差分

109行目: 109行目:  
*発生は若干遅く持続が短いが、強力なふっとばし力がある。根本もよくふっとばすが、炎部分は特に強力。メインとなるフィニッシュワザ。
 
*発生は若干遅く持続が短いが、強力なふっとばし力がある。根本もよくふっとばすが、炎部分は特に強力。メインとなるフィニッシュワザ。
 
*攻撃判定を出しきった後の硬直は比較的少なく、全体動作は短いので、混戦地帯では当たるまでブンブン振りまくるのもアリ。
 
*攻撃判定を出しきった後の硬直は比較的少なく、全体動作は短いので、混戦地帯では当たるまでブンブン振りまくるのもアリ。
*一対一の状況では出が遅いため適当に振っても当たりにくい。相手の動きを読んで出したり、他のスマッシュ攻撃同様、全体動作が短いのと、終わるタイミングが分かりにくいことを利用し、わざと空振りしてその隙を差し込もうとしてきた相手を返り討ちにする釣り行動として使ったりと工夫しよう。
+
*1on1の状況では出が遅いため適当に振っても当たりにくい。
 +
**相手の動きを読んで出したり、他のスマッシュ攻撃同様、全体動作が短いのと、終わるタイミングが分かりにくいことを利用し、わざと空振りしてその隙を差し込もうとしてきた相手を返り討ちにする釣り行動として使ったりと工夫しよう。
 +
**[[#下スマッシュ攻撃]]で埋めたあとの追撃にも有用。確実にヒットさせれる場面なので先端を外さないようにしよう。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
823

回編集