差分

編集の要約なし
27行目: 27行目:  
乱戦においては「[[#横必殺ワザ1|フレアドライブ]]」で離れた位置から混戦に突っ込んでいけることも強み。
 
乱戦においては「[[#横必殺ワザ1|フレアドライブ]]」で離れた位置から混戦に突っ込んでいけることも強み。
   −
牽制と着地狩りは水準以上にこなせるものの、優秀な[[飛び道具]]を持つ相手や素早い相手には得意の牽制が機能しにくく苦戦を強いられる。[[基本性能比較#ブレーキ力|ブレーキ力]]は[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]に次ぐワースト2位で、ガード時のノックバックが大きくガードからの反撃が苦手。こちらの攻撃が届く間合いならばさほど問題はないが、ダッシュつかみの伸びが悪いため、機動力の割に大きく離されると反撃が困難になる。
+
牽制と着地狩りは水準以上にこなせるものの、優秀な[[飛び道具]]を持つ相手や素早い相手には得意の牽制が機能しにくく苦戦を強いられる。[[ブレーキ力]]は[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]に次ぐワースト2位で、ガード時のノックバックが大きくガードからの反撃が苦手。こちらの攻撃が届く間合いならばさほど問題はないが、ダッシュつかみの伸びが悪いため、機動力の割に大きく離されると反撃が困難になる。
    
それから、空中ジャンプが2回可能とはいえ、リザードン自身の空中制動は悪く、落下速度および空中横移動速度も遅いため、着地は弱い部類。リーチと判定は抜群なので、大した機動力を持たない相手なら、実力で大きく上回られていない限り着地は取られないが、空中攻撃の着地硬直が長いので機動力が高い相手にはかなり着地を取られやすい。
 
それから、空中ジャンプが2回可能とはいえ、リザードン自身の空中制動は悪く、落下速度および空中横移動速度も遅いため、着地は弱い部類。リーチと判定は抜群なので、大した機動力を持たない相手なら、実力で大きく上回られていない限り着地は取られないが、空中攻撃の着地硬直が長いので機動力が高い相手にはかなり着地を取られやすい。