差分

466行目: 466行目:  
*鉄球は同時に1つしか出せないが、その間は吸い込みの発生が早くなるので無駄がない。吸い込みをメインにすることも可能。[[ふっとばし力]]は鉄球よりも吸い込みの方が高い。
 
*鉄球は同時に1つしか出せないが、その間は吸い込みの発生が早くなるので無駄がない。吸い込みをメインにすることも可能。[[ふっとばし力]]は鉄球よりも吸い込みの方が高い。
 
*鉄球を[[反射]]された場合、[[#下必殺ワザ]]で反射し返すと弾速も撃墜力も高くなる。反射持ちの相手には敢えて反射させて[[切り返し|切り返す]]のも一つの手。
 
*鉄球を[[反射]]された場合、[[#下必殺ワザ]]で反射し返すと弾速も撃墜力も高くなる。反射持ちの相手には敢えて反射させて[[切り返し|切り返す]]のも一つの手。
 +
*相手が[[復帰]]しようとしている際に、崖際で吸い込みをしているのもおすすめ。相手の[[崖上がり]]や[[復帰]]を制限でき、もし吸い込めばまた崖展開にする事ができる。
 +
**崖際の吸い込みは[[読み合い]]することができ、のぼり回避やのぼり攻撃に[[下スマッシュ攻撃]]ジャンプ上がりに[[前空中攻撃]]等が刺さる事がある。
 +
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
18

回編集