差分

→‎Wii U版: 未完の記事に少し加筆
63行目: 63行目:  
*5面+軍団戦(謎のMii軍団20体)+最終戦の全7面構成。2人プレイ対応。
 
*5面+軍団戦(謎のMii軍団20体)+最終戦の全7面構成。2人プレイ対応。
   −
*
+
*ボードの中央に置かれる自分のファイターのフィギュアを動かし、ボード上の相手ファイターのフィギュア(ライバルが必ず1人いる)に触れると乱闘となる。<br />2人プレイの場合、2人で1つのフィギュアとなって動く。
 +
 
 +
*ボード上の相手ファイターのフィギュアは1~7人ごとのグループに分かれており、その中の誰かに触れるとそのグループとの乱闘になる。<br />ボード上のグループの足下に描かれたステージで戦う。カスタマイズアイテムは、そのステージをホームとするファイターにまつわるものが出やすい。
 +
 
 +
*8人乱闘・チーム乱闘も発生する。チーム乱闘の場合、撃墜したファイターの中から味方を選出する。<br />撃墜したファイターが1人もいない場合はチーム乱闘は発生しない。2人プレイの場合は必ずチーム乱闘となる。
 +
 
 +
*ボード上で相手フィギュアと接触した時、乱入者が発生する場合もある。乱入者は必ず巨大化またはメタル化状態。<br />乱入者に代わってグループ内のライバル以外の誰かが退場となる。
 +
 
 +
*相手ファイターのフィギュアの中には、コイン/フィギュア/カスタマイズパーツ/クレイジーサイド入場チケットを持っている個体もいる。<br />そのファイターを自分か味方が撃墜できれば持っていたアイテムを獲得できるが、自分か味方以外が撃墜した場合は獲得できない。<br />ライバルと乱入者は必ずアイテムを持っている。
 +
 
 +
*相手は1~3面が通常のファイターで、4~5面はカスタマイズされたEXファイター。<br />面をクリアする度に、乱闘に敗れたフィギュアはボード上から退場する。自分と戦っていないフィギュアも一部が退場する。<br />ライバルは自分と戦うまで退場する事はない。
 +
 
 +
*6面の軍団戦と7面の最終ボス戦はボード上のフィギュアを動かさずに即座に開始される。<br />謎のMii軍団とボスはアイテムを持っていない。
     
匿名利用者