px|cl=01}}<br />リンク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リンク|s=15px|cl=01}}<br />リンク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 動作が遅いが、剣と多彩な飛び道具によりリーチと攻撃力は高水準。リンクの中では剣先が強い傾向にある。<br />任意で起爆できる「リモコンバクダン」には様々な使い道がある。
+
|| 剣と多彩な飛び道具によりリーチと攻撃力は高水準。動作が遅く剣先が強めなので、付かず離れずをキープしたい。<br />任意で起爆できる「リモコンバクダン」には様々な使い道がある。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 22  
 
| style="text-align:center" | 22  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">コドモリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=こどもリンク|s=15px|cl=01}}<br />こども<br />リンク
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">コドモリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=こどもリンク|s=15px|cl=01}}<br />こども<br />リンク
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| ふっとばしを若干抑えたぶん、身軽に動けるリンクといった性能。こちらは剣先よりも根元が強い。<br/>炎の弓矢や各種飛び道具による弾幕を起点にした攻めの立ち回りが得意。
+
|| ふっとばしを若干抑えたぶん、身軽に動けるリンクといった性能。その分根元が強く、あまりリーチに頼れない。<br/>炎の弓矢や各種飛び道具による弾幕を起点にした攻めの立ち回りが得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 43  
 
| style="text-align:center" | 43  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">トゥーンリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=トゥーンリンク|s=15px|cl=01}}<br />トゥーン<br />リンク
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">トゥーンリンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=トゥーンリンク|s=15px|cl=01}}<br />トゥーン<br />リンク
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| ふんわりとした挙動で火力も低いが、撃墜ワザは意外とパワフルで隙も少ない。リンクの中では剣先と根元の差がほぼないのも特徴。<br/>弓矢やブーメランは弾速が遅い分相手を牽制しやすく、守りの立ち回りが得意。
+
|| ふんわりとした挙動で火力も低いが、撃墜ワザは意外とパワフルで隙も少ない。剣先と根元どちらでも威力が変わらない。<br/>弓矢やブーメランは弾速が遅い分相手を牽制しやすく、守りの立ち回りが得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 04  
 
| style="text-align:center" | 04  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">サムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=サムス|s=15px|cl=01}}<br />サムス  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">サムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=サムス|s=15px|cl=01}}<br />サムス  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| チャージすると威力が高まる飛び道具を主軸に戦う遠距離型ファイター。<br/>ジャンプの挙動が独特で、素早い相手はややニガテ。
+
|| 撃墜が狙える威力を持った飛び道具を主軸に戦う遠距離型ファイター。<br/>ジャンプの挙動が独特で、素早い相手はややニガテ。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 04´  
 
| style="text-align:center" | 04´  
239行目: 239行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ヨッシー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ヨッシー|s=15px|cl=01}}<br />ヨッシー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ヨッシー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ヨッシー|s=15px|cl=01}}<br />ヨッシー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| ワザの判定がかなり強力で打撃を押し通しやすいファイター。シールド判定や空中ジャンプが独特で、守りも強い。
+
|| ワザの判定がかなり強力で打撃を押し通しやすいファイター。シールド判定や空中ジャンプが独特で、守りもある程度はカンタン。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 06
 
| style="text-align:center" | 06
249行目: 249行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">フォックス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フォックス|s=15px|cl=01}}<br />フォックス
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">フォックス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フォックス|s=15px|cl=01}}<br />フォックス
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 挙動がとても素早く、慣れるまでは自分も振り回されがちなスピードファイター。その分通常ワザの火力が高い。
+
|| 挙動がとても素早く、慣れるまでは自分も振り回されがちなスピードファイター。その分通常ワザの火力が高め。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 20  
 
| style="text-align:center" | 20  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ファルコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ファルコ|s=15px|cl=01}}<br />ファルコ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ファルコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ファルコ|s=15px|cl=01}}<br />ファルコ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 縦の動きが激しい、空中戦が得意なファイター。空中コンボが強力だが、横の動きは遅めでワザのクセも強いので扱いにはある程度の慣れが必要。
+
|| 縦の動きが激しく、空中戦が得意なファイター。横の動きは遅めでワザのクセも強いので、扱いにはある程度の慣れが必要。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 44  
 
| style="text-align:center" | 44  
279行目: 279行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リュカ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュカ|s=15px|cl=01}}<br />リュカ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リュカ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュカ|s=15px|cl=01}}<br />リュカ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| ネスに似ているようで真逆のタイプ。中距離から付かず離れず、相手を牽制するのが得意。<br/>ネスと違いワイヤー復帰が可能だが、ふっとばしワザのクセがかなり強いのがネック。
+
|| ネスに似ているようで真逆のタイプ。中距離から付かず離れず、相手を牽制するのが得意。<br/>ネスと違いワイヤー復帰も可能だが、ふっとばしワザのクセがかなり強いのがネック。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 11  
 
| style="text-align:center" | 11  
299行目: 299行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=15px|cl=01}}<br />クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=15px|cl=01}}<br />クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフルで、シールドの上から相手を圧倒しやすい。<br/>意外と足は速く、上必殺ワザも反撃に向いているが、体が大きく多くのワザが鈍重なので攻撃を避けにくい。
+
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフルで、シールドの上から相手を圧倒しやすい。<br/>意外と足は速く、上必殺ワザもガードからの反撃に向いているが、体が大きく多くのワザが鈍重なので攻撃を避けにくい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 15  
 
| style="text-align:center" | 15  
314行目: 314行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=15px|cl=01}}<br />ゼルダ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=15px|cl=01}}<br />ゼルダ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| ふっとばされやすい軽量級ではあるが運動性能は控えめで、魔法を使った高火力なワザが多い変わったファイター。<br/>「ディンの炎」や「ファントムアタック」などの必殺ワザで中~遠距離から相手を動かすことが得意。
+
|| ふっとばされやすい軽量級ではあるが運動性能は控えめで、魔法を使った高火力なワザが多い変わったファイター。<br/>「ディンの炎」や「ファントムアタック」などの必殺ワザで中~遠距離から相手を追い詰めることが得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 21  
 
| style="text-align:center" | 21  
324行目: 324行目:  
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=15px|cl=01}}<br />ルキナ  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=15px|cl=01}}<br />ルキナ  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| マルスの[[ダッシュファイター]]。ワザ自体はマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br />剣士の中では'''最もスタンダードなファイター'''で、クセが殆どない。
+
|| マルスの[[ダッシュファイター]]。あらゆる挙動がマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br />剣士の中では'''最もスタンダードなファイター'''で、クセが殆どない。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 25  
 
| style="text-align:center" | 25  
364行目: 364行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=15px|cl=01}}<br />ブラピ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=15px|cl=01}}<br />ブラピ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手もいなしやすい。<br/>'''誰でも手軽に扱える'''ピットを'''より初心者向け'''にした性能。
+
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手もある程度強引に押し出せる。<br/>'''誰でも手軽に扱える'''ピットを'''より初心者向け'''にした性能。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 29  
 
| style="text-align:center" | 29  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼロスーツサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼロスーツサムス|s=15px|cl=01}}<br />ゼロスーツ<br />サムス
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼロスーツサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼロスーツサムス|s=15px|cl=01}}<br />ゼロスーツ<br />サムス
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 素早い体術とリーチの長い武器を駆使するスピードタイプ。<br>相手を翻弄する立ち回りが得意だが、攻撃範囲が狭いワザと、リーチが広い分スキの多いワザがはっきり分かれており、攻撃面でのクセはそれなりにある。
+
|| 素早い体術とリーチの長い武器を駆使するスピードタイプ。<br>相手を翻弄する立ち回りが得意だが、攻撃範囲が狭いワザと、リーチが広い分スキの多いワザがはっきり分かれており、攻撃面でのクセはそれなりに強い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 30  
 
| style="text-align:center" | 30  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=15px|cl=01}}<br />ワリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=15px|cl=01}}<br />ワリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| やや重い割に、意外と軽快に動けるファイター。「バイク」を活かした独特な立ち回りで翻弄し、忘れた頃に炸裂する下必殺ワザなど長期戦が得意。
+
|| やや重い割に、意外と軽快に動けるファイター。横必殺ワザの「バイク」を活かした独特な立ち回りで翻弄し、忘れた頃に炸裂する下必殺ワザなど長期戦が得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=15px|cl=01}}<br />スネーク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=15px|cl=01}}<br />スネーク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 多様な飛び道具と素早く高火力な強攻撃を揃えた、やや地上戦よりのファイター。相手を追い詰め、近寄らせたところでお見舞いする小技が強烈。<br/>スマッシュ攻撃と空中での動作は総じてかなり重く、クセが非常に強い。
+
|| 多様な飛び道具と素早く高火力な強攻撃を揃えた、地上戦向けの重量級ファイター。相手を追い詰め、近寄らせたところでお見舞いする小技が強烈。<br/>スマッシュ攻撃と空中での動作は総じてかなり重く、クセが非常に強い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 32
 
| style="text-align:center" | 32
397行目: 397行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">フシギソウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フシギソウ|s=15px|cl=01}}<br />フシギソウ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">フシギソウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=フシギソウ|s=15px|cl=01}}<br />フシギソウ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| つかみと飛び道具が非常に優秀で、上下に強いワザが多い。ふっとばし力も高め。<br/>ただし大きく移動できるワザがなく、復帰はニガテ。
+
|| つかみと飛び道具が非常に優秀で、上下に強いワザが多い。ふっとばし力も高め。<br/>ただし大きく移動できるワザがなく、ワイヤー復帰に頼りがちなのが懸念点。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リザードン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リザードン|s=15px|cl=01}}<br />リザードン
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リザードン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リザードン|s=15px|cl=01}}<br />リザードン
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 攻撃力と移動速度のバランスが良い重量級。3匹の中では復帰力も高いほう。<br/>リーチが長めで非常に強力なワザも多いが、一度浮かされると意外ともろいのがネック。
+
|| 攻撃力と移動速度のバランスが良い重量級。3匹の中では復帰力も高いほう。<br/>リーチが長めで非常に強力なワザも多いが、一度浮かされると意外ともろい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 36  
 
| style="text-align:center" | 36  
411行目: 411行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ソニック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ソニック|s=15px|cl=01}}<br />ソニック  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ソニック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ソニック|s=15px|cl=01}}<br />ソニック  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 原作通り、地上の移動速度がとてつもなく速いキャラ。ただし意外とワザの隙は大きく、必殺ワザの扱いもやや難しい。
+
|| 地上の移動速度がとてつもなく速いキャラ。ただし意外とワザの隙は大きく空中では小回りがきかない。必殺ワザも扱いがやや難しい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 39  
 
| style="text-align:center" | 39  
441行目: 441行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シズエ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=しずえ|s=15px|cl=01}}<br />しずえ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シズエ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=しずえ|s=15px|cl=01}}<br />しずえ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| むらびとと似ているようで方向性の異なるワザを持つファイター。設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離での待ち戦法が得意。
+
|| むらびとと似ているようで方向性の異なるワザを持つファイター。復帰力の高さは相変わらず。<br/>設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離での待ち戦法が得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 46  
 
| style="text-align:center" | 46  
456行目: 456行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロゼッタ&チコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロゼッタ&チコ|s=15px|cl=01}}<br />ロゼッタ&チコ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロゼッタ&チコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロゼッタ&チコ|s=15px|cl=01}}<br />ロゼッタ&チコ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| ロゼッタとチコのペアで戦うファイター。チコを切り離して戦うこともできるが、'''2体を同時操作する形になるので難易度が非常に高い'''。
+
|| ロゼッタとチコのペアで戦うファイター。チコを切り離して戦うこともできるが、'''2体を同時操作する形になるので難易度が非常に高くなる'''。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 49  
 
| style="text-align:center" | 49  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リトル・マック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リトル・マック|s=15px|cl=01}}<br />リトル・マック
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リトル・マック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リトル・マック|s=15px|cl=01}}<br />リトル・マック
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 地上では最強と言ってもいいレベルの強さだが空中戦は圧倒的に弱い。できる限り崖外に出されないようにしたい。
+
|| '''地上では最強'''と言ってもいいレベルの強さだが'''空中戦は圧倒的に弱い'''。できる限り崖外に出されないようにしたい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 50  
 
| style="text-align:center" | 50  
476行目: 476行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiケンジュツタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 剣術タイプ|s=15px|cl=01}}<br />Mii 剣術
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiケンジュツタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 剣術タイプ|s=15px|cl=01}}<br />Mii 剣術
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。Miiファイターの中ではバランス重視の性能。<br/>必殺ワザのバランスも良く、お好みでカスタマイズしやすい。
+
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。中距離で高い火力を発揮するが、立ち回りや切り返しに不安を抱える。<br/>必殺ワザのバランスがとても良く、お好みでカスタマイズしやすい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 53  
 
| style="text-align:center" | 53  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiシャゲキタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 射撃タイプ|s=15px|cl=01}}<br />Mii 射撃
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiシャゲキタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 射撃タイプ|s=15px|cl=01}}<br />Mii 射撃
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。飛び道具やリーチ・持続の長い攻撃ワザが多い。<br/>クセが多少あるが、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられる。
+
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。飛び道具などリーチ・持続の長い攻撃ワザがとても多い。<br/>クセが多少強いが、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられる。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 54  
 
| style="text-align:center" | 54  
501行目: 501行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=15px|cl=01}}<br />シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=15px|cl=01}}<br />シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| リーチ長め・挙動が重めの剣士ファイター。通常必殺ワザで能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所だけでなく短所も覚えておきたい。
+
|| リーチがかなり長い分、挙動が重い剣士ファイター。通常必殺ワザでワザの速さ以外の能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所だけでなく短所も覚えておきたい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 58  
 
| style="text-align:center" | 58  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパJr.</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパJr.|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=クッパJr.|s=15px|cl=02}}<br />クッパ<br />Jr.<br />七人衆
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパJr.</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパJr.|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=クッパJr.|s=15px|cl=02}}<br />クッパ<br />Jr.<br />七人衆
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 突撃ワザや勝手に動き回る飛び道具など、自分の有利な状況を作り上げて相手を追い詰めるのが得意なファイター。<br/>通常ワザも判定や持続に優れるが、出が遅い傾向にあるので接近されると心もとない。
+
|| 突撃ワザや勝手に動き回る飛び道具など、自分の有利な状況を作り上げて相手を追い詰めるのが得意なファイター。<br/>通常ワザも判定や持続に優れるが、出が遅めで詰め寄られると切り返しが難しい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 59  
 
| style="text-align:center" | 59  
516行目: 516行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リュウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュウ|s=15px|cl=01}}<br />リュウ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リュウ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リュウ|s=15px|cl=01}}<br />リュウ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
|| 近接ワザが総じて優秀だが、『格闘ゲーム特有の仕様』を再現したためか通常攻撃のクセは意外と強い。<br/>通常攻撃の出し分けと、必殺ワザが強くなるコマンド入力、通常ワザ→必殺ワザのキャンセルコンボなど'''練習を必要とする'''特徴が多い。<br/>ケン・テリーと比較し、リュウは波動拳が優秀でどちらかと言うと待ちの立ち回りが得意。
+
|| 近接ワザが総じて優秀だが、『格闘ゲーム特有の仕様』を再現したためか通常攻撃のクセは意外と強い。<br/>通常攻撃の出し分けと、必殺ワザが強くなるコマンド入力、通常ワザ→必殺ワザのキャンセルコンボなど'''練習を必要とする'''特徴が多い。<br/>ケン・テリーと比較し、リュウは波動拳が優秀でどちらかと言うと待ち受けの立ち回りが得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 60´  
 
| style="text-align:center" | 60´  
4,465

回編集