「勇者」の版間の差分

(「勇者」を保護しました: 整備中… ([編集=管理者のみ許可] (2019年8月9日 (金) 05:54(UTC)で自動的に解除) [移動=管理者のみ許可] (2019年8月9日 (金) 05:54(UTC)で自動的に解除)))
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Stub future release‎‎}}
{{substub}}
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
{{infobox キャラクター
{{infobox キャラクター
23行目: 21行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
{{節スタブ}}
{{節スタブ}}
『ドラゴンクエスト』シリーズにおいて、プレイヤーの分身となる存在。『ドラゴンクエスト』の物語はプレイヤー自身が名前を決めるところから始まる。主人公は基本的には男性であり、『DQ3』『DQ4』では性別、『DQ9』と『DQ10』では外見を変えることができる。


=== 初代ドラゴンクエスト ===
プレイヤーの分身であるため、喋ることはほとんどなく、名前もゲーム側で決められていないが、宣伝用の画像などで[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%91 デフォルトネーム]を確認することができ、外伝作品にはその名で登場することがある。
 
『DQ4』までの主人公は、世界を救うと予言された救世主として"勇者"となる。『DQ5』からはその意味で主人公=勇者でない者もおり、単に勇気ある者を指した称号や職業という位置付けとなっている。『DQ11』では勇者となる主人公が再び登場した。
 
戦闘ではシリーズを通して共通して、HPと物理攻撃に優れ、攻撃と回復を中心とした呪文が使えるため性能バランスが良く、パーティの中心を担える。多くの武器・防具が装備可能なのも特色の一つである。
 
=== ドラゴンクエスト ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエスト).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエスト).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストに登場する“ロトの血を引く者”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ1%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ1)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}


{{-}}
{{-}}
=== ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ===
=== ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストII 悪霊の神々).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストII 悪霊の神々).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストに登場する“ローレシアの王子”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%80%91 【ローレシアの王子】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}


{{-}}
{{-}}
=== ドラゴンクエストIII  そして伝説へ… ===
=== ドラゴンクエストIII  そして伝説へ… ===
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIII そして伝説へ…).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIII そして伝説へ…).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストⅢに登場する“伝説の勇者”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ3%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ3)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
 
ロトシリーズの始まりの勇者であり、ロトシリーズを締めくくる“伝説の勇者”。デフォルトネームは、スーパーファミコン版で用いられた'''[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%91 アルス]'''が有名。ちなみに、アルスは他の主人公の名前にも使われている。
'''ロト編の始まりの勇者であり、ロト編を締めくくる勇者。'''初代以降の作品を説明する際に「勇者ロト」という呼称が用いられた時、それは基本的にⅢの勇者を指す。
 
プレイヤーの手で自由に決めることができるが、リメイク版3のデフォルトネームは“アルス”となっており、『スマブラSP』Ver.4.0.0の紹介動画でもこの名前が使われているため、この項目ではⅢの勇者の名前をアルスと仮定して解説する。なお、アルスというデフォルトネームは後のVIIの勇者にも使われているため、『モンスターバトルロード』などでは両者を区別するために“伝説の勇者”という名称が使われている。
 
アルスは父はオルテガという、アリアハンが誇る勇者で勇者はオルテガがバラモス討伐の旅に出る直前に生まれた。


オルテガはネクロゴンド火山の火山口でガーゴイル型の魔物と死闘を繰り広げた際、共に火山口に落ちて消息を絶つ。アリアハンの軍はオルテガの助太刀に間に合わず、意気消沈してしまったが、勇者の母が最期の希望としてアルスに希望を託す。
『ドラクエ』シリーズでは初となる性別が選べる。ロトシリーズの『DQ1』と『DQ2』に登場する“[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%88%E3%80%91 勇者ロト]”とは基本的に『DQ3』の勇者を指す。
そして時は流れ、アルスが16歳の誕生日を迎えた時、アルスは母親が旅立ちの時だといい、アルスをバラモス討伐の旅に出発する事となった。


旅路で各国のお願いを聞いたり、悪事を働くカンダタを成敗したり、ラーミアを復活させるためにオーブを集めたり等を経てついにバラモスの討伐に成功する。
しかし、アリアハンに戻り、王様に称えられた直後、大魔王ゾーマの幻影が現れ、実はバラモスはゾーマの部下の一人にすぎなかったことが明かされた。


アルスは真の魔王、ゾーマを倒すために下の世界へ行き、精霊ルビスの協力を得て、ゾーマを倒すがその直後、上の世界と繋がる穴が閉じてしまい、アルスは故郷へ帰れなくなった。
アルスは父はオルテガという、アリアハンが誇る勇者がおり、アルスはオルテガがバラモス討伐の旅に出る直前に生まれた。
アルスは下の世界で生きていくことを決め、ラダトーム城で王と民達に称えられた後、忽然と姿を消す。
アルスが使った装備はロトのつるぎ、ロトの盾、ロトの鎧、ロトのかぶと、聖なる守りはロトのしるしとして、後の世に伝えられることになる。


'''そして伝説が始まった……!'''
オルテガはネクロゴンド火山の火山口でガーゴイル型の魔物と死闘を繰り広げた際、共に火山口に落ちて消息を絶つ。アリアハンの軍はオルテガの助太刀に間に合わず、意気消沈してしまったが、勇者の母が最期の希望としてアルスに希望を託す。そして時は流れ、アルスが16歳の誕生日を迎えた時、アルスは母親が旅立ちの時だといい、アルスをバラモス討伐の旅に出発する事となった。


余談だが現状の勇者の中では唯一'''本人の設定などがまったく固まっていない'''という、異質な経路がある。
旅路で各国のお願いを聞いたり、悪事を働くカンダタを成敗したり、ラーミアを復活させるためにオーブを集めたり等を経てついにバラモスの討伐に成功する。しかし、アリアハンに戻り、王様に称えられた直後、大魔王ゾーマの幻影が現れ、実はバラモスはゾーマの部下の一人にすぎなかったことが明かされた。


というのも、ドラゴンクエストⅢでは'''勇者含む、プレイヤーキャラ作成時にプレイヤーが性別を好きに決めることができる。'''(『スマブラ』ては男のほうが採用されている)
アルスは真の魔王、ゾーマを倒すために下の世界へ行き、精霊ルビスの協力を得て、ゾーマを倒すがその直後、上の世界と繋がる穴が閉じてしまい、アルスは故郷へ帰れなくなった。アルスは下の世界で生きていくことを決め、ラダトーム城で王と民達に称えられた後、忽然と姿を消す。アルスが使った装備は"ロトのつるぎ"、"ロトのたて"、"ロトのよろい"、"ロトのかぶと"、"せいなるまもり"は"ロトのしるし"として、後の世に伝えられることになる。
 
時系列的に後の話になる初代とⅡでは「勇者ロトが世界を救った」と語られるのみなので「勇者ロトの性別はなにか」「どのような仲間達がいた、あるいは一人で救ったのか」などはプレイヤー達次第で様々となっている。(上記の解説で不確かなものが多いのはそのため)


時系列的に後の話になる『DQ1』『DQ2』では「勇者ロトが世界を救った」と語られる物語だが、それ以外に語られる事はほとんどない。『DQ3』ではキャラクターの設定は固定されておらず、主人公を含むパーティキャラを自由に決められるシステムである。そのため、勇者がどのような活躍をしたかなどは定まっておらず、プレイヤー次第で考えられるようになっている。
{{-}}
{{-}}


=== ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ===
=== ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ===
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIV 導かれし者たち).jpg|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIV 導かれし者たち).jpg|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストIVに登場する少年、勇者“ソロ”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ4%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ4)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
ストーリー中では、第五章「導かれし者たち」から登場する“天空の勇者”。前作に続き、性別を選ぶことができる。リメイク版でのデフォルトネームは、男性が'''ソロ'''、女性が'''ソフィア'''。


{{-}}
{{-}}
72行目: 67行目:
=== ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ===
=== ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストV 天空の花嫁).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストV 天空の花嫁).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストVに登場する“伝説の魔物使い”。リメイク版のデフォルトネームやDS版VIでの名前は“アベル”。ゲーム以外のメディアでは“リュカ”が使われることが多い。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ5%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ5)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
リメイク版のデフォルトネームは'''アベル'''。小説などのメディアミックスでは'''リュカ'''という名が使われている。


{{-}}
{{-}}
78行目: 74行目:
=== ドラゴンクエストVI 幻の大地 ===
=== ドラゴンクエストVI 幻の大地 ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVI 幻の大地).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVI 幻の大地).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストVIに登場する少年、勇者“レック”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ6%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ6)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
デフォルトネームは'''レック'''。


{{-}}
{{-}}
84行目: 81行目:
=== ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち ===
=== ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストVIIに登場する少年、勇者“アルス”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ7%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ7)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
デフォルトネームは'''アルス'''。


{{-}}
{{-}}
90行目: 88行目:
=== ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 ===
=== ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストⅧに登場する少年、勇者“エイト”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ8%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ8)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
デフォルトネームは'''エイト'''。


{{-}}
{{-}}
96行目: 95行目:
=== ドラゴンクエストIX 星空の守り人 ===
=== ドラゴンクエストIX 星空の守り人 ===
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIX 星空の守り人).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公・男 (ドラゴンクエストIX 星空の守り人).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストIXの主人公は容姿を自由に設定することが可能。画像の少年はデフォルト設定のもので、『モンスターバトルロード』などでは守り人“ナイン”の名で登場する。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ9%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ9)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
デフォルトネームは'''ナイン'''。『DQ4』以来となる性別の変更に加え、外見のカスタマイズができる。


{{-}}
{{-}}


=== ドラゴンクエストX オンライン ===
=== ドラゴンクエストX オンライン ===
IXと同じく、ドラゴンクエストXの主人公も容姿を自由に設定することが可能で、さらに種族も変えられる。デフォルト設定の少年の姿は“エックス”の名で知られている。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E3%80%91 【主人公】 - DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*]」および「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%91 【エックス】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
性別と外見、さらに種族も変えられる。タイトルムービーやプロモーションビデオに登場するデフォルト設定の主人公は、'''エックス'''の名で知られている。


{{-}}
{{-}}
107行目: 108行目:
=== ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ===
=== ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ===
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて).png|250x250px|サムネイル]]
[[ファイル:主人公 (ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて).png|250x250px|サムネイル]]
ドラゴンクエストXIに登場する少年、勇者“イレブン”。
{{main2|詳細は「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%EF%BC%88DQ11%EF%BC%89%E3%80%91 【主人公(DQ11)】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]」を}}
デフォルトネームは'''イレブン'''。ロトゼタシアにあるイシの村で育った16歳の少年。


ロトゼタシアにあるイシの村で育った16歳の少年。赤子のまま川に流されているところをイシの村のテオが見つけペルラと共に親代わりとなる。成人の儀式で上った神の岩で、幼馴染であるエマのピンチを助ける。その時に左手の甲の紋章が輝き、ペルラより“勇者の子孫”であることが告げられる。勇者の使命を確かめるべくデルカダール城へと向うことになる。ところが、デルカダール城の人々から歓迎されるかと思いきや、世界を脅かす“悪魔の子”として投獄されてしまう。しかし、投獄中に盗賊カミュと出会い共に脱獄を果たすも、デルカダール王国から追われる身となってしまう。果たして勇者の使命とは何なのか、めぐり合う仲間と共に目的を探すことになる。
赤子のまま川に流されているところをイシの村のテオが見つけペルラと共に親代わりとなる。成人の儀式で上った神の岩で、幼馴染であるエマのピンチを助ける。その時に左手の甲の紋章が輝き、ペルラより“勇者の子孫”であることが告げられる。勇者の使命を確かめるべくデルカダール城へと向うことになる。ところが、デルカダール城の人々から歓迎されるかと思いきや、世界を脅かす“悪魔の子”として投獄されてしまう。しかし、投獄中に盗賊カミュと出会い共に脱獄を果たすも、デルカダール王国から追われる身となってしまう。果たして勇者の使命とは何なのか、めぐり合う仲間と共に目的を探すことになる。
{{-}}
{{-}}


== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
=== ファイター ===
=== ファイター ===
[[ファイル:カラバリ SP {{PAGENAME}} 01.png|200x200px|サムネイル]]
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の主人公が'''{{PAGENAME}}'''の名で[[ファイター]]として初参戦。2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、[[追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。2019年7月31に配信。
『DQ11』『DQ3』『DQ4』『DQ8』の主人公が'''{{PAGENAME}}'''の名で[[ファイター]]として初参戦。2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』の冒頭で発表されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、[[追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。その後、2019年7月30日に公開された紹介動画『[https://www.youtube.com/watch?v=BluK_VBPIic 勇者のつかいかた]』で配信時期が発表され、翌31日に配信が開始された。


また、『DQ3』『DQ4』『DQ8』の勇者も[[カラーバリエーション]]として参戦する。
デフォルトカラーとなる勇者は『DQ11』で、他の勇者は[[色変え]]で選ぶことができる。いずれも、勇者のみが装備できる最強装備、あるいは最終装備を装備している。


いわゆる、魔法剣士スタイルで、魔法を使いながら剣技で戦うコンセプトとなっている。同じ剣と魔法を使うスタイルのルフレもいるが、こちらは軍師であり、どちらかというと魔法寄りなので、勇者は剣技寄りの魔法剣士である。
声は、
『DQ11』勇者はゲーム作品では初めて主人公にボイスが充てられた『DQ11S』で担当する[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%B3%80%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8D 斎賀みつき]が務める。他、『DQ3』勇者を[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AA%9C%E5%B1%B1%E4%BF%AE%E4%B9%8B 檜山修之]、『DQ4』勇者を[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E5%B0%BE%E6%AF%85 草尾毅]、『DQ8』勇者を
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E8%A3%95%E8%B2%B4 梶裕貴]が務める。<br />
当初、勇者の声は原作の雰囲気を尊重して何もしゃべらない予定だったが、『DQ11S』が音声を起用するため、『スマブラ』でも声が付けられることとなった<ref name="column_582" />。『DQ11S』以外の勇者に声が付けられたのはこれが初となる。


通常攻撃のモーションの一部はマルスやリンクの物が流用されている。(ダッシュ攻撃はリンクのダッシュ切り、弱攻撃はリンクの三連を少し変えたもの、上スマッシュはマルスのジャスティスソードなど)
剣と呪文を合わせた勇者らしいワザを使い、原作シリーズのキャラクターデザイナー・鳥山明のデザインに似合った元気なアクションで繰り出す<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=BluK_VBPIic 【スマブラSP】勇者のつかいかた]</ref>。ランダムで現れる呪文や特技を「コマンド選択」で出す下必殺ワザや「かいしんのいちげき」といった、『ドラクエ』の戦闘システムを再現した要素が織り込まれている。ただし、必殺ワザはMPを消費するため、原作同様にMPが足りないと使えない。


==== アートワーク ====
==== アートワーク ====
<gallery>
<gallery>
カラバリ SP 勇者 01.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ11)
カラバリ SP 勇者 02.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ3)
カラバリ SP 勇者 02.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ3)
カラバリ SP 勇者 03.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ4)
カラバリ SP 勇者 03.png|『スマブラSP』<br />勇者(DQ4)
133行目: 138行目:


=== 勇者の最後の切りふだとして ===
=== 勇者の最後の切りふだとして ===
[[ファイル:【スマブラSP】 伝説の勇者 2分50秒.png|250px|サムネイル]]
[[ファイル:公式 スマブロ 2019年7月31日s.jpg|250px|サムネイル]]
その他7人の歴代主人公も、勇者の[[最後の切りふだ]]で登場する。
ファイター以外の7人の歴代主人公も、勇者の[[最後の切りふだ]]「ギガスラッシュ」で登場する。
{{-}}
{{-}}
=== Miiファイターコスチューム ===
[[ファイル:スマブラSP 追加コンテンツ ロトセット.jpg|250px|サムネイル]]
{{main|Miiファイターコスチューム (SP)}}
{{SP|Mii 剣術タイプ}}用の[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%88%E3%80%91 ロト]のかぶととよろい(帽子と服)が[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]で販売されている。
{{-}}


== 使用ワザの名称一覧 ==
== 使用ワザの名称一覧 ==
<!--*通常攻撃のワザ名は「[[スマちしき]]」で判明している物を記載。-->
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
191行目: 202行目:
== 動作などの元ネタ ==
== 動作などの元ネタ ==
=== ワザ ===
=== ワザ ===
*コマンド
動作と仕様にまつわることのみ記載。概要についてはドラゴンクエスト大辞典の各項目を参照。
**ムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、以下のコマンドがあるのを確認できる。
*[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90MP%E3%80%91 MPゲージ]
***呪文:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91 メラ][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%91 メラゾーマ][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%80%91 バギクロス][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ライデイン][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%91 バイキルト][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%99%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%91 ベギラマ][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%80%91 ラリホー][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%91 マホカンタ][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%91 ルーラ][https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 メガンテ]
**原作ではMPを回復する手段は限られており、宿に泊まることが主な手段となる。MPを回復するアイテムは希少品。呪文・特技もあるがこちらも少ない。
***特技:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%89%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 マヒャドぎり]
*各種スマッシュ攻撃と下必殺ワザの一つ「まじん斬り」の「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E4%BC%9A%E5%BF%83%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%92%83%E3%80%91 かいしんのいちげき]
**「かいしんのいちげき」の効果音は、各勇者の原作での効果音を使用している。
*[[スマッシュホールド]]
**ホールド開始時に味方の通常攻撃開始時の効果音が小さく鳴っている。
*通常必殺ワザ:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91 メラ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%80%91 メラミ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%91 メラゾーマ]
*横必殺ワザ:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 デイン] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ライデイン] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ギガデイン]
*上必殺ワザ:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%AE%E3%80%91 バギ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%80%91 バギマ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%80%91 バギクロス]
*下必殺ワザ:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%91 コマンド選択]
**コマンドウィンドウのデザインは『DQ11』と同じ。海外版ではデザインが異なり、『スマブラ』でも言語変更でデザインが変化する。
**出現するコマンド
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%80%91 イオ]/ [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%80%91 イオナズン]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%80%91 ギラ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%99%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%91 ベギラマ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%80%91 ザキ] / [https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%80%91 ザラキ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 メガンテ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 マダンテ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%80%91 ラリホー]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%80%91 ホイミ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%91 バイキルト]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%80%91 ピオリム]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%91 マホカンタ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%80%91 アストロン]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%91 ルーラ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%86%E3%80%91 パルプンテ]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 かえん斬り]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%89%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 マヒャド斬り]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 まじん斬り]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%80%91 メタル斬り]:原作ではメタル系モンスターにダメージが通りやすい特技。
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%91 ためる]
***[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%91 ためる]
*MPが足りない状態での必殺ワザ失敗・コマンド選択時間切れ時の効果音
**攻撃がミスした時の効果音と同じ。
*最後の切りふだ:[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%80%91 ギガスラッシュ]
**演出中で歴代主人公が行っているのは、パーティ全員の力を合わせて放つデイン系最強の呪文「[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91 ミナデイン]」。
**演出は、『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』の演出チームの協力で制作された<ref>[https://twitter.com/RyutaroIchimura/status/1138480898544939009 市村 龍太郎 Twitter]</ref>。


=== その他 ===
=== その他 ===
*上アピール
**オーラのエフェクトの色は『DQ8』などの「ためる」と同じ。
*下アピール / 勝利演出・右
**登場するのは、『ドラクエ』シリーズを代表するモンスターの1体"[[スライム]]"。
*剣と盾
*剣と盾
**いずれも、勇者のみが装備できる最強、あるいは最終装備である。
**『DQ11』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%83%BB%E6%94%B9%E3%80%91 勇者のつるぎ・改]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 勇者の盾]"。
***『DQ11』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%83%BB%E6%94%B9%E3%80%91 勇者のつるぎ・改]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 勇者の盾]"。
**『DQ3』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%91 おうじゃのけん]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 ゆうしゃのたて]"、
***『DQ3』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%91 おうじゃのけん]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 ゆうしゃのたて]"、
**『DQ4』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%80%91 てんくうのつるぎ]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 てんくうのたて]"。
***『DQ4』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%80%91 てんくうのつるぎ]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 てんくうのたて]"。
**『DQ8』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E7%AB%9C%E7%A5%9E%E7%8E%8B%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%80%91 竜神王のつるぎ]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E7%AB%9C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E7%9B%BE%E3%80%91 竜神の盾]"、
***『DQ8』勇者が持つのは、"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E7%AB%9C%E7%A5%9E%E7%8E%8B%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%80%91 竜神王のつるぎ]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E7%AB%9C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E7%9B%BE%E3%80%91 竜神の盾]"、


== 主な登場作品 ==
== 主な登場作品 ==
226行目: 271行目:
== 備考 ==
== 備考 ==
*『DQ11』勇者は、全てのファイターの中で最も原作のデビュー作品の発売日が新しい(『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売日は2017年7月29日)。
*『DQ11』勇者は、全てのファイターの中で最も原作のデビュー作品の発売日が新しい(『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売日は2017年7月29日)。
*開発者曰く、勇者同士が戦い合うのは、今までの『ドラゴンクエスト』シリーズでは御法度だったが、特別に許可してもらったとのこと<ref name="column_582" />。
*『DQ8』勇者がファイターとして参戦したのは、海外での人気が高かったため<ref name="column_582" />。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references>
<references>
<ref name="column_582">桜井政博のゲームについて思うこと VOL.582</ref>
</references>
</references>


245行目: 293行目:
[[カテゴリ:ファイター]]
[[カテゴリ:ファイター]]
[[カテゴリ:ファイターの演出に登場するキャラクター]]
[[カテゴリ:ファイターの演出に登場するキャラクター]]
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]