差分

114 バイト追加 、 2019年6月12日 (水) 08:51
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
世界的大ヒットとなった『スーパーマリオブラザーズ』のボスとしてデビューを飾ってから、幾度となく[[ピーチ]]を攫い、キノコ王国の平和を乱し、大勢の部下と共に暴挙を繰り返している。しかし、そのたびにマリオに野望を阻止されており、『スマブラX』のフィギュア説明では、クッパは「マリオの永遠のライバル」とされている。また、クッパが[[ピーチ]]をさらう理由は作品ごとに大きく異なる。
 
世界的大ヒットとなった『スーパーマリオブラザーズ』のボスとしてデビューを飾ってから、幾度となく[[ピーチ]]を攫い、キノコ王国の平和を乱し、大勢の部下と共に暴挙を繰り返している。しかし、そのたびにマリオに野望を阻止されており、『スマブラX』のフィギュア説明では、クッパは「マリオの永遠のライバル」とされている。また、クッパが[[ピーチ]]をさらう理由は作品ごとに大きく異なる。
   −
ラスボスを務めることが多いが全てというわけではなく、ゲームによってはマリオの味方になることもあれば、単なる脇役になることもある。一時期は、『マリオRPG』シリーズやに見られるような憎めない役回りを演じることが多いが、『スーパーマリオギャラクシー』で「全宇宙を支配する」といった、宇宙規模の大悪行をすることがあり、そこらへんの悪役とは格が違う所を見せる。また、[[ドンキーコング]]や[[ワリオ]]とキャラが被ってしまうためか、『NEWスーパーマリオブラザーズ』シリーズなど一般的なマリオシリーズでは「純粋な悪役」ポジションが多い。といっても、スポーツゲームに登場するときは流石にフェアプレイのようだ。 <br />
+
ラスボスを務めることが多いが全てというわけではなく、ゲームによってはマリオの味方になることもあれば、単なる脇役になることもある。一時期は、『マリオRPG』シリーズやに見られるような憎めない役回りを演じることが多いが、『スーパーマリオギャラクシー』で「全宇宙を支配する」といった、宇宙規模の大悪行をすることがあり、そこらへんの悪役とは格が違う所を見せる。また、[[ドンキーコング]]や[[ワリオ]]とキャラが被ってしまうためか、『New スーパーマリオブラザーズ』シリーズなど一般的なマリオシリーズでは「純粋な悪役」ポジションが多い。といっても、スポーツゲームに登場するときは流石にフェアプレイのようだ。 <br />
 
単独の主役作品はないが、『マリオ&ルイージRPG3!!!』では、第3の主役として大活躍する。
 
単独の主役作品はないが、『マリオ&ルイージRPG3!!!』では、第3の主役として大活躍する。
   257行目: 257行目:  
**「ギガクッパパンチ」のパンチの動作や巨大化する演出は、『マリオ&ルイージRPG3!!!』の巨大化したクッパのパンチに通じるものがある。
 
**「ギガクッパパンチ」のパンチの動作や巨大化する演出は、『マリオ&ルイージRPG3!!!』の巨大化したクッパのパンチに通じるものがある。
 
***『スーパーマリオギャラクシー2』のクッパ戦でも、超が付く程巨大なクッパが右拳でパンチする事があり、共通点がある。
 
***『スーパーマリオギャラクシー2』のクッパ戦でも、超が付く程巨大なクッパが右拳でパンチする事があり、共通点がある。
*横アピール {{有無|X}}以降
+
*横[[アピール]] {{有無|X}}以降
 
**『ペーパーマリオRPG』で、攻撃手段として噛み付いてくる事がある。但し、『スマブラ』のアピールのように連続で噛み付く事はしない。
 
**『ペーパーマリオRPG』で、攻撃手段として噛み付いてくる事がある。但し、『スマブラ』のアピールのように連続で噛み付く事はしない。
 
**『スーパーマリオギャラクシー2』にて、「グランドスター」に豪快に齧り付き、そのまま呑み込んで体内に取り込んでしまうシーンがある。直接的な関係性は薄いが、原作のクッパにも噛み付くアクションが存在する事がわかる。
 
**『スーパーマリオギャラクシー2』にて、「グランドスター」に豪快に齧り付き、そのまま呑み込んで体内に取り込んでしまうシーンがある。直接的な関係性は薄いが、原作のクッパにも噛み付くアクションが存在する事がわかる。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
*待機モーション:咆えるような声 {{有無|SP}}
+
*[[待機]]モーション:咆えるような声 {{有無|SP}}
 
**現れたマリオに対し咆哮をあげる姿が、『スーパーマリオサンシャイン』『New スーパーマリオブラザーズ』『スーパーマリオ 3Dランド』他複数の原作作品で見られ、『スマブラSP』のものと多少共通点がある。但し、原作の咆哮は『スマブラ』のものより声が大きく、尺が長い事が多い。
 
**現れたマリオに対し咆哮をあげる姿が、『スーパーマリオサンシャイン』『New スーパーマリオブラザーズ』『スーパーマリオ 3Dランド』他複数の原作作品で見られ、『スマブラSP』のものと多少共通点がある。但し、原作の咆哮は『スマブラ』のものより声が大きく、尺が長い事が多い。
*[[登場演出]] {{有無|X}}以降
+
*[[しゃがみ]] {{有無|for}}以降
 +
**『マリオ&ルイージRPG3!!!』にて、クッパが戦闘中に上からの攻撃を甲羅でガードする時のポーズに似ている。
 +
*[[アイテム攻撃#打撃アイテム攻撃|打撃アイテム攻撃]]:スマッシュ攻撃 {{有無|DX}}{{有無|X}} / 強攻撃 {{有無|for}}
 +
**『スマブラ』の方が先だが、『スーパーマリオスタジアム』のバットを片手で振り回す仕種に似ている。但し持ち手は逆。
 +
***やや余談だが、『マリオゴルフ64』でもクラブを片手で持ちボールを打つ。
 +
*[[登場演出]]:炎の中から現れる {{有無|X}}以降
 
**前屈み気味でゆっくり歩きながら登場する点は、『スーパーマリオ64』のクッパ戦開始前の演出に通じるものがある。
 
**前屈み気味でゆっくり歩きながら登場する点は、『スーパーマリオ64』のクッパ戦開始前の演出に通じるものがある。
*打撃系アイテムのスマッシュ攻撃 {{有無|DX}}{{有無|X}} / 強攻撃 {{有無|for|1/1}}
+
*空中で[[踏み台ジャンプ|踏み台]]にされる {{有無|X}}{{有無|for}}
**スマブラの方が先だが、『スーパーマリオスタジアム』のバットを片手で振り回す仕種に似ている。但し持ち手は逆。
  −
***余談だが、『マリオゴルフ64』でもクラブを片手で持ちボールを打つ。
  −
*空中で踏み台にされる {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}
   
**『スーパーマリオワールド』でコクッパのレミーやウェンディが踏まれて倒されたときの、土管の下から落ちていく姿に似ている。原作では回転ではなく、手足をジタバタさせる。モートンやロイ、ルドウィッグが消滅していく姿にも似ており、こちらは回転しながら消え去る。
 
**『スーパーマリオワールド』でコクッパのレミーやウェンディが踏まれて倒されたときの、土管の下から落ちていく姿に似ている。原作では回転ではなく、手足をジタバタさせる。モートンやロイ、ルドウィッグが消滅していく姿にも似ており、こちらは回転しながら消え去る。
*おっとっと  
+
*[[おっとっと]]
 
**『スーパーマリオ64』で、突進攻撃の後、フィールドの底に落ちそうになった時のモーション。
 
**『スーパーマリオ64』で、突進攻撃の後、フィールドの底に落ちそうになった時のモーション。
 
**{{有無|X}}以降 下アピールの動作も同元ネタに少し似ている。
 
**{{有無|X}}以降 下アピールの動作も同元ネタに少し似ている。
*しゃがみ {{有無|for|1/1}}以降
  −
**『マリオ&ルイージRPG3!!!』にて、クッパが戦闘中に上からの攻撃を甲羅でガードする時のポーズに似ている。
   
*[[勝利演出]]・上 {{有無|SP}}
 
*[[勝利演出]]・上 {{有無|SP}}
 
**どたどた走る姿と二連引っ掻きが、『スーパーマリオ オデッセイ』にて、マリオにキャプチャーされたクッパのアクションを彷彿とさせる。
 
**どたどた走る姿と二連引っ掻きが、『スーパーマリオ オデッセイ』にて、マリオにキャプチャーされたクッパのアクションを彷彿とさせる。
匿名利用者