差分

407行目: 407行目:  
*ダメージは最大で22%と大きめ。普通に繰り出しても攻撃を重ねられて潰されたり、ガードから反撃を受けやすい。相手の回避やガケのぼりに重ねるなりすると当てやすくなる。
 
*ダメージは最大で22%と大きめ。普通に繰り出しても攻撃を重ねられて潰されたり、ガードから反撃を受けやすい。相手の回避やガケのぼりに重ねるなりすると当てやすくなる。
 
*動作が完全に終わるまでガケつかまりはできない。竜巻が消えた後も動作はしばらく続き、完全に終わるまでは時間がかかる。このワザからガケつかまりに移行するには、ガケよりかなり高い位置でフィニッシュしておかなければならない。自滅に注意。
 
*動作が完全に終わるまでガケつかまりはできない。竜巻が消えた後も動作はしばらく続き、完全に終わるまでは時間がかかる。このワザからガケつかまりに移行するには、ガケよりかなり高い位置でフィニッシュしておかなければならない。自滅に注意。
 +
*相手を拘束するので、チーム戦では味方が強い攻撃を当ててくれることも。
 
{{-}}
 
{{-}}
   414行目: 415行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
*マッハトルネイドと違い、こちらは単発ヒット。
+
*'''発生:''' 風: 21F / 攻撃: 26F
 +
*マッハトルネイドと違い、こちらは単発ヒットし、真上に吹っ飛ばす。
 
*連打で上昇できるが、左右にほとんど動けない。
 
*連打で上昇できるが、左右にほとんど動けない。
 
*使用中は相手を引き寄せる[[風]]が発生する。
 
*使用中は相手を引き寄せる[[風]]が発生する。
 
*使用後には[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後には[[しりもち落下]]になる。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
+
*マッハトルネイドとくらべ発生が遅く、左右移動は短く、ダメージも低いので1on1では使う場面があまりない。基本的に多人数戦に使う。
 +
*風の引き寄せは強く、相手の緊急回避なども引き寄せて攻撃することもできる。
 +
**近くで止まってしまうこともあり、リスクの割にリターンは少ない。
 +
*真上に吹っ飛ばすので、高い地点で当てると撃墜しやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   427行目: 432行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:''' 1.5*4+6、全6段ヒットで計13%
 
*'''ダメージ:''' 1.5*4+6、全6段ヒットで計13%
 +
*'''発生:''' 12F
 
*ヒット数は連打しても変わらず上昇もしない。
 
*ヒット数は連打しても変わらず上昇もしない。
*使用中は左右に動くことができる。
+
*使用すると少し浮き上がり、使用中は左右に動くことができる。
 
*マッハトルネイドより吹っ飛ばし力が高い。
 
*マッハトルネイドより吹っ飛ばし力が高い。
 
*使用後には[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後には[[しりもち落下]]になる。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
+
*マッハトルネイドよりも、ダメージは落ちたが吹っ飛ばし力が上がり、撃墜に使いやすい性能になった。
 +
**左右に動けるので乱戦中の相手の背後から突っ込んでまとめて撃墜することも狙える。
 +
*上に大きく吹っ飛ばすので足場の上や画面上部で当てると撃墜しやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
67

回編集