差分

227 バイト追加 、 2020年5月28日 (木) 13:19
278行目: 278行目:  
*海外版『スマブラWii U』『スマブラSP』の"[[特設リング]]"のスクリーンに写されるむらびとの通り名は、「Mayor of Smashville」([[すま村]]の村長)である。
 
*海外版『スマブラWii U』『スマブラSP』の"[[特設リング]]"のスクリーンに写されるむらびとの通り名は、「Mayor of Smashville」([[すま村]]の村長)である。
 
*『スマブラfor』でむらびとを制作する際、『とびだせ どうぶつの森』のデザインにするかの議論があった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.563<br />“前作『スマブラ for』を制作する際、新規参戦するむらびとの体型を『とびだせ』のスリム体系に合わせるかどうか議論があったのですが、ボリューム感のあるものにしています。理由はふたつあり、ひとつはマリオよりもスリムになってしまうので、キャラクター性として合わないであろうと感じたため。もうひとつ、『どうぶつの森』は俯瞰画面のゲームであり、ゲーム中のイメージは実際よりも胴が短く感じるため。”</ref>。
 
*『スマブラfor』でむらびとを制作する際、『とびだせ どうぶつの森』のデザインにするかの議論があった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.563<br />“前作『スマブラ for』を制作する際、新規参戦するむらびとの体型を『とびだせ』のスリム体系に合わせるかどうか議論があったのですが、ボリューム感のあるものにしています。理由はふたつあり、ひとつはマリオよりもスリムになってしまうので、キャラクター性として合わないであろうと感じたため。もうひとつ、『どうぶつの森』は俯瞰画面のゲームであり、ゲーム中のイメージは実際よりも胴が短く感じるため。”</ref>。
 +
*スマブラに登場するむらびとは原作において伝説の存在と化しているらしく、『とびだせ』でスマブラのむらびとamiiboを使用すると「伝説のむらびと様」と言われる。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
47

回編集