差分

458行目: 458行目:     
=== 隙減石化 ===
 
=== 隙減石化 ===
でんこうせっかは移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。<br>
+
「でんこうせっか」は移動中に着地すれば少ない硬直で済ませられる。<br>
 
地面に向かって斜め下に向かってでんこうせっかを出せば、通常よりも早く動けるようになる。
 
地面に向かって斜め下に向かってでんこうせっかを出せば、通常よりも早く動けるようになる。
    
=== 石化キャンセル ===
 
=== 石化キャンセル ===
でんこうせっかを必殺技ガケキャンセルで出すテクニック。<br>
+
「でんこうせっか」を必殺ワザガケキャンセルで出すテクニック。<br>
台付近に相手がいるときにこれを利用して奇襲をかけたりコンボをすることができる。
+
台付近に相手がいるときにこれを利用して、奇襲をかけたりコンボをしたりすることができる。
    
=== でんげき落とし ===
 
=== でんげき落とし ===
崖の端に立ってでんげきを出すと、ジャンプしなくてもステージの外に向かってでんげきを放つことができる。<br>
+
崖の端に立って「でんげき」を出すと、ジャンプしなくてもステージの外に向かって「でんげき」を放つことができる。<br>
立つ位置はピカチュウが崖から落ちそうなモーションをとる所。<br>
+
立つ位置は、ピカチュウが崖から落ちそうなモーションをとるところ。<br>
緊急回避で崖端に寄ってから空ダでんげきするとすぐに出せる。
+
緊急回避で崖端に寄ってから空中ダッシュ「でんげき」するとすぐに出せる。
    
=== 上投げかみなり ===
 
=== 上投げかみなり ===
上投げからかみなりがコンボでつながる。
+
上投げから「かみなり」がコンボでつながる。
80%前後からかみなりが当たるようになり、100%を超えたくらいから雲メテオからの放電がつながるようになる。
+
80%前後から「かみなり」が当たるようになり、100%を超えたあたりで、雲メテオからの放電がつながるようになる。
    
==== 上投げジャンプかみなり ====
 
==== 上投げジャンプかみなり ====
上投げかみなりのコンボは相手の蓄積が高すぎるとふっとびすぎてつながらなくなるが、投げのあとにジャンプしてかみなりを出せば当てられる。
+
上投げ「かみなり」のコンボは相手の蓄積が高すぎるとふっとびすぎてつながらなくなるが、投げのあとにジャンプしてかみなりを出せば当てられる。
    
==== 上投げずらし読みかみなり ====
 
==== 上投げずらし読みかみなり ====
上投げかみなりのコンボは相手にずらされるとあたらなくなるが、ずらした方向に横に移動してからかみなりを出せば当てられる。
+
上投げ「かみなり」のコンボは相手にずらされるとあたらなくなるが、ずらした方向に横に移動してからかみなりを出せば当てられる。
    
=== かみなりメテオ ===
 
=== かみなりメテオ ===
場外の相手にかみなりの雲部分だけを当ててメテオにするテクニック。<br>
+
場外の相手に「かみなり」の雲部分だけを当ててメテオにするテクニック。<br>
ピカチュウが場外に飛び出して、斜めに落ちながらかみなりを出すようにするとできる。
+
ピカチュウが場外に飛び出して、斜めに落ちながら「かみなり」を出すようにするとできる。
    
=== ライトニングストライク ===
 
=== ライトニングストライク ===
場外の相手にかみなりだけを落として当てるテクニック。<br>
+
場外の相手に「かみなり」だけを落として当てるテクニック。<br>
ピカチュウが場外に飛び出して、空中ジャンプでステージに戻りながらかみなりを出すようにするとできる。
+
ピカチュウが場外に飛び出して、空中ジャンプでステージに戻りながら「かみなり」を出すようにするとできる。
    
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
517

回編集