「ファイナルファンタジーシリーズ」の版間の差分

97行目: 97行目:
*ファイターが存在するシリーズの中では、最も出典要素が少ないシリーズ。
*ファイターが存在するシリーズの中では、最も出典要素が少ないシリーズ。
**[[音楽]]は『ファイナルファンタジーⅦ』の原曲2曲のみにとどまっている。
**[[音楽]]は『ファイナルファンタジーⅦ』の原曲2曲のみにとどまっている。
**[[フィギュア]]、[[スピリット]]も最小で、クラウドにまつわるもの以外存在せず、スピリットは原作のアートワークが一切使用されていない。
**[[フィギュア]]、[[スピリット]]も最少で、クラウドにまつわるもの以外存在せず、スピリットは原作のアートワークが一切使用されていない。
*『スマブラX』のメインテーマは、本シリーズを代表する作曲家の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB 植松伸夫]が作曲を担当した。
*『スマブラX』のメインテーマは、本シリーズを代表する作曲家の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB 植松伸夫]が作曲を担当した。
*本シリーズのいくつかの作品でシナリオを担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E4%B8%80%E6%88%90 野島一成]が、『スマブラX』の「[[亜空の使者]]」のシナリオプロットを担当した。
*本シリーズのいくつかの作品でシナリオを担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E4%B8%80%E6%88%90 野島一成]が、『スマブラX』の「[[亜空の使者]]」のシナリオプロットを担当した。