差分

3,584 バイト追加 、 2018年12月20日 (木) 07:38
28行目: 28行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
(概要を記述)
+
強力な超能力を持つエスパータイプの伝説ポケモン。『スマブラ』では高水準の運動性能と扱いやすい上に強力なワザを多数持つが、非常にふっとびやすいという極端なスペックとなっている。
 +
 
 +
暗黒の炎をまとった手による攻撃は判定とダメージに優れ、尻尾を使った体術はリーチに優れる。<br />
 +
近距離では超能力キャラのお約束通り吹っ飛ばし能力が優れ、140%程から撃墜圏内に入る[[#後投げ]]や[[#上投げ]]を持ち、遠距離ではファイターが扱う[[飛び道具]]としては破格のふっとばし力を誇る「[[#通常必殺ワザ|シャドーボール]]」が使え、空中では隙の少なさと威力の性能が特に高い[[#前空中攻撃]]を筆頭とした、あらゆる距離で撃墜を狙える実用的かつ強力なワザを習得している。
 +
 
 +
しかし、常に浮いているからという理由<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0108/ 速報スマブラ拳!! : ミュウツー]</ref>で[[体重]]が極めて軽く設定されている。また体が大きいために攻撃を受けやすく、空中ジャンプの初速が遅いため連携から逃げにくいという、大きな長所に見合った大きな弱点を抱え常に立ち回りを意識しないとうまく活躍させることができない。
 +
 
 +
また、尖った性能のワザが特徴ではあるが、全体としては動きが緩やかで、コンボこそしやすいが、脱出もされやすい欠点がある。空中攻撃はニュートラル空中攻撃以外持続が短いものもあり、空対空の打ち合いには負けやすい。
 +
 
 +
自らが攻める時は高い総合力で恐ろしいほど優位に立てるが、逆に攻められるとかなり脆いハイリスク・ハイリターンなファイターである。“伝説のポケモン”らしく圧倒的な力を見せつけるプレイングができるかが勝負の分かれ目となる。
       
*長所
 
*長所
**復帰力が高い
+
**あらゆる距離で撃墜を狙えるワザを多数持つ。
**
+
**地上ワザは威力・ふっとばし力・判定・リーチ共に優れた物が多い。
 +
**空中攻撃の着地隙が全体的に小さい。{{for|カービィ}}同様、どれも着地隙は20Fを下回っている。
 +
**低難易度ながら大きなダメージを稼げ、上記の撃墜ワザに繋げられるコンボが多い。
 +
**飛び道具を[[反射]]する[[#横必殺ワザ]]「ねんりき」を持つ。連射にはきつい面があるが牽制としてなら十分な役割を果たせる。また、目の前の相手を回転させるつかみワザでもある。
 +
**地上・空中の移動速度が速く、復帰の[[#上必殺ワザ]]「テレポート」も妨害を受けにくく、総合的な運動性能が優れている。
 +
**緊急回避の総合的な性能が高い。特に空中回避は、無敵発生最速・全体[[フレーム|F]]最小・ふっとび直後に使っても横移動可能(大半のファイターはふっとび直後に空中回避をするとその間は横移動できない)とトップクラス。
 
*短所
 
*短所
**軽い
+
**体重が非常に軽く、重い一撃にすこぶる弱い。
**比較的大きい
+
**体が大きく、攻撃を受けやすい。
**
+
**攻められると状況を覆しにくい。空中ジャンプの初速が遅くて逃げにくく、最も発生の早いワザでも6Fと遅くて暴れにくいため。乱戦でもふっとびの大きい広範囲攻撃を持たない。<br>これらの短所のため、防御面においては非常に弱い。
 +
 
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
歩きとダッシュは地に足を付けずに浮きながら移動する独特の挙動を見せる。空中ジャンプは{{SP|ネス}}同様にふわりとした緩やかなジャンプ。
+
歩きとダッシュは地に足を付けずに浮きながら移動する独特の挙動を見せる。空中ジャンプは{{SP|ネス}}同様にふわりとした緩やかな上昇で初速は遅い。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
79

回編集