差分

3 バイト追加 、 2020年12月26日 (土) 22:05
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ファイル:メメントス (SP) すり抜け床.jpg|250px|サムネイル|[[すり抜け床]]も改札機を横にした独特のデザイン。]]
   
『ペルソナ5』に登場する認知の異世界"メメントス"のイメージがモチーフ。現実の都会と混ざり合った独特な雰囲気を醸し出すほか、音楽によって変わる[[#ベースカラー]]などが『ペルソナ』シリーズのイメージを体現している。三方から現れる一面を遮る壁や下を通過する電車が主なギミックで、それらが出現している間はその方向への[[撃墜]]がかなりやりにくくなる。
 
『ペルソナ5』に登場する認知の異世界"メメントス"のイメージがモチーフ。現実の都会と混ざり合った独特な雰囲気を醸し出すほか、音楽によって変わる[[#ベースカラー]]などが『ペルソナ』シリーズのイメージを体現している。三方から現れる一面を遮る壁や下を通過する電車が主なギミックで、それらが出現している間はその方向への[[撃墜]]がかなりやりにくくなる。
    
対戦開始時は[[すり抜け床]]が2つだけだが、時間経過で3つ目の足場がランダムでステージ右側に現れる。中には『ペルソナ』シリーズの映像が映されたテレビ内蔵型の足場が出ることもある。
 
対戦開始時は[[すり抜け床]]が2つだけだが、時間経過で3つ目の足場がランダムでステージ右側に現れる。中には『ペルソナ』シリーズの映像が映されたテレビ内蔵型の足場が出ることもある。
 +
<gallery>
 +
ファイル:メメントス (SP) すり抜け床.jpg|[[すり抜け床]]は改札機を横にした独特のデザインになっている。
 +
</gallery>
   −
=== 出現するギミック ===
+
== 出現するギミック ==
===== 足場 =====
+
=== 足場 ===
 
①と②はすり抜け可能。
 
①と②はすり抜け可能。
 
<gallery>
 
<gallery>
30行目: 32行目:  
メメントス (SP) 足場 (5).jpg|⑤はベースカラーによって映される映像が異なる。
 
メメントス (SP) 足場 (5).jpg|⑤はベースカラーによって映される映像が異なる。
 
</gallery>
 
</gallery>
===== 電車 =====
+
=== 電車 ===
 
下を通過する電車の上部に轢かれると18%のダメージを受けて打ち上げられる。ふっとばし力は蓄積ダメージに関わらず一定で、999%でも撃墜される事はない。
 
下を通過する電車の上部に轢かれると18%のダメージを受けて打ち上げられる。ふっとばし力は蓄積ダメージに関わらず一定で、999%でも撃墜される事はない。
   42行目: 44行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
===== 壁 =====
+
=== 壁 ===
 
①と②は左右、③と④は上に出現。基本的にその方向への撃墜が不可能になるが、②はねずみ返しの形をしているのでそこに当てれば跳ね返って下に落とせるかもしれない。
 
①と②は左右、③と④は上に出現。基本的にその方向への撃墜が不可能になるが、②はねずみ返しの形をしているのでそこに当てれば跳ね返って下に落とせるかもしれない。
 
<gallery>
 
<gallery>
50行目: 52行目:  
メメントス (SP) 壁 (4).jpg|④
 
メメントス (SP) 壁 (4).jpg|④
 
</gallery>
 
</gallery>
=== 心の怪盗団 ===
+
== 心の怪盗団 ==
 
[[ファイル:メメントス (SP) モルガナカー.jpg|250px|サムネイル|モルガナカーが怪盗団を連れてくる。]]
 
[[ファイル:メメントス (SP) モルガナカー.jpg|250px|サムネイル|モルガナカーが怪盗団を連れてくる。]]
 
背景には一定時間ごとに心の怪盗団が[[モルガナ|モルガナカー]]から登場し、ギャラリーとして観戦する。怪盗団は2人ずつ登場し、モルガナカーが怪盗団の乗せ降りをしながら入れ替わる。
 
背景には一定時間ごとに心の怪盗団が[[モルガナ|モルガナカー]]から登場し、ギャラリーとして観戦する。怪盗団は2人ずつ登場し、モルガナカーが怪盗団の乗せ降りをしながら入れ替わる。
63行目: 65行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== ベースカラー ===
+
== ベースカラー ==
 
選択された音楽が『ペルソナ3』または『ペルソナ4』の楽曲でステージに入ると、ステージのベースカラーやデザインが変わる。⑤の足場は映される映像も変わる。
 
選択された音楽が『ペルソナ3』または『ペルソナ4』の楽曲でステージに入ると、ステージのベースカラーやデザインが変わる。⑤の足場は映される映像も変わる。
   73行目: 75行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== 足場⑤に映る映像 ===
+
== 足場⑤に映る映像 ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 
メメントス (SP) テレビ・P5.jpg|走るモルガナ(『ペルソナ5』OPムービーより)
 
メメントス (SP) テレビ・P5.jpg|走るモルガナ(『ペルソナ5』OPムービーより)
 
メメントス (SP) テレビ・P3 (1).jpg|夜に浮かぶ月(『ペルソナ3』OPムービーより)
 
メメントス (SP) テレビ・P3 (1).jpg|夜に浮かぶ月(『ペルソナ3』OPムービーより)
 
メメントス (SP) テレビ・P3 (2).jpg|蝶(『ペルソナ3』OPムービーより)
 
メメントス (SP) テレビ・P3 (2).jpg|蝶(『ペルソナ3』OPムービーより)
メメントス (SP) テレビ・P3 (3).jpg|ペルソナを召喚するために用いる銃型の召喚器(『ペルソナ3ポータブル』OPムービーより)。ちなみに、スマブラでは画質が粗くてわかりにくいが、2人の主人公の足が映っている。
+
メメントス (SP) テレビ・P3 (3).jpg|ペルソナを召喚するために用いる銃型の召喚器(『ペルソナ3ポータブル』OPムービーより)。ちなみに、『スマブラ』では画質が粗くてわかりにくいが、2人の主人公の足が映っている。
メメントス (SP) テレビ・P4.jpg|テレビの中に映っているのは、『ペルソナ4』に登場する仲間のクマ。
+
メメントス (SP) テレビ・P4.jpg|テレビの中に映っているのは、『ペルソナ4』に登場する仲間の[[クマ]]。
 
</gallery>
 
</gallery>